週一の家内と打ちっ放しでの毎度の一コマ
「違うよ、バックスイングでそんなに右の腰が伸び上ったら、
オーバースイングに成るし、軸もぶれちゃうよ。」
「エ~
動かしてないつもりなんだけど
」
なんて会話が毎回
指摘するのは、腰だったり、グリップだったりするのですが、
何でそんな簡単な事が出来ないんだろう?
やらないなら、聞かなきゃ良いのにって思っていた。
ゴルフを初めてからズーット気になっていた、
ゴルフ版4スタンス理論の今年の1月に紹介していますね。
とうとう買いました。
写真のDVD。
躊躇していたのは、やっぱり分かり難かったらって思っていたからで、
買ったのは、中古で安くなっていたから
浜ちゃんが出てるし、二千円ならとアマゾンで購入。
1月の記事でも書いていますが、横田プロの説明分かりやすい
テストの結果、私はA1、家内はB1でした。
A1は石川凌選手、B1は横田プロが居て、
DVDの冒頭で浜ちゃんが「日本一部細工なフォーム」
って横田プロを紹介していたけど、
テストの結果、浜ちゃんもB1
自分の中では、「自分では、めっちゃ石川凌なんだけど・・・」って
そう言えば、家内も
「私のフィニッシュはどうしてあんなにカッコ悪いだろう?
ミンナみたいにビューンって感じで終わりたいのに。」って
そんなのやれば良いじゃんって思っていたけど、
B1の人は、伸び上る動作が出来ない事が判明
私もいくら注意しても、トップの時に右膝が伸びるし、
ボミちゃんみたいに右足がベタ足で打てない。
それはA1タイプには出来ない事でした。
グリップもAタイプは指の根元だけど、
Bタイプはパームブリップじゃないと握れないらしい。
チームの子供達も注意しても直ぐパームにしてた子が居たけど、
きっとBタイプだったんだな。
投げる動作やバッティング動作も紹介してくれて、
ムロはAタイプだと思うけど、
投げる動作で、体重移動する時に軸足がカクッってなるのは
Bタイプの動作。
この動作が入る時は、大抵クソボール。
これは監督が良く注意するけど、理にかなっていたって事
今度テストしてみよう。
スポーツばかりじゃなく、バックを持つ時、ペットボトルを飲む時も
全部4スタンスに分類される。
見終って時計を見たら、30分位だと思っていたのが、
2時間経過していた
面白かったし、タメになったけど。
具体的なフォームの注意点は無かった。
それは続編らしい
キンドル版でこの本を買ってしまった。
練習場行きたい
「違うよ、バックスイングでそんなに右の腰が伸び上ったら、
オーバースイングに成るし、軸もぶれちゃうよ。」
「エ~


なんて会話が毎回

指摘するのは、腰だったり、グリップだったりするのですが、
何でそんな簡単な事が出来ないんだろう?
やらないなら、聞かなきゃ良いのにって思っていた。
ゴルフを初めてからズーット気になっていた、
ゴルフ版4スタンス理論の今年の1月に紹介していますね。
とうとう買いました。
写真のDVD。
躊躇していたのは、やっぱり分かり難かったらって思っていたからで、
買ったのは、中古で安くなっていたから

浜ちゃんが出てるし、二千円ならとアマゾンで購入。
1月の記事でも書いていますが、横田プロの説明分かりやすい

テストの結果、私はA1、家内はB1でした。
A1は石川凌選手、B1は横田プロが居て、
DVDの冒頭で浜ちゃんが「日本一部細工なフォーム」
って横田プロを紹介していたけど、
テストの結果、浜ちゃんもB1

自分の中では、「自分では、めっちゃ石川凌なんだけど・・・」って
そう言えば、家内も
「私のフィニッシュはどうしてあんなにカッコ悪いだろう?
ミンナみたいにビューンって感じで終わりたいのに。」って
そんなのやれば良いじゃんって思っていたけど、
B1の人は、伸び上る動作が出来ない事が判明

私もいくら注意しても、トップの時に右膝が伸びるし、
ボミちゃんみたいに右足がベタ足で打てない。
それはA1タイプには出来ない事でした。
グリップもAタイプは指の根元だけど、
Bタイプはパームブリップじゃないと握れないらしい。
チームの子供達も注意しても直ぐパームにしてた子が居たけど、
きっとBタイプだったんだな。
投げる動作やバッティング動作も紹介してくれて、
ムロはAタイプだと思うけど、
投げる動作で、体重移動する時に軸足がカクッってなるのは
Bタイプの動作。
この動作が入る時は、大抵クソボール。
これは監督が良く注意するけど、理にかなっていたって事

今度テストしてみよう。
スポーツばかりじゃなく、バックを持つ時、ペットボトルを飲む時も
全部4スタンスに分類される。
見終って時計を見たら、30分位だと思っていたのが、
2時間経過していた

面白かったし、タメになったけど。
具体的なフォームの注意点は無かった。
それは続編らしい

キンドル版でこの本を買ってしまった。
練習場行きたい
