少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

アバターと3D

2010-01-21 | 練習・試合後記
今、話題の映画アバター。
映画館の予告で見ても、全然興味がわかなかったのですが。
通勤途中で聞いているラジオで絶賛
さらに韓国では、興奮しすぎて亡くなった方も居るとか

今、私達は映画史の分岐点にいる。と言われれば、俄然興味が湧いてきました。

ネットでいつも行くシネコンの上映スケジュールを確認。
仕事終わりで自転車で直行出来る良いタイミングのスケジュール。
その話を同僚に話したら、
「あそこは3Dじゃないよ。」
「エ~そうなの」
全部の映画館で3D上映だと思ってた

じゃ、3D上映は何処?
ネットで調べると・・・
3Dには「RealD」「XpanD」「Dolby 3D」の3種類があって、
「アバターなんて、言ってるほどじゃないじゃん」って言っている人は、
見た3Dの種類が悪かったそうです。

一番良いのは「Dolby 3D」。アップしたのがそのマーク。
アバターを観に行って、最初にこれが出なかった人は残念

アメリカでは1000スクリーンあるそうですが、
日本では17の劇場だそうです
2008年の記事だから、もうチョット増えてるのかなぁ。

で、調べると近くのもう一つのシネコンは「Dolby 3D」で観れる
映画は、いつも一人で見るのですが、
興奮しすぎて、倒れると困るので、今回は家内と。
「ネェ、あれは誰だっけ?」って話しかけるから、イヤなんですが
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼の力

2010-01-20 | 練習・試合後記
最近気になっているビジョントレーニング。
以前アップした
ウ~ん、専門的過ぎでした。
器具も使うし、トレーニングの種類も多く、
練習、終わっちゃいます
そんな、ワケでやったり、やらなかったりで非常に中途半端。

今日、帰宅途中で本屋さんに
目的は二つ。
先ずは、今年の公認野球規則の購入。
結局、読まずに野球のエナメルバックに入れっぱなしですが・・・
お守り代わりに

もう一つは、アップした本の購入。
随分前にタイトルに引かれたのですが、
以前紹介した本を購入したばかり。
専門書を購入したのだから。と、元に戻しました。

チラ見でしたが、
我が愛しのジャイアンツが行っている
ビジョントレーニングが紹介されていて、
器具も使わないで、気楽にやっている感じの写真が
掲載されていたのが記憶に残っていたので。

ただ、月刊誌と記憶もしていたので、
もう既に新しい号が出ているかも。
その時は縁が無かったと考え、諦めましょう。

はたして、スポーツコーナーに行くとありました。
4冊も。
よっぽど人気無いのか、立ち読みで付けられたシワもなく
全部が新品同様です。
次号発売は1月27日。アブねー
話し変わりますが、立ち読みではもっと丁寧に本を扱って欲しいです。
裏表紙にシワが付いていたり、指紋がべったり。触る気にもならない。
マナー悪過ぎ

さて、目当ての記事は、
ヤッパリ、グランドレベルで出来るような、5分間集中トレーニングでした
他にも、ビジネス書から学ぶジュニアのコーチングとか、
面白そうな記事が沢山。

もしかして掘り出しモン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッチャースボックスから足出すな

2010-01-19 | 練習・試合後記
私は、アマチュア審判の方が発行している
メールマガジンを読んでいるのですが、
今年のアマチュアは、
「キャッチャースボックスから足出すな」がテーマだそうです。
関連記事はコチラ

昨年は「ミットを動かすなキャンペーン」だったそうです。
日本の捕手は、国際試合で評判が悪いそうですね。
ミットを動かすから。
小学生でも動かす子いますもんね。

でも、キャッチャーボックスから足を出す行為って
そんなに頻繁に行われているんですかね。
故意四球の時はボークになるから、
それ以外は違反ではない。と思われている。ってありますが、
キャッチャーやった事ないから分からないけど、
キャッチャーの中では常識なのでしょうか?

そう決まったからには、子供たちにも注意しよう

久しぶりに今年は審判講習には出てみるつもりです。
これが話題になるかな?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球神社 再訪

2010-01-18 | その他日常
昨日の日曜、何処のグランドも取れなかったので、
外出の予定を入れました。
そのアトで、グランド確保係りのお母さんから
「一日練習しないのは勿体無いです。
副校長に話して、午後使えるようにします

予定を土曜にずらして、練習に行っても良かったのですが、
代表の大丈夫の言葉に甘えて、外出してきました。

目的地はココ
去年も行きました。

昨年は、家内の中学時代のお友達の方で、
今も家族ぐるみの付き合いをさせて頂いているのですが、
この方、日曜ごとに野球をしているので、
お土産にお守りを渡したところ。
試合の度に身に着けてくれて、大活躍。
(ウチは、去年は部屋に置きっぱなしにしていたので、
この方のように今年は持ち歩くことにします
今年は、一緒に行く事に

去年のお守りを納めて、参拝して新しいお守りを購入。
しようと思ったら、参拝した社殿の上に別の社殿が
お友達の奥さんの「行こう」の一言で行く事に
コレが結構な数の石段の上。
この社殿には去年も参拝したのですが、
更に500m上に見晴台の案内が。
コレにも行く事に。コレがキツカッタ。
人の手が加えてあるのか、無いのか、分からない石段。
その上、所々雪で滑りやすい
見晴台は狭かったですが、見晴らしは最高。
写メを撮ったつもりだったんですが、
寒くて、手がかじかんでいたせいか、保存できていませんでした。
でも、デジカメにはバッチリでした。

暫らく、休憩して下山。
で、ココで不思議体験。
下山をして、新しいお守りと願いバットを購入。
願いバットにつるす為に一人で社殿に戻り吊るして、
ミンナと合流。車に乗り込み昼食へ。
この頃から?イヤ下山途中からか。なんか左肩が痛い
というか重い。左肩だけ。
昼食をとって、近くをドライブ。
もうその頃は相当痛くなっていて、
運転中なのに助手席の家内に少し揉んで貰いました。
なんか重たい物でも持ったかなぁ。と考えても思い当たるフシは無し。
湿布して寝ようと。固く決心したのですが。

それが帰りの高速では、全然痛くなかったのです。
というか痛かったことを忘れてて。
寝る前に、「そう言えば湿布しよう。」って言っていた。と思い出して・・・
いつ位から痛くなくなったか?群馬を出るくらい?

見晴台では、三人を置いて一人でサッサと登ってしまい、
暫らく一人だったから、なんか、連れてきちゃったのかなぁ
それとも、前日に湯島天神に行ったので、
神様が喧嘩したのか?でも、お祈りの内容が違うし。
風邪ひいた上で物貰いになったので、内科の次に目医者に行った様なモノ。

今は何とも無いですけどね
来年も、友達夫妻と行く事を約束。
今度は、近くの温泉にも行くつもりです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリ

2010-01-17 | プロ野球
ネットを見ていたら、
元ジャイアンツの桑田氏のお父様が
火事でお亡くなりになられたそうです。

お父様が指導している、少年野球のスタッフと
誕生日パーティを前日の夜にしていたとか。

さらに、元ジャイアンツの小林 繁氏も急死。
と出ていました。

世間が江川バッシングの最中。
野球に興味のないウチの母親も、
「普段はジャイアンツが勝って、江川の時はメタメタに負ければいいのに」
へそ曲がりの私は、江川氏を応援していました。
当時の部活で、練習日誌を書かされていたのですが、
空白の一日について、書いて来い。と言われた時も
江川擁護を書いていました。
おそらく私だけだったでしょうが。

なので、現役時代の小林投手は、どちらかと言うと
嫌いでした。巨人戦でも活躍していたし

2008年のベースボールマガジン3月号の
いつも、心に、ユニフォームって号に
小林氏の記事が、
「二つの「伝統」に身を包み」ってタイトル。
その中に
巨人と阪神、どちらのユニフォームが着心地がよかったか?
そういう答えはもう僕の腹の中にあって、フタをしてしまっているから。
って答えています。
一体どちらだったのでしょうか?

ご冥福をお祈りします。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯨カツ

2010-01-16 | その他日常
今日の練習は午前で終了でした。

なので、娘の合格祈願の為湯島天神へ。
思えば、2年前の息子の高校受験時も湯島へ。
しかし、変わり者の息子。
参拝を済ませたら、「じゃ、帰ろう」
「へ
お守りは、絵馬は、合格祈願鉛筆は
親が折角買ってやると言うのに、
出店のじゃがバターにしか興味を示さなかった

そこへ行くと娘は、
「お守りは何色がいいかな。」とか「絵馬はどうやって書くの?」
普通の反応がやけに嬉しい
縁起を担いで同じ出店で、じゃがバターを買いました

帰りに娘がウォークマンのカバーを買いたいと言うので、
新宿で途中下車。
駅で降りて、家電量販店に行く途中で
デパートの駅弁大会のポスターを発見。
これまた、寄り道する事に

そこで買ったのが。、アップした写真の鯨カツ弁当。2,100円也。
他の弁当が千円台なのに2千円。
それには、あの坂本竜馬が愛用したどんぶりを再現。
そのどんぶりに鯨カツ弁当が入っている。
今年は竜馬ですからね。私は大河は見ないのですが
「竜馬が行く」は6巻ぐらいまでは高校時代に読みましたから、
それなり思い入れがある人物。
何で、「竜馬が行く」を最後まで読まなかったか。
文中に出てくる、人を切る描写に耐えられなったのと、
最後は竜馬は殺されるんだよなぁ。って思ったら。
読めなくなっちゃいました

今は「坂の上の雲」を読んでますが、ドラマは見てません
あのドラマ、3年がかりなんですよね。ミンナ覚えていられるのかな

そんな訳で、今日の夕飯は鯨カツ弁当です
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっかでやってないかなぁ、Tボール

2010-01-15 | 練習・試合後記
高学年の人数はギリギリですが、
低学年はそれなりに居る、我がチーム。

この低学年、全く勝てませんでした。
人数が足りなく、試合を始めたのが夏休みがあけてから。
って事は野球を始めたのが六ヶ月未満です。ってのがゴロゴロ。
そう考えたら、良くやったなぁ、試合

4月からツバを点けている新1年生が何人か入ってくる。
ルールも知らないのが、また増える。
ピッチャーをやっていた4年生は高学年へ

当然、試合をするつもりですし、
少年野球は勝ち負けは二の次。ましては低学年。
楽しければ良い
しかし、あのメンバーで楽しく試合できるのか

そこで、考えたのがTボールへの参加。
コレならピッチャー投げないので、四死球連発もない。
塁間短いから、送球が届かないって事も無いだろうし。
スタンドの上のボールを打つから、三振、ファボール無く
楽しく打てる。

問題は、どこでやっているか?
ネットで調べると、大会自体は結構あるようですが、
リトルリーグの3,4年生が対象だったり、
各地域の連盟で、低学年の大会とは別にTボールの大会をやっていたり、
既に加入している団体が対象のようです。
オープン参加?申し込めば出れますよ。みたいな大会ないかな
ウチの連盟がやってくれれば良いだけど・・・

それか、近隣のチームに声をかけて大会をするとか。
どうですか?代表

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何がきっかけになるか

2010-01-14 | 練習・試合後記
学年末に向け、カウントダウンでしょうか?
学校の行事が多過ぎ

クラスの親睦会やら、なんやらで
確保していた校庭が・・・
おかげで予定変更の嵐
もう直ぐ卒業大会だし、リーグ戦の会議も
更にスポ少からは、水泳大会だ、持久走だ
で、気が付くと新年度ってか

さて、タイトルの
何がきっかけになるか。ですが、
4年と1年のY兄弟の話。

この一家、サッカー一家、サッカー一筋なんです。
お父さんは、少年サッカーのコーチ。PTAのサッカーチームにも所属。
上の子達も当然サッカー部でした。

それが、ナゼ弟達は野球に来たのか?
別に勧誘した訳じゃないんです。
私たちも当然サッカーに行くもんだと思ってましたから。

きっかけは、昨年の6年が出た持久走です。彼らの活躍はコチラ
昨年の6年の走る姿を見た、
同級生でY兄弟のアニキが弟達に
「サッカー部にいてもダメだ。野球部に行って鍛えて来い」って
言ったとか言わないとか

まぁ、現に二人とも入っているワケで、
ホント、何がきっかけになるか分かりません

しかし、鍛えて来いって言われた二人。
全然、言う事聞かないんだよなぁ
コッチが鍛えられそう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も発注

2010-01-12 | 練習・試合後記
今年の発注、終わりました。

この時期の発注といえば、そう監督賞のトロフィーです。
去年からユニフォームのイラストが入った盾にしてます。

息子の代に、前任の監督が一回も勝てなかったメンバーに
送ったのが始まり
野球では、全く縁のなかったトロフィー。
サプライズだったし、息子が喜んだのは当然ですが、
それを羨望の眼差しで見ていたのが娘でした。

娘の卒業時の監督は私。
「ネェ、今年も監督賞あるんでしょ
「無いよ」
「エ~、何で楽しみして頑張ったのに」
怒ってましたね。当日まで隠してました。

そのトロフィーは、勿論、今も飾っています。

今回で4回目の監督賞。
今年の6年の二人は、我が家のように飾ってくれるかな。
大体、今までのヤツラは飾っているのか
なんか、勿体無い気になって来た
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライ取り合戦

2010-01-11 | 練習・試合後記
巷では、新型インフルエンザも一息。って報道ですが。
チームでは、合同先の5年生が全滅。って言っても3名ですが
学級閉鎖の時はピンピンだったのに

そんな訳で、レギュラーポジションでのノックは出来ず。
内外野に分かれてのノックをしました。

そこで、問題になったのが3年の二人。
守らせるとしたら、外野だけど。きっとノックの打球は取れないだろうから。
他のメンバーはコーチに任せて、
二人を特訓と称して、別メニューへ。

この二人。一人は一人っ子、もう一人は三人兄弟の末っ子。
まぁ甘えん坊
もう直ぐ4年になるのに、幼さが抜けない。
キャッチボールから、どうも遊び感覚。

なので先ずは、スローイングの練習。
前後に足を広げさせ、前、後ろ、前に体重移動を意識した投げる練習。
次に、軸足一本立ちをさせ、5秒停止してから投げる練習。
軽くジャンプし軸足一本で着地、そこらか投げる練習。の三段階。
特訓って言葉と2対1の練習に特別な意識が出たのか、
キャッチボールの時とは見違えるような投球。

ちょっと休憩した後、ノックって思ったんですが、
二人にキャッチボールをしてもらう事に。
但し、投げるのは高いフライ。
コレなら投げる時肘も下がらないし、フライの落下地点入る練習にもなるし。
何より、私が疲れない

どっちが先に10回取れるかを競争させたら、
チョット短いのや、オーバー気味に投げるようになって、
前や後ろに走って取る事に。良い練習になっちゃった。
ゲーム感覚だから飽きないし、見てるコッチが飽きちゃった
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする