文庫の日
7月15日(土)
3:30 おはなし「マメ子と魔物」 松尾
4:00 牛乳パックの変身箱パズル
7月19日(水)
3:30 おはなし「まめこじぞう」 武田
4:00 ドライアイスでシャーベット
7月22日(土)
3:30 おはなし「おばけ学校の三人の生徒」
4:30 すいかパーティー
文庫の夏休み
7月26日(水)~8月23日(水)
夜の特別おはなし会
7月29日(土)19:00~20:00
8月26日(土)
3:30 おはなし「おてんとうさま金のくさり」 松尾
4:00 おりがみ(かさ)
8月30日(水)
3:30 おはなし「トウモロコシどろぼう」 武田
4:00 おりがみ(三段組花ごま)
7/19(水) ためしてみよう!
ドライアイスを使ってシャーベットを作ります。
紙コップに少量のジュースを入れて、細かく砕いたドライアイスを小さじ3倍くらい入れてかき混ぜると、ふしぎ!です。シャーベットができます。
*ドライアイスを使った面白い実験もします。お楽しみに!
7/22(土) すいかパーティー
7月恒例のすいかパーティーです。
みんなですいかを食べておしゃべりしましょう。どうぞ、お家の方も来てください。
※19日、22日は15冊まで本を借りることができます。どうぞたくさん借りて夏休みを楽しく過ごしてください。
※8月23日(水)まで文庫はお休みです。8月26日(土)からまた文庫を始めます。
お知らせ
◎文集「なかま」39号ができました。まだもらっていない方は、どうぞ文庫に来た時もらってください。
◎秋の40周年記念の講演会の申し込みは、7月10日からです。
文庫の部屋での講演会ですので、定員は40名です。早めにお申し込みください。
◎今年の子ども市は10月28日(土)です。
9月から40周年の行事も始まりますので、準備の日がなかなか取れませんが、9月は下記の日程でやりたいと思っています。
お時間のある方はどうぞお手伝いください。
9月1日(金) 15日(金) 29日(金) どの日も10:30~14:30にやっています。
7月15日(土)
3:30 おはなし「マメ子と魔物」 松尾
4:00 牛乳パックの変身箱パズル
7月19日(水)
3:30 おはなし「まめこじぞう」 武田
4:00 ドライアイスでシャーベット
7月22日(土)
3:30 おはなし「おばけ学校の三人の生徒」
4:30 すいかパーティー
文庫の夏休み
7月26日(水)~8月23日(水)
夜の特別おはなし会
7月29日(土)19:00~20:00
8月26日(土)
3:30 おはなし「おてんとうさま金のくさり」 松尾
4:00 おりがみ(かさ)
8月30日(水)
3:30 おはなし「トウモロコシどろぼう」 武田
4:00 おりがみ(三段組花ごま)
7/19(水) ためしてみよう!
ドライアイスを使ってシャーベットを作ります。
紙コップに少量のジュースを入れて、細かく砕いたドライアイスを小さじ3倍くらい入れてかき混ぜると、ふしぎ!です。シャーベットができます。
*ドライアイスを使った面白い実験もします。お楽しみに!
7/22(土) すいかパーティー
7月恒例のすいかパーティーです。
みんなですいかを食べておしゃべりしましょう。どうぞ、お家の方も来てください。
※19日、22日は15冊まで本を借りることができます。どうぞたくさん借りて夏休みを楽しく過ごしてください。
※8月23日(水)まで文庫はお休みです。8月26日(土)からまた文庫を始めます。
お知らせ
◎文集「なかま」39号ができました。まだもらっていない方は、どうぞ文庫に来た時もらってください。
◎秋の40周年記念の講演会の申し込みは、7月10日からです。
文庫の部屋での講演会ですので、定員は40名です。早めにお申し込みください。
◎今年の子ども市は10月28日(土)です。
9月から40周年の行事も始まりますので、準備の日がなかなか取れませんが、9月は下記の日程でやりたいと思っています。
お時間のある方はどうぞお手伝いください。
9月1日(金) 15日(金) 29日(金) どの日も10:30~14:30にやっています。