気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

勝手に1周年おめでとう!

2005-08-09 22:14:15 | yaplogから

今日8月9日は私がPCで日記をつけ始めて丁度1年の記念日だ。
最初の頃はワードで、
そして途中から写真が割合自由に入れられるブログを見つけてそっちにチェンジして、
飽きっぽい私には奇跡的な継続記録更新中である。
我が○十二年の人生の中でこんなに長く日記を書き続けたことは無い!(って、威張ってどうする)
写真に助けられているところが大きいんじゃないかなと思っているが、
1日の終わりにその日に思いついたことを記録しておくのが、
結構楽しかったりする今日この頃である。
果たして写真の種が尽きる時が早いか、
書くことがなくなるのが早いか、
継続することに未だに自信のない私だが、
これからも気の向くままに書いていこうと考えている。
とりあえず、「1周年おめでとう!自分。」

今日の花は2度目の登場の「ノウゼンカズラ」
今まさに真夏の太陽の光をいっぱい浴びて満開だ。
こうやって写真にしてみると、
我が家の駐車スペースも素敵なバーゴラみたいに見えるな。
写真のマジックに感謝!


暑さも一休み

2005-08-08 21:58:15 | yaplogから
今日は急に大雨となった。
お陰で温度もかなり下がっているのか、
窓を開けていると、丁度いい感じ。
もう、虫の声も聞こえている。
これから少しずつ夜は涼しくなっていくのかな。

昼の間は出張先で研修だった。
全く知らない人ばかりの中で1日過ごすのかと思って憂鬱だったが、
以前同職していたFこさんと宗ちゃんがいて、
旧交を温めることができた。
それにしても皆堂々と発言できるなと我が身を振り返って反省した。
私と言えばくだらないことならいくらでも話せるのに
いざとなると、からきし度胸が無い。
考えていることの半分も発言できないのだ。
これは何年経っても変わらない。
言葉を操ることを職業にしている人間としては失格だな。

研修を終えて外に出たら朝の雨が嘘のように晴れていた。
家に戻ったらバラの2番花が生き生きとしていたのでパチリ!
1番花に比べたら随分小さいし、
黒点病で葉っぱが落ちたのも多いが
この暑さの中で良く頑張ったねと声を掛けてあげたい感じだ。
玄関にも切花にしてみたけど、どうかな?


王子のIDカード

2005-08-07 19:59:37 | yaplogから
先週8/4(木)I○Xから、王子の公式HPの掲示板使用のためのIDカードが届いた。
私自身は時々しか訪れない所だし、書き込みをする気も全くないので、
必要ないかもしれないとは思いながら、
何かの時にあったほうがいいのかも…と考えて大分前に申し込みしたのだった(忘れてたよ、実のところ)。

後になってからこの登録が、
8/31の「四月の雪」のファンミ参加の優先権利に使われ、
登録を見合わせていた人たちの大ブーイングに繋がることになったのだが…。
教訓!「備えあれば憂いなし!!」
こういう時の私の勘って当たるんだよねー。

私は仕事があるからもちろん平日のイベントには参加できないので、
今回の行事は参加を断念したんだけど、
いつかは会いに行くからねー。
王子、待っててねー。(誰も待ってないって!)

あれこれお馬鹿なことを書いてしまったが、
結論は…、
「このカード気に入ってます、とっても!」ってこと。
エメラルドグリーンの色といい、
王子の表情といい、
いいです、これ!
なんに使えばいいかは分からないけど。

そうそう、肝心なことを書き忘れるところだったよ。
公式の記事を紹介してくれるサイトさんがあって、
さっきそこでウリ王子の素敵な言葉を発見。

(考えてみると・・・)
僕自身、気に入っているところがひとつもないんです。
僕が完璧主義者だからというよりは、本当に足りない部分が多くてそうなんです。
でも、むしろラッキーだと思っています。
足りないということは、埋める空間が残っているということだから。
いつも足りなく感じながら、それを埋めるべく努力する準備ができているから
本当に幸運なことです。

そうだよね、足りないから、埋める空間が残ってるんだよねー。
こういう考え方が好きなんだなー。
元気が出るわ!


あれれー???

2005-08-07 17:19:51 | yaplogから

連日の暑さで、毎日萎れては水遣り、萎れては水遣りを繰り返していた
「ボッグセージ」が遂に咲いたよー!
「良かったー、生きててくれて。」と写真を撮ってPCで見てみたら、
ふと湧いてきた疑問。
これって…ボッグセージ本当にボッグセージ
春先にT湖畔で苗を購入した時、
以前我が家で咲いたスカイブルーの花が涼しげで好きだったのでこれにしたのに、
咲いた花は青紫じゃないかー
今日「おぎはら植物園」のカタログで調べたら、
どうも「サルビア ガラニチカ(メドーセージ)」のような気がする。
後で一緒に買った友Aに確かめなくっちゃ。
彼女のは何色の花が咲いたかな。
いずれにしろ、咲いてくれてありがとう
ボッグセージは湿地の花だからこんなに水が好きなのかなんて、
勝手に一人で納得してたのが馬鹿みたいだけど、
お花を見ると、そんなのはどうでもよくなるんだよね。


100円の喜び

2005-08-06 21:42:54 | yaplogから
我が家は母も私も大の猫好き
母からの東京土産が5枚の可愛い猫のポストカードで、
とっても気に入っているのだが、
そのままでは部屋に飾れずどうしようか悩んでいた。
今日、100円ショップを覗いたら、
ばっちり似合いそうなのを見つけたので2種類を購入。
早速飾ってみたらぴったり!!
最初からこうやってセットになっていたような感じに仕上がった。

100円ショップって楽しいなー。
ついつい使えないものまで買ってしまうので、
注意が必要だわ