真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

2014年04月01日(火)

2014年04月01日 23時59分40秒 | Weblog
 真夜中だった、誰から連絡を貰ったのかは、定かでないが、六仙公園、自転車で、大勢の高校生たちが、騒いでいる。
入ってみたら、ちょうど、帰り始めていた。
みはらし広場、ベンチに腰掛、様子を見ている。北風が強い、寒いはずが、さほど、寒さを感じてはいない。
 草原に、ゴミが散らばってあちこち散乱している。よく見入ると、お菓子の袋などより、ティッシュペーパーが多い。
花粉症で、鼻をかむものが、多かったのであろう。
 少年、少女たちが、帰ってしまった。星が綺麗で静かになった。
帰ろうとすると、呼び止めるものがいる。
 なんと、昨年夏にたびたびあった、コダヌキの太郎と花子。
久しぶりで、ベンチで、話をした。
 悪戯カラスの話になった。昨年巣を作ったため、どんぐりの木が枯れて、切られてしまった話から、今度は、ヒマラヤスギのてっぺんに、巣を作っている話をした。
 2本のヒマラヤスギは、六仙公園、メイン通り、西口から入って来た人たちを坂ノ下で迎える、お寺で言えば、仁王様のような存在になるであろう。
このままでは、片方のヒマラヤスギが、枯らされてしまうかもしれないと、心配している。
 余りにも、高すぎて、除去することが出来ないで、心配居している、と話した。
すると、コダヌキたちが、狸の衆になにやら、相談しはじめた。
 そして、見事な、白竜に化け、上空に立ち上がっていく。
私には、狸が狸の肩に乗って何匹もで、流の形になっていることが、わかっている。

 前に、こだぬきたちに、昔虫プロで、初めて車を持ったのが、ダットサン1000と言う黒塗りの車で、サイドに、白竜の絵を書いて乗っていた話をしたが、
まったくに、その白竜であった。
 そしてカラスの巣に近づくと、口から、大風を吹いて、カラスの酢を枝から吹き飛ばしてしまった。

東の空が、なんとなく、赤くなって見え始めていた。
========================
テレビの、オンタイムが、入る音がした、目を開けると同時に、テレビがついたので、部屋は、明るかった。
5時30分、すぐに着替えて、六仙公園に行く。
5時45分、ポールは、上げてあった。
   
南側の通りを東に、歩いていく。
太陽が昇った。
   
中央の道、滑り台付近、桜が満開
   

   
遊具広場を、西に向かう。
   
トイレに行く道の前から
   
噴水から、北を見る。
   
バックヤード前の桜
   
桜の枝
   

   
みはらし広場から、南、ティッシュペーパーなどが散乱している。
   
桜の丘を見る、今年も咲いているのは、2本だけ。
   
 下(北側)から見た、桜の丘
   
八小記念広場の桜、枝が、高い所にあるので、寂しく見える。
   
八小記念広場の柵、スプレーが、かかっていた。

 近づいて見る。
   
裏に回って見た。
   
卒業記念パネルは無事
   
縄文広場に行く、心配どおり、相変わらず、空き缶やゴミ、タバコの吸殻、時間がかかったが集めたゴミ。(一部)
   
8時10分、昨夜この辺に落ちたはずと、カラスの巣を探した。
   
大き目の、ビニール袋に入れる。
8時30分、バックヤード前に、カラスの巣をおいてくる。

8時50分、家に戻った。そろそろ長男が起きるはず、ストーブをつけておく。
9時、部屋に戻る。パソコンの電源を入れる。
9時32分、今朝のことを忘れないうちに、ブログに書いておこう、
玄関で物音下に行く。
9時35分、長男を外で見送る。
六仙公園をのぞく。第一火曜日、花壇のボランティアの人たちが来ている。
手ぶらで出てきたので、携帯などもってあとで来よう。
9時40分家に戻り、部屋でパソコン、ブログの続き、写真の取り込みと修正

11時を過ぎ、早5分。ブログ投稿しておいて、お昼買いに行かなければ。
今日から、消費税値上げ、政治家の馬鹿が、消費税をいじるたび、不況が深刻化したことが分からない。
今後の、増税で、また不況にならなければ良いが、
それに、増税分、福祉 に使うという、約束すでに反古、老人いじめの、増税ばかり。
下がったのは、年金だけとは(涙)
11時25分、家を出る。スキヤが牛丼、250円、消費税込みで、270円と、10円値下げするとの事。
 バカな政治かどもと、違い、消費税が上がったにもかかわらず、値下げするとは、その心意気に、感激する。
ならば、何とか、態度で示そうと、少し遠いけど、歩いて、牛丼を買いに行くことにした訳だ。
 六仙公園、たくさんの人が来ている、お花見などしている。
あとで皆に見せようと、バックヤードにおいて置いた、カラスの巣を入れたビニール袋が、無くなっている。
まさか、からすが取り返しに来たのかな。
 どなたかが、ゴミだと思って、捨ててくれたのかもしれない。
あとで近くの、ゴミボックスを、のぞいて見よう。

みはらし広場、お花見の人だかり、朝爺、増爺、が来て飛行機を飛ばしていた。挨拶して、8月23日の件を報告、打ち合せなど。
11時34分、縄文広場から抜け、こぶし橋、
11時44分、市役所南に出て、
11時52分、スキヤへ。牛丼並み盛りを2つ買う。
多門寺前から、毘沙門橋、
12時05分」毘沙門橋、昨年、桜の花の咲いているとき、すでに水遊びしていたが、
今日は、誰もいない。ただ桜がきれいに満開。
南沢給水所前に出て、東口から六仙公園。
12時15分、みはらし広場から、バックヤード前、朝爺がいて、桜の木に、飛行機が引っかかった、
見つからないとの事。「一度帰って、後で来るから」と言い、
近くのゴミボックスに、カラスの巣が捨てていないか探し、
12時25分、家に戻った。出かけるとき、目を覚ましていたと、次男は起きていた。
テレビを見させてもらい、牛丼に、卵をかけ、昼食をとった。
12時35分、「落ちてきた」と、朝爺から電話が入り、「じゃあ、もう、行かないよ」と、返事をした。
今日は火曜日、続いて麻雀番組、
14時45分、妻が帰ってくる。
 すでに麦茶を2杯も、飲んでいたが、妻にもう一杯入れてもらい、お菓子を食べた。

武田 聖二朗さんがFacebook に、取り上げた LivedoorNews
------------------------
手塚治虫の机から「スゴイもの」
"この伸びやかな線! まさに手塚エロス!(手塚るみ子さんのTwitterより)"
ざっくり言うと

手塚治虫さんの娘がTwitterに投稿した、手塚さんの机の中身が話題になっている
最も注目されたのは、大量のセクシーカット
手書き原稿や、食べかけのチョコなども見つかった

巨匠がエロ描いて何が悪い! 数十年ぶりに開けられた手塚治虫先生の机からスゴイのが出てきて話題に

"この伸びやかな線! まさに手塚エロス!(手塚るみ子さんのTwitterより)"
 漫画の神様とも言われる巨匠・手塚治虫先生の書斎机の中を何十年ぶりに調べたら、すごいものが出てきた──手塚治虫さんの娘でプランニングプロデューサーの手塚るみ子さんがTwitterに投稿した“開かずの机ご開帳”リポートが、ネットで大きな注目を集めています。

【拡大画像や他の画像:手塚るみ子さんのツイート】

 るみ子さんらが今回その中身を確認したのは、鍵を紛失しそのままになっていたという、新座スタジオの書斎机。未完の遺作の1つである「ルードウィヒ・B」などを執筆していた机で、2013年のFREEDOMMUNEでも展示された物です。

 机の中にはさまざまな貴重な資料が入っており、その一部をるみ子さんがTwitterで紹介してくれたのですが、そのどれもが手塚さんの人柄を感じさせるファン涙目の資料でした。大友克洋さんについてのエッセイの手書き原稿や、食べかけのチョコレート、数々の原画など、それぞれの資料が注目を浴びましたが、中でも話題になったのが、「田中圭一も真っ青な卑猥(ひわい)なイラスト」とるみ子さんが語る大量のエロチックなカットです。「さすがに公開自主規制。ギリギリ可愛いのだけ。」と、いくつかのカットが写真で公開されているのですが……先生! これは獣っ娘ではないですか!

 もちろんファンであれば手塚先生がどれだけ自由な発想でエロに挑戦してきたか、エロティックな表現にこだわってきたかは知るところであり、こうしたカットが出てくることは意外なことではありません。でもやっぱり、開かずの机から出てきたと言われると、なんだかドキドキしてしまいますね。

 どれだけ「卑猥」だったのかは分かりませんが、いつか資料として一般の目に触れる日はくるのでしょうか。その日を楽しみに待ちたいですね。人間の想像力万歳!!
------------------------
 昨日、
ふしぎなメルモ第4話「チッチャイナ国のとりこ」で、メルモがねずみに変身するとき、使う予定の絵でした、第8話「ママが帰って来た!」で魔法使いが、蛇をメルモのママに変身させるとき使う予定の絵です。当時、小学生対象として、まだ早すぎる(ふさわしくない)と言う事で、使用しませんでした。先生、持っていたのですね、驚きです。
と、書き込みをした。
 私のページに、何か書いていないかと、ふしぎなメルモ、のページに、行って見ようとしたら、なんと、リンクが、がされていなかった。
いつの間にか、リンクが消えていた、母が、なくなってから、ページの校正を休んだ、そのことで、怠け癖が出て、いまだに、修正できないで入る。
 今回の件が、切欠となり、メルモから、修正を、始めようと思ったら、やたらと、修正ホルダーがあり、どのパソコンが正しいのか、
またはどのUSBメモリーに入っているのが、最終修正したのかがわからなくなっていた。
 サイド、パージから逆インストールする事にしたが、かなりの時間がかかりそう。
15時50分、気分転換に、六仙公園に行き歩いてこよう。
15時55分、噴水前、子供たちが遊んでいるが、そろそろ水が止まる時間。
   
15時57分、こちらは、そろそろ帰り支度。
   
 水飲み場の近くに、水風船を投げる遊びをしていたのか、粉粉になった、風船のカスが散乱している。
前にも何度も拾い集めたが、厄介である。
ビニール袋に、破片を一つ一つ、拾い集めた。
16時50分になっている。拾い終わり、ゴミボックスに捨てて、家に戻る。
結局歩けなかった。
 手を洗い、うがいをして
17時から、コタツでテレビを見させてもらう。
18時30分、テレビを見終わる。
再度、六仙公園に行く。
19時03分、南通り東に、滑り台前からの桜、下のほうが、かすかに光っている、鋭い月が、西の空に出ていた。
 健康遊具で、カップルが、体操していた。「こんばんわ」と声をかけ、
おせっかいな私が「正しい、使い方、知っていますか」
そして講習会で、学んだ、薀蓄を。始めから全部語った。
あれ!また歩けないぞ。
19時15分、針小広場を一周し、東口を戻ってきて、恐怖の縄文広場に来る。
明るいうちは、ゴミがなかったのに、またまた散らかっていた。

19時25分、拾い集めたゴミ、空き缶とペットボトル。
    
近くの、自販機回収ボックスを、往復する。
 また歩けない。
19時35分、家に戻る、次男食事を終えていた。うがい手洗いして、
19時45分、夕食。
20時、長男が帰宅する。
20時20分、六仙公園パトロール。噴水前広場、3人が、三角キャッチボールをしていた。
明るくなったので、交友人たちが増えたよね。
 自転車で屯する、少年たちなら、大勢いても声かけ出来るが、
スポーツをしている人たちは、バットなども持っているし、体力もあるし、3人でも怖いよね。
 遊具で、先ほどとは違うカップルが遊んでいた。
20時30分、何か変、トイレがおかしい、チェックに行く。
男子用、和式、障害者用、すべて、電気がつかない。
 近づくと、警告ランプは2つともついた。
真っ暗なトイレって、不気味。
    
20時50分、東口、
21時15分、イオンで、海鮮五目ちらし寿司、と栗赤飯、次男足りないであろうからお稲荷寿司バイキング、3個を買いセルフレジ。
21時25分炉汽船公園、東口、子園内をパトロールして
21時50分、ポールを上げておく。
    
22時、家に戻った。妻が先にお風呂、部屋に戻りパソコン。
22時15分、お風呂に入る。
22時30分風呂から出る。
ブログ続きを書きはじめる。
 0時30分、ブログ投稿する。
 4,872位 / 2,004,078, 昨日:13384歩,起床5時30分,血圧:120、64,脈拍:67.体温:35.4℃,体重:69.1Kg, 天気:晴 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする