こないだからあの方、この方が行ってはるので、気になってしょうがない(笑)
前日と一転して、青空が広がってきたので、思い切って出発しました。と、にわかにかき曇って冷たい風と小雨。と思ったらまた晴天。
春の天気はこんなもの。私らは車ですからどうってことないですが、浜国道(国道250号線)のつづら折りをねらってきたバイクのみなさんはちょっとお気の毒でした。
浜国を行ったのは、早く着きすぎないためだったのですが11時前には赤穂入り。ちょっと付近を散策。ちょうど開店準備なのは人気のピザ屋。この辺り観光客向け?の飲食店がけっこうできているようですね。でも日曜にしては人通りがないなぁ。
ということで、開店の11時半になりましたよ。看板の文字、入口の見本ケース、ガラス張りのドアが昭和を感じさせますね。入ると最近改装されたのか?白が基調の明るい店内、ご婦人二人が迎えてくれました。
兵庫県赤穂市加里屋駅前町60-1
0791-42-5324
11:30~14:00(タイムランチの提供は11:30~14:00)
17:00~20:30
(木)(第2、4の水)休み
このへんです。
お店のHP
卓上のメニューです。タイムランチはレギュラー7品の日替わりです。
裏はこんな。
まず、ご飯が来ました~、一粒の梅干しがええ感じです。
その次に「は~い」とカップスープ。ザックっと大きくスライスした玉ねぎとワカメが入ったコンソメです。
ということで、今日のタイムランチが揃いました。700円です。実は思案して「ミンチカツとご飯、カップスープ 」と注文したのですが、「今日のタイムランチはミンチカツなんですよ~」と教えてもらったんです。
揚げたてのミンチカツにデミソースがかけられて、ジュワ~と湯気が出ています。出来立て臨場感もお味のうちですね。
チキンカツ定食は900円。これもスープとご飯がセットです。
余熱でどんどん火が通っていくのですが、鶏もも肉の中心がわずかにレアなのが、わかりますか?ツルッとジューシーな揚げ具合、このあたりが老舗のチカラなんでしょうね。
こちらトンカツ定食、900円。
一切れもらったトンカツの断面、こちらはもちろん火が通ったうえでジューシーですよ。はじっこの脂のとこが香ばしいです。
想像していた以上によいお店でした。ごちそうさまです。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
前日と一転して、青空が広がってきたので、思い切って出発しました。と、にわかにかき曇って冷たい風と小雨。と思ったらまた晴天。
春の天気はこんなもの。私らは車ですからどうってことないですが、浜国道(国道250号線)のつづら折りをねらってきたバイクのみなさんはちょっとお気の毒でした。
浜国を行ったのは、早く着きすぎないためだったのですが11時前には赤穂入り。ちょっと付近を散策。ちょうど開店準備なのは人気のピザ屋。この辺り観光客向け?の飲食店がけっこうできているようですね。でも日曜にしては人通りがないなぁ。
ということで、開店の11時半になりましたよ。看板の文字、入口の見本ケース、ガラス張りのドアが昭和を感じさせますね。入ると最近改装されたのか?白が基調の明るい店内、ご婦人二人が迎えてくれました。
兵庫県赤穂市加里屋駅前町60-1
0791-42-5324
11:30~14:00(タイムランチの提供は11:30~14:00)
17:00~20:30
(木)(第2、4の水)休み
このへんです。
お店のHP
卓上のメニューです。タイムランチはレギュラー7品の日替わりです。
裏はこんな。
まず、ご飯が来ました~、一粒の梅干しがええ感じです。
その次に「は~い」とカップスープ。ザックっと大きくスライスした玉ねぎとワカメが入ったコンソメです。
ということで、今日のタイムランチが揃いました。700円です。実は思案して「ミンチカツとご飯、カップスープ 」と注文したのですが、「今日のタイムランチはミンチカツなんですよ~」と教えてもらったんです。
揚げたてのミンチカツにデミソースがかけられて、ジュワ~と湯気が出ています。出来立て臨場感もお味のうちですね。
チキンカツ定食は900円。これもスープとご飯がセットです。
余熱でどんどん火が通っていくのですが、鶏もも肉の中心がわずかにレアなのが、わかりますか?ツルッとジューシーな揚げ具合、このあたりが老舗のチカラなんでしょうね。
こちらトンカツ定食、900円。
一切れもらったトンカツの断面、こちらはもちろん火が通ったうえでジューシーですよ。はじっこの脂のとこが香ばしいです。
想像していた以上によいお店でした。ごちそうさまです。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪