出発のときは、赤穂郊外のそば屋さんをめざしていたんです。軽くざるを食べてから、赤穂市街のラーメンを食べてさっさと帰宅するつもりでした(日曜なのでUターンラッシュに遭わないように)そば屋さんのHPを見る限り、お盆休みの告知もなかったのですし、ふだん月火水が定休なのでやってるだろうという希望的観測だったんですが・・・電話に出ない(笑)2号線からあぜ道のような道を辿っていったですが・・・案の定、臨休でした。
2号線に戻って、西へ行くか東に戻るか、このへんが分かれ目でしたけど、なんとなく西へ。時間も早いし、いっそ岡山という気に。何の用意もしてないのですが、幸いこの方が最近行かれた店の名前くらいは憶えてます。
備前市の宮脇書店で新刊?らしき麺本を購入して、まず水島へ。百万両に到着~、臨休でした~(笑)無休の店の場合ありがちなこととなぐさめて。
3軒目の臨休は避けたいので、しっかり電話しましたよ。営業を確認してさらに西へ。往路は空いていますが・・・帰りが心配(笑)
「ラーメン おっつぁん」
岡山県笠岡市十一番町11-81
総合卸売市場内
0865-62-5005
11:00~21:00
(水)休み
このへんです。

港に面して広い道路が交差するあたり、卸売市場の一角に発見。もう、空腹の極みです(笑)

店外はひと気がないんですが、4人掛けと6人掛けのテーブルが配置された大きな店内はほぼ満員です。ラーメンはしょうゆととんこつしょうゆの二本立てですね。

しょうゆラーメン、600円です。しょうゆの色濃いスープに油が浮かんでキレイ、食欲を刺激します。

笠岡ラーメンの予習もしていかなかったんですが、ひねを使った煮鶏がのってるんですね。コリッとした歯ごたえ、かみしめるとジワッと旨味があふれます。

こちら、しょうゆとんこつは680円。

こちらは豚バラのチャーシュー。やや泡立ったスープ、とろりと濃厚ですが、いい香りがただよいます。

麺はストレートの細麺、軽くシンを残した茹で具合、ザコッとした食感、スープと一気にすすりあげる快感があります。

整然と貼られた色紙。

家族連れが多いんですね。地元のみなさんに愛されているなって感じが店内にあふれてました。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
2号線に戻って、西へ行くか東に戻るか、このへんが分かれ目でしたけど、なんとなく西へ。時間も早いし、いっそ岡山という気に。何の用意もしてないのですが、幸いこの方が最近行かれた店の名前くらいは憶えてます。
備前市の宮脇書店で新刊?らしき麺本を購入して、まず水島へ。百万両に到着~、臨休でした~(笑)無休の店の場合ありがちなこととなぐさめて。
3軒目の臨休は避けたいので、しっかり電話しましたよ。営業を確認してさらに西へ。往路は空いていますが・・・帰りが心配(笑)
「ラーメン おっつぁん」
岡山県笠岡市十一番町11-81
総合卸売市場内
0865-62-5005
11:00~21:00
(水)休み
このへんです。

港に面して広い道路が交差するあたり、卸売市場の一角に発見。もう、空腹の極みです(笑)

店外はひと気がないんですが、4人掛けと6人掛けのテーブルが配置された大きな店内はほぼ満員です。ラーメンはしょうゆととんこつしょうゆの二本立てですね。

しょうゆラーメン、600円です。しょうゆの色濃いスープに油が浮かんでキレイ、食欲を刺激します。

笠岡ラーメンの予習もしていかなかったんですが、ひねを使った煮鶏がのってるんですね。コリッとした歯ごたえ、かみしめるとジワッと旨味があふれます。

こちら、しょうゆとんこつは680円。

こちらは豚バラのチャーシュー。やや泡立ったスープ、とろりと濃厚ですが、いい香りがただよいます。

麺はストレートの細麺、軽くシンを残した茹で具合、ザコッとした食感、スープと一気にすすりあげる快感があります。

整然と貼られた色紙。

家族連れが多いんですね。地元のみなさんに愛されているなって感じが店内にあふれてました。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
