めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

ジェラート(チョコチップ)@「ビッグママ」稲美町

2009-08-18 18:40:49 | 甘い物
雨が降ったりやんだりのはっきりしないお天気、西からの帰り道、ウチまでもう少しですが、ちょっと休憩していくことに。稲美町はちょうどいい距離のところなんです。

こちらは農園の経営なので、外側で旬の果実なども販売しています。この日は大ぶりのいちじくがワンパック500円ほどでした。

「ジェラテリア ビッグママ 大村農園」
加古郡稲美町野谷216-4
079 - 495-5322
10:00~日没
(火)休み
このへんです。



ジェラートは10種類くらいはあると思うのですが、いつも妻におまかせで・・・



今日はチョコチップです。最初冷たくて固まっているチップがぷちっとして、あとでチョコの味が溶けて出てきます、甘さの違いが楽しいですね。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ミンチカツ@「三坂精肉店」佐用町三日月

2009-08-18 05:37:48 | コロッケ
姫新線「三日月駅」前は広い道なんですが、一本北に入ると商店が点在する旧道になります。
徐行して通り過ぎようとしたのですが、手作りコロッケの文字が。カンコロタイとしては無視できません(笑)車を寄せて止めると目に入ったのは金魚の泳ぐ瓶でした。

「三坂精肉店」
兵庫県佐用郡佐用町三日月1216-5
0790-79-2009
このへんです。



金魚屋さんなわけではありません。息子さんの趣味らしいです。



冷蔵ケースの下段に揚げ物が。これとは別に木製の年代物冷蔵庫があって、歴史を感じます。最初、おかみさんが揚げ始めたのですが、なんやかや話していると奥から親父さんが登場、先だっての水害の様子についてお話を聞かせていただきました。親父さん、ちょうど佐用市街に行っていたそうです。よくぞご無事で。
このあたりの川もぎりぎりの水位になったそうですが、上流の堤が決壊したのでことなきを得たそうな。



大きなミンチカツは、90円です。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ