せっかく遠いところまで来たので、一軒だけではもったいない気になり、門前からは離れますが、お店のたたずまいに味がある大久保の茶屋に。道路に面して左右に大きな敷地、店舗はいくつかに分かれているみたいですが、茅葺き屋根が見事な右側の店に入りました。入口近くの土間にいくつかテーブルがありますが、ほとんどは座敷。柱や調度品は使い込まれ、落ち着いたいい雰囲気をかもしだしています。
← 1日1クリッお願いします
「大久保の茶屋」
長野県長野市戸隠大久保2764
026-254-2062
10:00~18:00
無休
このへんです。
HP

広い座敷。座卓の間隔も十分とってあって落ち着きます。

お品書き。こちらはいちだんとお安い。

まず、お茶と漬け物。急須には新しい茶葉が。

ざるそば、700円。並で注文しましたが量がたっぷりあります。

打ち立て、茹がき立てのみずみずしさを感じるおそばです。

中太でぐっとくる食感、すするのが快感です。

レジではなく帳場ですね。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪

「大久保の茶屋」
長野県長野市戸隠大久保2764
026-254-2062
10:00~18:00
無休
このへんです。
HP

広い座敷。座卓の間隔も十分とってあって落ち着きます。

お品書き。こちらはいちだんとお安い。

まず、お茶と漬け物。急須には新しい茶葉が。

ざるそば、700円。並で注文しましたが量がたっぷりあります。

打ち立て、茹がき立てのみずみずしさを感じるおそばです。

中太でぐっとくる食感、すするのが快感です。

レジではなく帳場ですね。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
