自動二輪免許を取りに試験場に通っていたころ、山陽電車の明石駅はまだ地平にありました。そのころ山陽そばは東側の小さな小屋で営業していたと記憶しています。不合格の帰り道せつなくも美味しかったなぁ。それっきりそれっきりで40年、駅を使うことがないので食べることがありませんでしたが、朝定食があるそうなので、7時にわざわざ出かけていきました。
← 1日1クリッお願いします
「山陽そば 明石駅店」
明石市大明石町1-4-1(明石駅東改札口前)
078-918-0254
平日7:00~20:30
日祝9:00~20:00
無休
このへんです。
← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。

遠くからでもハッキリ確認できました。

2種類あるんですね。限定のBもよさそうですが、初めてなのでAにします。

ボタンが多いですが、貼り紙が親切ですね。領収書も出るのもすばらしい。

駅の2階で窓に面しているんですが、入ると節電なのかちょっと暗めです。ふと地上駅だったころの小屋を思い出しました。

朝定食のA、350円です。食券にはそば、うどんの別がないので口頭で申告です。天かすに玉子入り、おにぎりが一ヶ。ころりんスペシャルの廉価版みたいですね。

海苔は焼き海苔です。

食べているあいだに白身はほとんど固まるくらいダシが熱いです。昆布が効いたさっぱり味、食べ飽きない味というのはこんな感じじゃないですか。

汗をかかずに、ささっと食べられそうです。

表示が細やかですね。


グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪

「山陽そば 明石駅店」
明石市大明石町1-4-1(明石駅東改札口前)
078-918-0254
平日7:00~20:30
日祝9:00~20:00
無休
このへんです。


遠くからでもハッキリ確認できました。

2種類あるんですね。限定のBもよさそうですが、初めてなのでAにします。

ボタンが多いですが、貼り紙が親切ですね。領収書も出るのもすばらしい。

駅の2階で窓に面しているんですが、入ると節電なのかちょっと暗めです。ふと地上駅だったころの小屋を思い出しました。

朝定食のA、350円です。食券にはそば、うどんの別がないので口頭で申告です。天かすに玉子入り、おにぎりが一ヶ。ころりんスペシャルの廉価版みたいですね。

海苔は焼き海苔です。

食べているあいだに白身はほとんど固まるくらいダシが熱いです。昆布が効いたさっぱり味、食べ飽きない味というのはこんな感じじゃないですか。

汗をかかずに、ささっと食べられそうです。

表示が細やかですね。


グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
