ブログを書こうと思ってウエブページを開いたら、ブログ開設から3685日とありました。
今まで書いたブログを最初から読んでみたいと思っていたのですが、パソコンでみんな読もうとするととても大変です。
活字印刷にすれば読みやすかと思ったりしましたが自分で印刷も大変なことです。
そんな時「ブログを本にしませんか」という記事を見つけました。
自分ではその手続きもできそうになく悩んでいましたが、ホームページのことを
お願しているTさんが打ち合わせに来ていたので、お願いするとその場でやって貰えました。
2005年から書いていたようです。19年前、どんな自分に会えるのだろうと楽しみです。
枚数が多く2冊になるようです。取敢えず1冊を発注しました。
こんな表紙になります。
昨日は満月。
中秋の名月は一昨日17日だったそうです。9月の満月を中秋の名月と言うとばかり思っていました。
中秋の名月が満月と同日にならない年のほうが多いそうです。理由は「月の軌道が楕円形であること」
だそうです。何歳になっても知らない事がなんと多いのでしょう。
ピースボートに乗って海を見ていて水平線が弧になっていることをしりましたし、日付変更線では20日に
眠って翌日は22日になっていました。
海ばかり見ている生活からまた山ばかり見る生活に戻りました。
一生分と言うかもっとたくさん!沢山!海を見ました。
7月26日に帰り8月1日から営業再開。1日からお客様が予約下さっていて有難い事でした。
3食上げ膳据え膳と楽をしていたせいか、体力も筋力も低下して仕事が終わると山登りでもしてきたように
体が痛くなりました。
気持ちとしてはどこでもドアで違う世界にちょっと行ってきた気分でまた覗きに行きたくなります。
「楽しかった?」と聞かれると「面白かった!」と答えていますが、知らない世界・知らない人々。
「百聞は一見にしかず」本当にその通りで、良い時を与えられたと感謝です。
振り返るとやはり「面白かった~」
海の夕焼け
山の夕焼け
この船のクルーは600人乗っているそうです。彼らのほとんどがインドネシア・フィリピン・タイ・ネパール・インドなどの若者たちです。客室や船内の掃除、レストランのサービス、デッキの掃除や修理、本当によく働いています。この船がこんなに綺麗になっているのは彼らのおかげです。彼らがいなくては成り立たない船旅です。会えば気持ちよく挨拶してくれますし、レストランでの手助けが必要な人にも親切に優しく対応してくれます。
1500名分の3食はどう作られているのか一番興味があります。何人ぐらいで作っているのか、メニューの献立はどうなっているのか、材料の仕入れは等々・・・興味が尽きません。クルーの食事はまた別に作ると聞きました。
5・6階のレストラン
14階のレストラン