ミューのガーデン日記

八ヶ岳南麓清里高原のペンション「ゲストハウスミュー」のブログです♪
庭の薔薇たちや猫のこと、清里暮らしの日々を・・・・

満月

2014年01月17日 | 日記・エッセイ・コラム

夕べの満月は今年の一番小さい満月と言うことだった。満月は大きいと思っていたが本当に小さかった。月が地球から一番離れているからだそうで、こんなことは今までもあったのだろうが、初めてみた小さな満月だ。こんな風に知らないでいることがいっぱいあるのだろう。

寒い冬で一晩留守にしたらポンプが凍ったり、水道管に巻いてあった凍結防止の電線が通電していなく水道管も凍った。心配で家守りの日々を過ごしている。
今日もNHKテレビ「きょうの料理」を見ながら、こんなにのんびり見たのは何年振りだろうと思った。年金暮らしだったらこんな毎日なのだろうか。


初春

2014年01月08日 | 日記・エッセイ・コラム

Cimg4784 Cimg4791 Cimg4768 今年も無事にお正月が過ぎてホッと一息。日が少しずつ長くなって嬉しい。お節料理もレパートリーが増えて、3日間違うお節料理もあまり苦労せずにできるようになり、月1回だが料理を教えていただいているおかげで、先生に感謝。
2月になればミューを始めて14年。色々なことの積み重ね(経験)がこの暮らしを楽にしてくれているように思う。

今日は初釜に誘ってもらったので着物を着て行ってきた。昨日、着付けの本と首っ引きで練習した甲斐があって、まぁまぁの着物姿になった。老眼鏡をかけたり外したりで年を取ると大変と改めて思う。
お茶会の後、しの笛を聞かせてもらった。外は雪がちらつき、お茶室に流れる笛の音を聞く。良い年になりそう。