知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

変わり目!

2025-01-25 07:20:19 | ブログ

毎日まいにち・・・

20時頃まで 仕事 してるんだけれど、、、

スポーツ館 と 道標事業 だけなら・・・

そんなに 疲れは ないとは思うけれど、、、

時間じゃないんだよなぁ。。

なんだかなぁ。。

まぁ、、、

仕方ない!

働き方 を 変えていけるように・・・

頑張るしかない!

 季節の分かれ目・・・

百観音 の 節分は・・・

60 に なる年に に 社長に連れていってもらったけれど、、、(まめを 撒く側 で・・・<(_ _)> )

さだまさし さん も 来るかも??

時間があれば・・・

皆さん 足を運んでみてください!

ちょうど・・・

スポーツ館 の 管理者 になった年 で、、、

本当に 変わり目 だったなぁ。。

24日 金曜日・・・

7:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   4名。。
14:00 ~ 15:00   中野区    ふくろうサロン(デイサービス)   健康体操        6名。。
15:00 ~ 16:00   中野区    ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操      8名。。
16:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  3名。。
18:00 ~ 19:30   中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 健康づくり    3名。。

事務処理・・・

合間あいま に やってるんだけれど、、、

パソコン も 古くて 機能しなくなって、、、

サポート で 取り替えてもらいました。。

これで・・・

はかどれば いいけれど、、、

月末は・・・

先送り は 出来ない 処理 が 多すぎです。。

介護事業 として ちゃんとやるために・・・

ここ を しっかり やらないとだけれど、、、

それが・・・

出来ない!

これも・・・

イライラ の 原因 だな。。

仕事の やりかた!

これのみ かな。。

前向いていくしかないな!

コツコツ と・・・


一度失った信用・・・

2025-01-23 22:26:34 | ブログ

中居君 に 関しては・・・

さびしいねぇ。。

もちろん・・・

非は あるだろうと思うけれど、、、

大いなる才能 の 芽を摘んだと 思っている!

俺は・・・

フジテレビ に なんの 問題もないとは思えないなぁ。。

個人的には・・・

なんもわからんけれど・・・

腑に落ちない!

 大田区 平和の森公園。。

10:00 ~ 11:30     中野区     東中野ゆーらっく    健康体操    12名。。
13:10 ~ 14:00     大田区     平和島公園水泳場    成人水泳教室①  2名。。
14:10 ~           大田区     平和島公園水泳場    成人水泳教室②  0名。。
15:30 ~ 18:00     中野区     ふくろうスポーツ館   事務処理。。
18:00 ~ 20:00     中野区     ふくろうスポーツ館   職員会議。。

東中野・・・

月1 の 教室 なので、、、

あけましておめでとう! では ありますが、、、

4週目教室 なので・・・

今年もよろしく! で 始ました。。

月1 で あるからこそ・・・

テーマ は 決めますが、、、

カリキュラム に 関しては 同じ内容が 続いても いいのかな! と 思い・・・

プログラミング しています。。

それでも・・・

月2の、、、

西新宿シニア活動館 の ボディケアエクササイズ に 準じて 動いているのは、、、

否めません!

にんげんだもの。。。

 大田区 平和の森公園

平和島 成人教室 も・・・

今年初めての 参加者さん!

今年に 入って 2回 ZERO が 続いたので・・・

一度失った信用 を 取り戻すのは 難しいなぁ。。

と 思っていましたが・・・

昨年同じ時期 は 10名くらい 常時 来ていましたが・・・

小学校 の 授業 が 入り、、、

1年経過して・・・

皆さん の 環境が 変ったという事です。。

それでも・・・

新しい 参加者さん が 1名 来てくれたことは・・・

少し・・・

まだ ニーズ が あるかな?

と 感じました。。

まぁ、、、

委託会社 に お任せしますが・・・

3月まで 様子 を 視ていきたいと思います。。


ワンランクアップ!

2025-01-19 20:21:21 | ブログ

学び が 人 を 成長させます!

 来月・・・

受験します!

おいらも・・・

受験生!(;^ω^)

おいらの 人生 43年 の 総決算 と・・・

知識と技術 を まとめるために、、、

学んでいます!

来月 16日 に 試験 を 受けます!

ワンランクアップ

を・・・

今年も 目指して、、、

 ふくろうサロン

18日 土曜日・・・

8:30 ~ 16:15    中野区     ふくろうサロン     介護補助    6名。。
16:20 ~ 17:20   中野区     ふくろうスポーツ館   パーソナルトレーニング   Sさん。。
17:20 ~ 18:30   中野区     ふくろうスポーツ館   パーソナルトレーニング   Tさん&Fさん。。

昨日は・・・

サロン の 公開情報(介護施設) の 調査 に 民間委託業者 が 来ました。。

おいらは・・・

スポーツ館 の 管理者(いまは 兼任 を しているので 言い訳 できませんが・・・)

なので、、、

悪戦苦闘 しました が、、、

皆さん(仲間)の お陰様 で 乗り切りました!

パーソナルトレーニング も・・・

 Tさん&Fさん

いま の・・・

からだの 状態 を BEST に するため、、、

頑張っていますが・・・

からだ は 自然

難しい!!

 哲学堂公園 ~~

池の水 ぜんぶ抜いて・・・

なんか 調査 しているのかな?

外来生物 も けっこう いるからね。。

アカミミガメ(ミドリガメ) も 外来種 だからね。。

日本の 健康づくり環境 を つくるためにも・・・

重要だからね。。

 哲学堂公園 ~~

研修前に・・・

哲学堂コース を ロードワークしました。。~~

 江古田の森公園 ~~

ここで・・・

極真基本稽古

 江古田の森 トチノキくん も 少しずつ成長しています!~~

 江古田の森公園 ロード!~~

スポ―ツ館管理者 になってから・・・

日々忙しくて、、、

あまり いろいろな コース を周れないので、、、

貴重です。。

13:00 ~ 16:00    お茶の水     ワイル貸研修室    健康管理士研修。。

 午後からは・・・

自分の・・・

ベースアップ

ワンランクアップ のための、、、

研修に 行ってきました!

つかれたぁ!

(;^ω^)


道標 で 一番古い 教室 も 始まりました!

2025-01-18 07:46:46 | ブログ

風邪 から 完全復活!

やはり・・・

ドクター処方 の 薬 が 一番効くね。。

ピタッと 咳も 止まりました!

ということで・・・

9% チューハイ 500+350 復活!!

すぐ 寝ちゃいます!

昨日 17日 金曜日 は・・・

 寒かったね!

10:00 ~ 11:30    中野区    松ヶ丘シニアプラザ   自主グループ リラックス整体操   5名。。
14:00 ~ 15:00    中野区    ふくろうサロン(デイサービス) 健康体操          6名。。
15:00 ~ 16:00    中野区    ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護)健康体操       8名。。
16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま 3名。。
18:00 ~ 19:30    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり   3名。。

松ヶ丘の・・・

整体操 の 方々も、、、

体調を崩されている方 も いますが、、、

皆さん 元気に 来てくださいました。。

<(_ _)>

これで・・・

来週の 木曜日の 月1 教室 を 除き・・・

皆さん に 会うことが出来ました!

整体操 は・・・

おいらの 原点!

2001年 から やっています!

一時期 は 30名くらい の 大所帯 でしたが・・・

いまや ポツポツ、、、

だけれど・・・

最後まで つなげます!

 ふくろうスポーツ館

ふくろう体操クラブ も・・・

もう少し 増えてもいいんだけれど、、、

それでも・・・

みんなで 和気あいあい と 行っています!

コロナ が やはり 変えちゃったけれど・・・

大切な 居場所!

しっかり 守っていきます!!


失った信用を取り戻すのは難しい!

2025-01-17 08:27:55 | ブログ

今日は・・・

久々 ゆっくり、、、

ということで・・・

仕事行く前に 更新 しています。。

ってなわけで・・・

昨日は ぐっすり (-_-)zzz

 大田区 平和の森公園

16日 水曜日・・・

8:00 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  8名。。
13:30 ~ 14:30   中野区    鷺宮高齢者会館     バランスアップ体操        14名。。
17:10 ~ 18:00   大田区    平和島公園水泳場    小学生中級水泳教室        15名。。

平和島の 子ども教室 日曜の初級 を クリア して・・・
水曜日 の 初級 も クリアして、、、

中級に・・・

日曜初心 から 2人目 の 教え子!(*^^*) そうちゃん 頑張ってます!

なかなか・・・

上手くなってます!

今月は クロール!

来月は 初めての 平泳ぎ!!

頑張ってほしいね。。

 西武池袋線 大泉学園駅

17日 木曜日・・・

9:20 ~ 11:00    練馬区    東大泉地区区民館    CLUB木曜会    7名。。
13:10 ~ 14:10   大田区    平和島公園水泳場    成人水泳教室   0名。。
16:20 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館   Kちゃんパーソナルトレーニング。。

CLUB木曜会 の 『まくら』 で・・・

中居君 の はなし から はじめて、、、

一度失った信用を取り戻すのは・・・

難しい!

という はなし をしました。。

平和島 成人水泳教室・・・

2週連続の ZERO!

 大田区 平和の森公園 さざんか!

昨年の いまごろ は・・・

10名 くらい いたんだけれどね。。

小学校の 授業 で なくなって、、、

もう 皆さん 来られないのかな?

そりゃあ・・・

水泳覚えたければ、、、

毎週 練習できる 居場所 を 探すわな。。

もうしばらく・・・

様子 を みてみるけれど、、、

役割 は 終わったかな??

いろいろ・・・

考えどころです。。