知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

おいらに出来ることは 小さいけれど・・・

2025-02-08 07:48:18 | ブログ

毎日まいにち・・・

忙しく 動いています!

ありがたいこと・・・

なのですが、、、

おいらも・・・

にんげんだもの!

ちょっと なんとかせねば ならん。。

 ふくろうスポーツ館

最長・最強寒波

皆さん 気を付けて くださいね。。

昨日 は それでも ゆっくりスタート でした!

7日 金曜日・・・

10:00 ~ 11:30    中野区    松ヶ丘シニアプラザ  自主グループ リラックス整体操   5名。。
14:00 ~ 15:00    中野区    ふくろうサロン(デイサービス)  健康体操        5名。。
15:00 ~ 16:00    中野区    ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操     9名。。
16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  3名。。
18:00 ~ 19:30    中野区    ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 健康づくり    2名。。

ほっと 一息

という 感じでしたが・・・

スケジュール は ビッチリ!(*^^*)

それでも・・・

指導 であれば 問題なし!

しかし・・・

血圧も 少し 高めだし、、、

首の しびれ は ぜんぜん とれないから、、、

ストレス は かなりかかっている んだろうなぁ。。

寒いしね!

ふくろうの家 には・・・

おいらの たった 一人 だった 親友 の いのち を 絶った 憎き・・・

ALS の 利用者さん がいます。。

彼女は 両腕 に 現れているんだけれど(親友は 気管)

いま

を しっかり 生きてもらうために・・・

体操&ケア と、、、

おはなし で 愉しんでいただきたい と 思って接しています。。

おいらに 出来ることは・・・

小さいけれど、、、

 ふくろうスポーツ館

まぁ・・・

今日も 1日!

がんばります!

<(_ _)>



最新の画像もっと見る

コメントを投稿