知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

人に支えられて生きてきました。。

2015-02-21 23:43:00 | ブログ

先日・・・

一緒に飲んだ あっそ(アリススポーツクラブに一緒に入社した) から 仕事のお誘い を頂きました。。

知らない街? に住んでいる 子ども達 の キャンプ活動 を通しての セッション!!

ほんと 良い仕事 をしているね。。

ぜひ・・・ 2つ返事 でお手伝いしたい。。 ところなのですが・・・

俺にも 仕事 があります。。

待っている・・・ おじいちゃん、おばあちゃん がいるんだなぁ。。

それでも・・・

先日、、 10年以上 ぶりに逢って、、、 その 理念と思い が大きく伝わったので・・・

また、 近いうちに会って・・・

“来年度(もうすぐだしね)” の VIDA の事業 に 計画的に・・・ 参加したいなぁ!!

ぜひ、、 宜しくお願い致します!!         たのしみに・・・

20日 金曜日。。。

10:00~11:30    中野区   松ヶ丘シニアプラザ   自主クラブ リラックス整体操    16名
14:00~15:40    中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス    3名
16:30~17:40    中野区   ふくろうスポーツ館    一般の部  介護予防運動       2名

整体操教室は・・・

あの、、 “大雪騒動” から初めての クラブ でした。。

電話を回した 代表 は・・・ 申し訳なさそうな 顔 をしていましたが、、 あえて まったく触れず。。 いつもどおり 接しました。。

何名か・・・ 話題 を おしゃべり していましたが、、、 知らん顔 を通しました。。

2週間も前のことだしね。。

みんな・・・

いまが、、、   元気なら・・・

いいじゃ~ないの。。

教室 が始まってしまえば、、、、、    もう いつもどおり です。。

健康のため!!  皆さん・・・ 真剣 に取り組んでいました。。

最近・・・

人数が減ってきたので、、、  病気や怪我 をしていないのか??  それが、、、 心配です。。

松ヶ丘シニア で・・・ マージャン を行っている F田さん が、、 ふくろう の K林さん、K西さん に 宜しくお伝えください。。 って、、、、、

うん??  でも、、 土曜日 に マージャンだから 会うんだろうに・・・ と思いながらも、、、、

ふくろうで・・・     お二人にお伝えしました。。

中野 の街 と “地域密着” を ふくろうケアサポート も コンディショニング・ケア 道標 もテーマにしているので・・・

場所は違えど・・・

お知り合い は多いのです。。(F田さんとK西さん は・・・ アリススポーツクラブ のメンバーさんでもありました。。

こういう 方々 に 支えられて 生きています。。

21日 土曜日。。。

10:00~11:40    中野区   ふくろうスポーツ館  リハビリ型ショートデイサービス   1名
15:30~18:30    中野区   自宅ケア  コンディショニング・ケア   Mさん ご夫妻

ふくろうの 土曜日 は M川さん とマンツーマンです。。(ぜひ・・・ 皆さんの参加しませんか??パスポート?;介護認定 を受けていないとダメですが・・・ 

ということで・・・

どうしても、、 しっかり行いますから・・・  M川さん の からだ も疲れます。。

体操・トレーニング をしていると、、 ついという感じになりますが、、、、

M川さん としては、、  あまりその 自覚 がないそうです。。 先生はいつもそうおっしゃいますが・・・ 私には 自覚 がありません。。 と・・・ 

こころ は しっかりやらなきゃ! と思っていても・・・    からだ は つかれたよ~ と訴えているんですかね。。

べんきょう になります。。

ふくろう終わりは・・・

ケア の時間まで 間 があるので、、、、、

  ひとっ走り ロードワーク です。。

 哲学堂 幽霊梅 も チラホラ 咲き始めました。。

春も もうすぐですね。。。 

今年は・・・ どんな 出逢い が待ってるかな。。