知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

頑張れ・・・『若い力』たち!(^O^)/

2011-05-25 01:41:34 | ブログ

お疲れ様です! コンディショニング・ケア 道標の萩野です! m(__)m

今日は・・・、、気持ちよく、、『若い力』と接して・・・ 気持ちよく飲んで帰ってきました!なので、、また“深夜”更新です!!

昨日の晩に・・・、、つばさ君が急に泊まりにきてくれて、、楽しい『酒』を飲み・・・。。\(~o~)/

朝早くから・・・(午前中のみ・・・)

ドゥ・スポーツプラザの親会社である“日新製糖”グループの体力測定・健康指導の仕事に行き、『腰痛予防の運動指導』の担当となりました。。 平常時血圧・心電図 ~ 負荷心電図(バイク;最大酸素摂取量) ~ THP体力テスト(閉眼片足立ち・全身反応・握力・立位体前屈・上体起こし) ~ 腰痛予防運動指導(5~10分) ~ 栄養・保険指導という流れで行ないました。

私は、午後から定期指導(銭湯体操;隔週火曜日)がある為、午前中のみの指導でしたが・・・ 非常に刺激のある仕事でした。。 ドクター・運動指導士・栄養師・保健師という“スペシャリスト”が協力しあい・・・健康づくりを支える! とっても内容のある“カリキュラム”です!

19:00から・・・ 西葛西駅で待ち合わせを行い、、TSR在校生(2・3年生)と“飲み会”を行いました。。昨年度の“卒業生追い出しコンパ”以来の出逢いなので・・・ほんと久しぶりに逢いちょっと『緊張』しました。。(新1年生も来るのかな?新しい担当の先生も来るのかな?と色々考えました。。)

途中経過が分からない人の為に・・・

私は、11年間(2000年度~2010年度)東京スポーツ・レクリエーション専門学校の非常勤講師を務めましたが・・・。。今年度より、、突然“学校方針”により、、、契約解除となりました。。。(>_<)

最後の『会』の時には『今年度も・・・』という感じだったので、、メール等では情報交換していましたが、、実際に“顔”を見るのは、、『それ以来・・・』という訳です。。

緊張する必要もなく、、2・3年生だけで、、、『私』を送ってくれる・・・『会』でした。。

今年から『システム』も変わり、、TSR幼水ゼミも、、、1年生が18人!子どもたちが、、今年から『年少』が入る事になり、、、『年少~小学生まで・・・』トータル60人の子ども達が幼水に参加してくれたらしいです。。『嬉しい悲鳴!』じゃないですか?

なんせ、、今迄の『幼水』の教室が“評価”されているという事ですから・・・\(^o^)/

それでも・・・ 人数が集まれば集まったなりに、、『考える事!』もやはり増えます。。若いんだから当たり前ですが、、悩めば良いんです!(@_@;)

その『道標』になる為に・・・ 先生が存在するのですから。。<(`^´)>

先輩・後輩の関係、子ども達の事、担当の新しい先生の事・・・悩みは尽きないようですが。。やはり、、“システム”が変わり、『年少』が入ってきた事が“悩み”の種のようです。。(-_-;)

『年少;3歳児』というのは・・・ 微妙な時期です! やはり、、赤ちゃんに近いのです。。

彼らは、、“親離れ”の時期を迎えているのですが・・・『お母さんが大好きですから。。』お母さんの元を離れて『水泳を知らない先生とやろう!』なんて、、以ての外な訳です!、、子ども達は『大好きなお母さん』と引きはがされる訳ですから、、“キョーレツ”に泣きます!(T_T)

ガラス1枚隔てた“ギャラリー”でお母さんが観ていたら・・・『そばにいきたい!(T_T)』と泣くのはある意味・・・当たり前。。

月齢によって、、大きく成長する時期なので、、『時間』を要する事と・・・ お母さんと『連携』をはかる事・・・ そして、、無理のない『3歳児水泳(ベビースイミングと幼児教室の融合)教室』をプログラムし、『怖くはないんだよ。。先生達は君たちの味方だよ!』という雰囲気を創りだす事が必要だとカワイイ“教え子”達に伝えました!( ..)φメモメモ

今日(24日)は・・・ いろいろありがとう!

なるへ・・・ リーダー頑張っているようだね! 毎回言っているように・・・、先生は“なる”は状況を判断できる『目』を持っていると考えています!お~きく、その目を見開いて、『自覚と自信』を持って、、1・2年生を引っ張っていってほしいと思います。先生はいつも応援しているよ (^^)v

あすかへ・・・ スキー2級持っているんだなぁ。。素晴らしい!スポーツ技術を習得するという事はそれなりに大変だったと思います!逆にいえば、、あすかには『努力をして習得する』という方程式を身につけているという事です。。なんでも同じです!腐らずに前に進めば必ず実になる方法を知っているという事です!ぜひ・・・ 先生も一緒に考えるので、、前を向いていこう!

しほへ・・・ 新しい先生が先生のやり方“”を否定しようとした時に、抗議してくれたようですね。。ありがとう m(__)m その『真っ直ぐな心』を上手に活かして、後輩達との関係を上手に創っていってください!大丈夫!!ゆっくり周りを見回してみれば・・・皆が教えてくれます!

とおるへ・・・ 以前にも書いたが、、年齢というのは『経験』だ!現状がどうのこうのという小さい事を気にしなくても、その事は変わりようがない事実です!余裕を持って自分を高めるべく行動していってください!

さちこへ・・・ メールありがとうね。その通り、、周りの人がいて『さちこ』がいるんです!人のつながりを大切に・・・しっかり動いてみて下さい。君には『リーダー』の素質があります!そこへ『経験』が加われば『力』なります!“笑顔”でしっかり組み立てていこう!

みきへ・・・ 以前にもみきに言ったが、『素質』をしっかり花開くように動いてみて下さい。。そこから生まれる子ども達の『笑顔』はきっと君の“力”になるし、子どもたちは、、君の素質で子ども達に『ルールのマナー』の“力”が生まれます!まずは『はじめの一歩』から・・・やってみよう!(*^^)v

がんばれ! 幼水の教え子たち!!(^O^)/

日経 5月21日の夕刊で・・・  脚本家 内館 牧子さんの“『がんばる』は悪くない”というコラムの中で・・・ 『がんばる』ということばの使い方は難しいとしながらも、月刊『パンプキン』5月号でソプラノ歌手の鈴木慶江さんが語っていた。『“がんばろう”は“顔晴ろう”、つまり“笑顔になること”。』 これには目が覚めた。『頑張る』という字を当てるから嫌われるが、『顔晴る』ならば全く違う意味が出る。『晴る』というのは『心の憂いさがなくなること』であり、『晴れがましいこと』である。・・・ と出ていました。。

“晴れやかな顔”になれるよう・・・ しっかり 『顔晴ろう』よ!!(^_-)-☆


最新の画像もっと見る

コメントを投稿