沼袋 ひなめぐり!
子ども の 色使い っていいね!
18日 水曜日。。。
10:00~11:40 中野区 ふくろうスポーツ館 リハビリ型ショートデイサービス 3名
13:15~15:40 新宿区 東京医科大学病院 健康スポーツ医学外来 運動療法 12名
17:00~20:00 新宿区 ほぐし298 ボディケア 2名施術(60分×②)
東京医科大学病院 も・・・ 残り 5回 となりました。。 
患者さん 達も、、 長い間・・・ トレーニング をする機会を与えてくれて感謝しています。。 と、、 大きなパニックもなく、、 受け入れが出来ているようです。。
安心しました。。
私も・・・
いつかはこういう時が来るもの。。 と 覚悟は出来ているつもりでいましたが、、、、、
いざ、、来てみると・・・ 感謝
の気持ちと、、 残念
の気持ちが入り混じっているのが、、、 正直な気持ちですね。。
人間ですから・・・
この日、、、
2名 の初参加 の方がいらっしゃいました。。 来週も 初参加 の 外来患者さんが増えるそうです。。
とても・・・ 有難いことですし、、、 時間の許す限り全力で・・・ と、、、
思いますが・・・
来月で 外来 が終了するのでしたら、、、 Doスポーツプラザ を紹介してあげた方が良いんじゃないかな??(もちろん、、近隣スポーツ施設でも・・・)
俺の 気持ち としては、、、、、
患者さん の 状態を理解して、、、 やり方・流れ を理解していただいて、、、 終了 というのは・・・
申し訳ないよなぁ。。
という 気持ち です。。 もったいないなぁ。。 


それから・・・ 298。。
定時でシフト に入るには、、、 昨日が実質最後となりました。。
W杉くん が 今月一杯 という事なので・・・
今月一杯 で 俺 も辞めようかな? という 気持ち もあったのですが、、、、、
一応・・・ “登録” というかたちで 残る ことにしました。。
以前は・・・
10:00~23:00 までの営業時間だったのですが、、 現在は・・・ 12:00~22:00 まで となり、、 小田急 に勤めている S田さん とかもたぶん対応出来なくなってきそうだし、、、、
とはいっても・・・
家(中野) に来てもらうには、、 遠い方々、不便な方々 という クライアントさん もいらっしゃるので・・・
収入としては 2980円+税 の 60% だけれど、、、 そういう方々のみ。。 私の 時間 のあるときだけ。。 という 都合のいい 理由でなら続けてもいいかな? と思っています。。 (いまは・・・)
書類に・・・ 登録の方は、自己判断 で来てください! って書いてありました。。
連絡もしなくていいのかね??
ということですから・・・
298 で 私に 施術 を受けたい方は・・・
『わたしに~ れんらく~ してくださ~い!
』 (ブログのコメント でもいいですよ。。)
収入 としては 少ない ので、、、、、 コンディショニング・ケア 道標 の 正式クライアント になってくれるのが ベスト なんですけどね。。
まぁ・・・
ここは 様子見 ということで。。
兎にも角にも・・・ 4月(新年度) からは、、 少し生活が変わりそうです。。
19日 木曜日。。。
9:30~11:00 江東区 有明スポーツセンター 転ばぬ先のトレーニング(整体操シリーズ) 20名
14:00~15:40 中野区 ふくろうスポーツ館 リハビリ型ショートデイサービス 5名
19:30~20:30 中野区 鷺宮体育館 成人水泳教室 6名
転ばぬ先では・・・
先日(かなり前ですが・・・) 行った 体力測定 の結果をお返ししました。
これを ベース にまた 一歩いっぽ 一緒に進んでいきましょう!
皆さん・・・ 出席率 もよく、、、
みんな で 出来ない動き などを、、 こうしたらいいよ! などと教えあいながら練習している シーン なども最近多く見受けられます。。
これぞ・・・ クラブ内クラブ!
私の理想としている クラブ の姿です。。
ウレシイネェ
ふくろうは・・・
サロン&家 からの お客様 で トレーニング を行いました。。
最近は・・・
曜日、時間 によって、、、 バラつき が出来てしまってるので、、、
全体的に バランス がとれるように・・・ 調整 出来ると良いんだけれどなぁ。。
水曜日の K澤さん が、、 お友達を紹介したい! という事だったのですが・・・
その お友達 の住居が、、 東中野区域 う~ん 送迎 が難しいということで 残念 ながらお断りすることに。。。
モッタイナイナァ。。
人手不足だからね。。
課題は多いけれど・・・
今年。。 来年度。。 の 課題は・・・
ふくろう と いのちと健康なかのJAPAN を 創って いくこと!!
ゆっくりだけれど・・・
確実に一歩いっぽ 進めていきたいですね!
何卒ご協力をお願い致します!!

ふくろう と 鷺宮 の間で・・・
ロードワーク してきました。。
JR 東西線沿い
の・・・
梅 も、、 綺麗になってきました。。
自然界は・・・
いつも 前 に進んでいるんだね。。