昨日ほどではありませんが、今日も、東京は時折強い風が吹いています。四国・中国地方を縦断した台風が、ようやく日本海側に抜けつつあるようです。上陸してからもなかなか進むスピードが上がらなかったため、暴風域を中心として、かなりの被害が出ているようですね。今年は自然災害は多い年になりそうですが、早く日本中に穏やかで静かな生活が戻ってくることを願わずにはいられません。買い物がてらTully'sに行ってお茶しながら本を読んできました。最近、Tully'sに寄る頻度がかなり増えているのですが、これはひとえにTully'sのポイントカードのスタンプを9月末までに埋めると、単価370円以下ののドリンクと交換できるからだったりします。スタンプ15個でいいのですが、今日10個目のスタンプを押してもらったので、何とか9月末までに15個の目標(?)は達成できそうです。
この手のカードをたくさん持っているのは、たいてい女性が多いですよね。ワタクシはかなり少ないほうだと思うのですが、それでも、行きつけの美容院とドラッグストア、ザ・ボディショップ、アフタヌーンティー・リビング、アシックス歩人館、それとTully'sのカードは財布の中に常駐しているし、それ以外のたまにしか使わないカードは、別のカードケースに入れて持ち歩いています。これで各企業に囲い込まれているのは重々承知しているのですが、ポイントカードって、基本的に無料で作れるので、ついつい作ってしまうようになっております。最近は、メールマガジンなども送られてきて「今がお得ですよ。買わなきゃ損ですよ」的雰囲気にさせられてしまうのです。スタンプカードではなくてICチップが埋め込まれている場合は、その企業のマーケティングにも役立っていると思われます。
ワタクシも、2ヵ月に1回ぐらいは財布とカードケースの中を見直して、半年以上使っていないポイントカード類は思い切って捨てるようにしています。それでも、また2か月経つとその手のカード類が増えているのです。確かに、少しでも割引があると言われると、ついついカードを作ってしまうおのれの優柔不断さが原因なので、ちょっと反省しようかなと思っています。たぶん、すぐに反省したことを忘れますけどね。
この手のカードをたくさん持っているのは、たいてい女性が多いですよね。ワタクシはかなり少ないほうだと思うのですが、それでも、行きつけの美容院とドラッグストア、ザ・ボディショップ、アフタヌーンティー・リビング、アシックス歩人館、それとTully'sのカードは財布の中に常駐しているし、それ以外のたまにしか使わないカードは、別のカードケースに入れて持ち歩いています。これで各企業に囲い込まれているのは重々承知しているのですが、ポイントカードって、基本的に無料で作れるので、ついつい作ってしまうようになっております。最近は、メールマガジンなども送られてきて「今がお得ですよ。買わなきゃ損ですよ」的雰囲気にさせられてしまうのです。スタンプカードではなくてICチップが埋め込まれている場合は、その企業のマーケティングにも役立っていると思われます。
ワタクシも、2ヵ月に1回ぐらいは財布とカードケースの中を見直して、半年以上使っていないポイントカード類は思い切って捨てるようにしています。それでも、また2か月経つとその手のカード類が増えているのです。確かに、少しでも割引があると言われると、ついついカードを作ってしまうおのれの優柔不断さが原因なので、ちょっと反省しようかなと思っています。たぶん、すぐに反省したことを忘れますけどね。