雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

希望的観測に乗っかって。

2015-03-02 05:16:51 | …and so on
おはようございます。
昨夜は結構な雨が降っていた東京ですが、予報どおり雨は上がってお天気が良くなっているようです。
風は強いとのことなので、高架複々線化により風の通り道となった駅前はかなり寒いと思います。
駅舎の構造上致し方ないとは思いますが、設計段階からこういうことになるのは分かっていただろうⅡとは思うのです。
傘が差せないくらいの風が吹くこともあるので、予報で強風と出てきた時は要注意です。

仕事は相変わらずバタバタしていますが、年度末まであと22営業日まで漕ぎつけました。
うちのカイシャの場合、異動内示は25日前後には出るので、内示予定日までだと15営業日程度かなと思います。
もちろん、内示が吉と出るか凶と出るかは神(と管理職と人事担当者)のみぞ知ることではあります。
この状況が変わるかもしれないという淡い期待をあと15営業日は持てるのは、モチベーションアップにつながります。
2人組は相変わらず何だかなということをやらかして周囲の顰蹙を買っていますが、基本的には無視しております。
自分の担当する仕事を淡々とやっていれば、15日後には少しぐらいご褒美があるかもしれないなと思うのです。

ワタクシ自身が異動できるかどうかは皆目見当がつかないし、希望が通るとは全く思っていません。
ほぼ3年周期で異動がある我が社では、在職期間が2年しかないと余程の理由がないと異動するは厳しい。
実は、上司も事情は同じではありますが、周囲からこれだけ仕事が進まないと3年目はないんじゃないかと。
ワタクシはその希望的観測に乗っかって淡い期待を抱いていますが、残念ながら…というのも大いにあり得ます。
期待し過ぎないように、でも仕事を頑張れる程度には期待して…となかなかかじ取りが難しい昨今です。