おはようございます。
昨日の東京は、最高気温が20℃を上回ったとのことで、帰宅時にはスプリングコートでも結構暑いなと思いました。
先週の今頃は真冬の寒さだったことを考えると、1週間で季節が4~5か月ぐらい行き来しているようです。
これだけ極端な気温の変化があるせいか、うちのカイシャでは風邪を引く人が多発しています。
相変わらず世事に疎いことこの上ないワタクシですが、免震ゴム偽装事件には驚いてしまいました。
ワタクシは仕事の関係で免震建築物に少々関わりがあるので、要らん仕事が増えるかもしれなかったのです。
結局、うちが関係していた建築物には問題の免震ゴムが使われていなかったことが分かり、少しほっとしました。
とはいえ、問題の免震ゴムが使われている共同住宅にお住まいの方もおられるわけで、心配な事件ではあります。
担当者一人がやっていた仕事でほかの社員は見抜けなかったというのが、社長の記者会見での言い訳のようでした。
それって自分たちには管理能力はありませんよ…と言っているようなもので、墓穴を掘っている気がしますが。
ワタクシは事務屋なので詳しいことは全く分かりませんが、建築物の構造関係はとても専門的な分野らしい。
姉歯事件の時もそうでしたけど、建築を専門としている人の中でも特殊な分野だと聞きます。
数字を操作されても見抜くのは難しいらしいけど、一生で一番高い買い物なのに偽装品でしたではシャレにならない。
共同住宅に免震構造を入れるのはコストがかかるので、なかなか普及しないという話も聞いたことがあります。
もう少しチェック体制を強化できるような仕組みを作らないと、この手の偽装事件はなくならないのでしょうか。
昨日の東京は、最高気温が20℃を上回ったとのことで、帰宅時にはスプリングコートでも結構暑いなと思いました。
先週の今頃は真冬の寒さだったことを考えると、1週間で季節が4~5か月ぐらい行き来しているようです。
これだけ極端な気温の変化があるせいか、うちのカイシャでは風邪を引く人が多発しています。
相変わらず世事に疎いことこの上ないワタクシですが、免震ゴム偽装事件には驚いてしまいました。
ワタクシは仕事の関係で免震建築物に少々関わりがあるので、要らん仕事が増えるかもしれなかったのです。
結局、うちが関係していた建築物には問題の免震ゴムが使われていなかったことが分かり、少しほっとしました。
とはいえ、問題の免震ゴムが使われている共同住宅にお住まいの方もおられるわけで、心配な事件ではあります。
担当者一人がやっていた仕事でほかの社員は見抜けなかったというのが、社長の記者会見での言い訳のようでした。
それって自分たちには管理能力はありませんよ…と言っているようなもので、墓穴を掘っている気がしますが。
ワタクシは事務屋なので詳しいことは全く分かりませんが、建築物の構造関係はとても専門的な分野らしい。
姉歯事件の時もそうでしたけど、建築を専門としている人の中でも特殊な分野だと聞きます。
数字を操作されても見抜くのは難しいらしいけど、一生で一番高い買い物なのに偽装品でしたではシャレにならない。
共同住宅に免震構造を入れるのはコストがかかるので、なかなか普及しないという話も聞いたことがあります。
もう少しチェック体制を強化できるような仕組みを作らないと、この手の偽装事件はなくならないのでしょうか。