東京はにわか雨が降るかもしれないという予報でしたが、カイロプラクティックに行っている間は降られずに済みました。
念のために折り畳み傘を持っていったものの、使わずに済んだのは幸いでした。
今日はさすがにダウンコートでは暑そうだったので、フラッフィーフリースで出かけました。
街行く人々もコートよりブルゾンのほうが目立つようになりましたが、まだ、冬物をクリーニングするのは早いですね。
昨年のこの季節に何を着ていたのかの記憶が全く飛んでおり、今日も家を出るまで着るもので悩みました。
昨夜は少し夜更かしでもしようかと目論んでいたのに、21:00を過ぎたら猛烈に眠くなってきました。
結局普段とあまり変わらない21:30にはベッドに潜り込み、5:30までの8時間爆睡しておりました。
年を取ると自然に早寝早起きになるといいますが、ワタクシ自身は、まだそこまでの域には達していないと思いたい。
最近の平日は4:15には起きて6:30前には家を出ているので、そのリズムが身体に沁みついているのかもしれず。
当然ながら就寝時間が21:30より遅くなることはなく、何だかフツーの方々とは2時間ぐらい生活リズムが違うようです。
本人としては気がついたらこういうリズムで暮らすようになっていたのですが、同僚に話すと驚かれるのは間違いない。
基本的には満員電車に乗りたくなくて通勤時間がどんどん前倒しになっているだけで、その時間だと運よく座れたりする。
電車で座れる確率は2~30%というところですが、やっぱり座れるとラッキーだと思いますしね。
TVドラマにも縁がないので21:30に寝ることには何の抵抗もないのですが、TV好きの人には信じられないのは理解できます。
昔は典型的な夜行性人間だったので、その頃の自分からは今の姿は全く想像できません。
人間、変われば変わるものだとは思いますが、他人様に迷惑をかけているわけでもないのでまあいいかと思う昨今です。
念のために折り畳み傘を持っていったものの、使わずに済んだのは幸いでした。
今日はさすがにダウンコートでは暑そうだったので、フラッフィーフリースで出かけました。
街行く人々もコートよりブルゾンのほうが目立つようになりましたが、まだ、冬物をクリーニングするのは早いですね。
昨年のこの季節に何を着ていたのかの記憶が全く飛んでおり、今日も家を出るまで着るもので悩みました。
昨夜は少し夜更かしでもしようかと目論んでいたのに、21:00を過ぎたら猛烈に眠くなってきました。
結局普段とあまり変わらない21:30にはベッドに潜り込み、5:30までの8時間爆睡しておりました。
年を取ると自然に早寝早起きになるといいますが、ワタクシ自身は、まだそこまでの域には達していないと思いたい。
最近の平日は4:15には起きて6:30前には家を出ているので、そのリズムが身体に沁みついているのかもしれず。
当然ながら就寝時間が21:30より遅くなることはなく、何だかフツーの方々とは2時間ぐらい生活リズムが違うようです。
本人としては気がついたらこういうリズムで暮らすようになっていたのですが、同僚に話すと驚かれるのは間違いない。
基本的には満員電車に乗りたくなくて通勤時間がどんどん前倒しになっているだけで、その時間だと運よく座れたりする。
電車で座れる確率は2~30%というところですが、やっぱり座れるとラッキーだと思いますしね。
TVドラマにも縁がないので21:30に寝ることには何の抵抗もないのですが、TV好きの人には信じられないのは理解できます。
昔は典型的な夜行性人間だったので、その頃の自分からは今の姿は全く想像できません。
人間、変われば変わるものだとは思いますが、他人様に迷惑をかけているわけでもないのでまあいいかと思う昨今です。