お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

日本伝統工芸展へ

2018-09-26 18:02:43 | 日常の出来事

先日(お彼岸の23日)、久しぶりに江古田斎場にある納骨堂に亡き叔母夫婦の
墓参に行きました。亡き叔母は私の亡き母のすぐ下の妹で、生存中は私の
良き相談相手になってくれて色々助けてくれました。その叔母も没後7年経ちました

 

お参りを済ませてから、池袋に戻り、地下鉄(丸ノ内線→半蔵門線)に乗り三越前駅で
下車し日本橋三越本店で現在開催中の「日本伝統工芸展」をのんびり鑑賞しました。
7Fの催事場は多くの人が訪れていました。

  

 

毎年開催されているこのイベントは日本中から応募された色々な伝統工芸品が
出品され分野別に入賞した作品が展示されていました。

NHKの日曜美術館でこの工芸展で入賞された作品を紹介していました
実物を是非観たかったので、とても興味深く鑑賞しました。
広い会場に展示されている作品を全て観終わった時はかなり疲れました。

会場はカメラはダメなのでこちら→日本伝統工芸展から素晴らしい作品をご覧ください。

  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿