先週末は2日続けて散策に出掛けました。
金曜日は自遊プラザ主催の散策で“シウマイ”でお馴染みの崎陽軒の
工場見学と新横浜ラーメン博物館の見学、土曜日はウオーキング仲間4人で、
与野公園(バラ園)と大宮公園(氷川神社)に行きました。
両日共お天気に恵まれ、楽しい散策でした。
いつものように長いブログになりましたが見て下さいね。
<崎陽軒工場見学と新横浜ラーメン博物館へ>
昔からシウマイの崎陽軒は誰でも知っている社名ですが、工場見学が出来るとは
思ってもいませんでした。世の中、工場見学ブームらしいですね。
崎陽軒も見学の予約が殺到していてやっと予約がとれたと会長さんが話していました。
工場は新横浜にありますので集合は新横浜駅です。この駅は新幹線で通過したことが
ありますが、初めて降りてみて大きな駅ビルでビックリしました。
新横浜は広々として、綺麗で高いビルが建ち並び街の活気を感じました。
最初に駅の近くの新横浜公園を散策してから駅に戻り少し早目の昼食を個々に
駅ビルの中で食べました。私はビル入り口にあった韓国料理屋さんに1人で入り
大好きな石焼ビビンバを食べましたら思いの外美味しくてラッキー、
おまけにお代が税込みでワンコインで又、又ラッキーでした。
昼食後は駅からバスで崎陽軒の工場に行きました。
到着すると見学の人たちが多く いました。
工場見学は清潔面を厳しくチェックして、見学路から見える工場内のシウマイが出来る迄の
工程を女性のベテランガイドさんがユーモアを交えながら説明してくれました。
全ての工程がオートメ化されて、人の手や目が厳格にチェックしていました。
歴史の古い崎陽軒は日々製品向上の為に努力をしていることがよく分かりました。
見学終了後はシウマイと月餅(お饅頭)の試食でした。とても美味しかったので
帰りに売店で色々なお味のシウマイと月餅をお土産に買いました。
次の訪問先は新横浜ラーメン博物館です。こちらも初めての見学です。
テレビでもよく放送されていますが、入ってみるとかなり薄暗くて
昔の街並みの中にある古いお店がそれぞれ実際に営業をしていました。
我々は全員ラーメンを食べませんでした。
散策終了後はファミレスに寄り軽食やビールを飲んで「お疲れさま~」の
ひと時を楽しみました。
本日の参加人数は13名、現地歩行距離は3~4km、私の1日の
歩行総数は僅か1万2千歩でした。
<与野公園と大宮公園へ>
今日は東京に住むウオーキングのお仲間さん3人をさいたま市にある
与野公園(バラ園)と大宮公園(氷川神社)へお連れしました。
昼過ぎに与野本町駅で待ち合わせ、駅前の居酒屋さんのランチ(海鮮丼)を
食べてから与野公園に向かいました。
途中公園のそばに圓乗院という大きなお寺があったので立ち寄りました。
境内が工事中でお参りが出来ませんでしたが七福神の
大黒天と立派な多宝塔がありましたので手を合わせました。
秋のバラはもう終わりではないかと半分諦めていましたが、
意外にも、まだ綺麗に咲いていて良かったです。
お仲間さんたちも喜んでくれました。
次は電車で大宮に行き氷川神社までの長い参道を歩きました。
神社は七五三の可愛い子供たちで賑わっていました。
境内の紅葉も少しずつ色付き始めて、散策を楽しんでいる人もいました。
散策が終わりまだ時間が早いので今度は皆で赤羽に行き東口に
ある一番街の大衆酒場みたいな所に入りました。周りは全部若者ばかりで
我々ジジババはチョット肩身が狭い?思いでした。
店内は満員で若いイケメン君の店員たちが走り回っていました。
友がホッピーという飲み物を注文したので、私も飲んでみました。
それからモツ煮込みというのも食べてみました。
どちらも生まれて初めて飲んだり食べたりしましたが意外といけました。
その他、色々なつまみを頼みましたが
どれもとても美味しくてビックリしました。
これほど繁盛して若者が押し寄せているお店はやはり
安くて美味しいからだと納得しました。
居酒屋さんとは違った活気に溢れたこういううるさい酒場も
気持が若返って良かったです。又、行きたいです
赤羽東口の一番街は昔とかなり変わって飲食店がひしめき合って
多くの若者が足を運ぶ魅力溢れる街になっていて驚きました。
本日の私の歩行総数は1万7千歩余りでした。