お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

ワンコインコンサート ・ なると君!久しぶりね~

2016-09-29 17:57:01 | 日常の出来事

[ワンコインコンサート]

今回は初でめて地元にあるリリア音楽ホールで開催されるワンコインコンサートに行きました。
いつも行くコンサートは昼間ですがこちらは夕方6時半からの開演です。

地元の友(昔のママ友)を誘っていたのですが、「風邪を引いたので明日は行けないわ」と
前日電話がありました。1人で行く積りでしたが近くに住む飲み友さんにお誘いの電話を
すると「いいですよ」と仕事が終わってから、その足で川口まで来てくれました。

 コンサートは可愛いシュガーシスターズという姉妹の出演で~心に響く日本のうた~という
テーマで、懐かしい童謡、唱歌などたっぷり聴かせてくれました。

この姉妹佐藤容子 さん【姉】ソプラノ ・ 寛子さん【妹】メゾソプラノは山形県出身とのことで
山形が大好きな私は彼女たちに一段と親しみがわきました。

今の時代にこのような若い歌手の方がしっかりと日本のうたを歌い次いでいって
くれるのを嬉しく思いました。

童謡を歌う姉妹歌手と言えば安田祥子・由紀さおりさんが有名ですが、今年の2月に
ティアラこうとうのワンコインコンサートに出演された双子の姉妹(どちらもソプラノ) 
山田華・麗さんを思い出しました。彼女たちはポピュラーも歌いましたが
とても素敵な歌声でした。

終演後はお隣の赤羽に行き友とワインを飲みながら遅い夕飯をとりました。
最近スマホのゲームを友や娘に教えてもらいやり始めましたが、ゲームのやり方の
説明がまだまだ理解出来ません。 でも指先を使って楽しめて暇つぶしには
とてもいいですね~

 

[なると君!久しぶりね~] 

先日娘から急な電話があり、「明後日、隣に住んでいるお義母さんの粗大ごみを業者に
引き取ってもらうので、うるさい音やほこりなどが出て大変だから業者の方の
作業が終わるまでなるとを連れてお母さんの所に行きたいのだけど・・・」との事、
私は大喜びです。

数年前に若年性アルツハイマーになったお義母さん(私より5歳も若い)を全力で
看てきた娘ですが要介護5になりいよいよ1人では看られなくなり一昨年
やっと施設に入ることが出来ました。

なると君に会うのは今年のお正月以来です。10歳になったせいか以前より
一段と動きが少なくなり床に寝そべってばかりいました。

でも何かを食べる時は以前のなると君の動きになります
娘に「随分大人しいわね~どうして?」と訊くと「なると君にとって普段は眠っている
時間帯なので眠くてしようがないのよ」と言っていました。

娘夫婦は共稼ぎで昼間は家に誰も居ませんが、なると君が1人?で眠って留守番を
してくれているそうです。犬種にも依るそうですが、パグ犬は人懐っこくて
大人しくて飼いやすい犬だそうです。

雨が降っていたので作業が遅れて朝11時ごろから夕方5時過ぎまでなったようです。
娘は業者から終了の電話が入ったのでなると君を連れて帰って行きました。

ちなみに娘に作業代金を訪ねたら業者の人が5人も来てくれたから・・・とか言って
いましたが、最初の見積もりより少し安くしてくれて60万円近く支払ったそうです。

それにしても1人暮らしの自分のこれから先を重ねて考えさせられました。

 


三ヶ月ぶりのウォーキング

2016-09-24 20:11:39 | ウオーキング&ハイキング

こんにちは~ いつもブログにお立ち寄り有難うございます。

9月になってからまともに晴れた日が数えるほどもなくもうすぐ10月です。
ウォーキングも7月の初めに出掛けて以来行っていません。

今日の天気予報は午前中がで、午後からとなっていましたので
昨夜、午前中で歩きが終わる所をネットで探して出掛けました。

NPO東京都ウオーキング協会主催で “昼食たのしみ歩いてGO!” という見出しで
月島から築地市場まで歩くとのことでしたので参加しました。
ウオーキングは隅田川沿いの橋を幾つも渡りました。

 


丁度お昼ごろゴールとなりましたので楽しみにしていたお寿司を食べようと
築地場外市場に行きましたが、どこもここも凄い人出で(中国の人が殆ど・・・?)
どこのお寿司屋さんの前も行列だらけでした。


どこのお寿司屋さんが良いか全然分かりませんので、チラシを配っていた
叔父さんに尋ねたら場外市場の入口に近い「彦兵衛」という店を教えてくれて
わざわざ連れて行ってくれました。

お店はとても小さくて、7~8人位待ってる人がいましたが、折角なので待つことにしました。
お店に入ると20人位しか座れない狭い所でした。壁には有名人の色紙がずらりと
飾られていました。

私はお寿司が大好きですが昔のように沢山食べられなくなったので一番少量の6貫盛を
注文(2500円位)しましたが、確かに近所で食べるお寿司とは違っていました。
特にここのお店はアナゴがおススメだということでした。

とろけるような柔らかさと旨みが口に広がり美味しかったのですが
外でお客さんが待っているのでゆっくり味わう暇がありませんでした。

 




お店の店員さんにブログUPの許可をとったら喜んで「是非、宣伝して下さい」と
言われました。お店を出たら雨が降り始めていましたが市場内をぶらりと
見て廻りました。もり土問題の豊洲市場へは いつ移転できるのでしょうか?

地元駅に着いてからいつものようにカフェで一休みしてから、スーパーに寄り
買い物をして帰宅しました。久しぶりにまとめて歩いたので疲れました。

本日のコースは月島第二児童公園(勝どき駅1分)スタート勝鬨橋聖路加タワー
南高橋中央大橋パリ広場相生橋越中島公園永代橋豊海橋
箱崎ターミナル浜町公園水天宮前鎧橋桜橋築地橋中央区役所
市場橋公園(ゴール)、参加人数210名、現地歩行距離10km
私の1日の歩行総数2万3千歩余りでした。

 


迎賓館 赤坂離宮 と 東京藝大美術館へ

2016-09-14 15:29:01 | 日常の出来事

 

久し振りにウオーキング友に誘われて迎賓館赤坂離宮の一般公開に行きました。
友が事前申し込みをしていたとの事でした。

今年の4月から通年、日程の定められた日には見学が出来るようになったそうです。
事前申し込みをしなくても空いていれば入館できるそうです。
和風館は事前申込制だそうです。

朝から雨が降っていましたが多くの人が見学に訪れていました。
入館の際に持ち物の検査があり、水分(水筒やペットボトル等)は一口飲まされます。
中に入ってみると流石に国宝に指定された建造物にふさわしく、豪華絢爛、目を見張り、
息を呑むような部屋の美しさや造りに驚きました。

        <頂いたパンフレットをパチリしました>


基本的にはフランスの建築の様式が取り入れられているようでした。
なんの予備知識もなく所々に居る説明をしている職員(係員)さんの話しを
チラッと聴いただけでは殆ど詳しい事は分りませんでした。

海外の王族や要人の方々が見えられた時に皇族の方が迎賓館でおもてなしを
している様子をテレビで時々みますね。そんな折に写された写真も飾られていました。

1時間余り見学して外に出ると雨が小降りになっていたので歩いて赤坂見付まで
行き、途中のガーデンテラス紀尾井町(旧、赤プリ)のレストラン街で昼食をとりました。
アナゴと卵やきの丼がとっても美味しかったです。

 

次はメトロ(銀座線)で上野に行き、東京藝術大学美術館で開催中の
「驚きの明治工藝」を鑑賞しました。


明治時代を中心に活躍した工藝職人さんの素晴らしい作品が一堂に
展示されていました。中には本物かしら?と思うものもありました。

色々な材料(鉄・銀・牛角・木・金・紙・漆塗・青磁・白磁…等々)から
動物、植物、昆虫、置き物、花瓶、布絵…等々、が創られていて
思わず見入ってしまいました。
フラッシュ無しでカメラOKもありましたので何枚かパチリしました。

こちらの美術館にもかなり長く居て楽しみましたが、結構疲れました。
最後にお茶とケーキを頂きながら休憩をしてから友と別れました。                                  

 

  


今日は友のお陰で迎賓館や美術館に行ったり
御馳走になったりの嬉しい1日でした。
帰宅後の1日の歩行総数は1万7千歩近くあり又、嬉しくなりました。

 


山形へ

2016-09-12 12:17:21 | 日常の出来事

毎年9月は娘と2人で日帰りで山形へ墓参りに行くことにしています。
今年も沢山のお土産を持って昨日 行ってきました。
新幹線はどこもがらがらに空いていました。

昼近くに山形に着くと昨年同様に、姪(娘と従姉妹同士で1歳上)が
車で迎えに来てくれていました。
お寺まではかなり距離があり、今まではタクシーを使っていましたが昨年から
姪が連れて行ってくれるので助かります。

なぜか40年以上も親しんだ亡夫の故郷はいつ訪れても懐かしさでいっぱいです。
現在お墓には主人と主人の両親がねむっています 。
夫は50代初めに両親より早く亡くなり今月で19年経ちました。

いつも通りのお寺さんに挨拶~墓掃除&墓参り~昼食~お土産購入~帰りの新幹線へ…
というコースです。
お寺の御住職の奥様と年に1度お会いするのが私も娘も楽しみになっています。
今年もお互い再会を喜び合いました。

滞在時間が短かったのですがお昼に駅ビルにある平田牧場で食べた三元豚の
トンカツ類がとても美味しくて(勿論お値段もよくて?)ビックリしました。
最近平田牧場の名前をよく聴くようになりましたが、姪の話しでは山形県酒田市に
会社があってここの豚はお米だけで育てているそうです。

 

遅い昼食の後は娘はどっさりお土産を買い込んで4時過ぎの新幹線に乗り込みました。
車内ではどちらも無言でスマホのゲームを楽しみました。 

 


港区歴史フォーラム

2016-09-05 12:10:58 | 日常の出来事

9月になり、朝晩の空気は秋の気配を感じますが、昼間の残暑はまだ厳しいですね。

先般の台風で亡くなられた方、多大な被害を被られた方々に心よりお見舞い申し上げます。

 

 

いつもの応募当選で港区歴史フォーラムに友を誘って赤坂区民センターへ出掛けました。

今回の歴史フォーラムは今年 将軍就任300年となる徳川吉宗をテーマに開催されました。
主催は港区、後援は和歌山市で フォーラムは三部構成で約2時間半に亘り行われました。
吉宗といえばテレビドラマで「暴れん坊将軍」を演じた松平健さんを思い出しますね(笑)

第一部は歴史家・作家の加来耕三氏が徳川吉宗をわかりやすく紐解き、
吉宗が将軍になるまでのいきさつ、人間性や当時の時代背景や歴史の裏話など、
とにかく面白おかしく、ユーモアたっぷりの巧みな話術で観客をひきつけた1時間でした。

私は吉宗が数々の改革をやり(享保の改革)、質素倹約を旨とした事は歴史で習って
知っていましたが、29年余りも将軍の在位を務めたことは知りませんでした。

第二部は港区芸能 ステージです。赤坂芸者による「赤坂をどり」が披露されました。
赤坂の由緒ある料亭で伝統ある芸を披露するために日々稽古を重ねている、
凛として品のある芸者さんたちの艶姿は見事でした。

最後の第三部は俳優の西岡徳馬氏のトークショーでした。
港区にある神社とご自分との関わりや、都内を何度も引っ越しされた話や、
過去に吉宗のライバル徳川宗春の役を演じた時の話しなどをしてくれました。
吉宗と宗春は対立的な立場でしたが、諸説ある中で吉宗は宗春を大切にしたそうです。
西岡氏はとてもダンディで素敵な方でした。

本日のフォーラムは昼夜2回、800名の参加者でした。
夜八時近く終わり、二人とも夕食を食べていなかったので帰宅途中の駅で下車し
ビールを飲みながら夕食をとりました。今日のフォーラムは友も喜んでくれてよかったです。