お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

暑い中を・・・

2019-05-27 12:38:30 | ウオーキング&ハイキング


         名主の滝公園内の大きな樹木

 

こんにちは~。このところ5月とは思えないくらい真夏日、猛暑日が各地で記録されていますね。
昨日(26日)のウオーキングも30度の中を歩いて来ました。ただ湿度が真夏と違って低いので
いくらか楽でした。でもリュックを背負った背中は滝の汗?でビッショリでした。

今回はNPO東京都ウオーキング協会に参加して北区(田端・上中里・王子・東十条・赤羽等)の
一部を歩きました。何度も訪れた場所ですが、コースが毎回違うので楽しく歩けました。
京浜東北線や上野東京ラインの車窓から眺めていた場所を歩きました。
また、都電の線路沿いは綺麗なバラが目を楽しませてくれました。

 

 

 

 

 

 


幾つか大きな公園を廻りましたが、日曜日で暑かったせいか、家族連れがテントを
張って寛いだり、広い水場では子供たちが大声ををあげて夢中で水遊びをしていました。

 

 

 


             清水坂公園にて



コースは田端台公園(集合)田端駅新田端大橋中里貝塚
タイムカプセル平成ロード尾久駅あらかわ遊園飛鳥山公園王子神社
名主の滝清水坂公園赤羽公園赤羽会館(解散)、現地歩行距離11km
参加人数約160名、1日の歩行総数2万1千歩余りでした。

 


源氏山公園・鎌倉文学館とバラ園

2019-05-24 18:42:38 | ウオーキング&ハイキング

23日は、サークルつくしの5月のハイキングでした。
行き先は鎌倉です。鎌倉は何度行っても好きな場所です。
見所もいっぱいですね。つくしのハイキングで以前
(2016年の5月)鎌倉へ行ったことを思い出しました。

鎌倉駅の集合時刻は11時でしたが、朝からJR各線及び私鉄各線で色々な
事故やトラブルが発生したとのことで、多少遅れて到着された方もいました。

お天気も良く勾配のある坂道を歩いていると汗ばむくらいでした。
前回同様、源氏山公園に行き、こもれび広場で昼のお弁当を食べました。
食後は源氏山公園にある葛原岡神社にお参りをしました。

 

 

 

 

午後からは鎌倉駅に戻り、江ノ電に乗り由比ヶ浜駅で下車、
そこから鎌倉文学館へ行き、館内を見学しました。鎌倉は大正、昭和にかけて
多くの著名な文学者が住んでいたのには驚きました。

その後、庭に出てバラ園を散策しました。バラの花はもう、見頃を過ぎていて
ちょっと残念でした。鎌倉文学館の洋館の建物とバラ園は、なんとなく
旧古川庭園の雰囲気と似ていました。

 

 



 
鎌倉文学館を出てから、皆さんたちがバラバラになりましたが私達数人は
長谷寺の近くにある光則寺に寄ってから江ノ電の長谷駅に行き解散となりました。



           歩きの途中で見かけた花です

平日の鎌倉も結構人出が多かったです。今度は紫陽花を観に訪れたいのですが、
やはり例年通り、人が多すぎて身動き出来ないでしょうね。

コースはJR鎌倉駅(集合)寿福寺源氏山公園(ここで昼食)仮粧坂鎌倉駅
江ノ電にて・由比ヶ浜駅鎌倉文学館長谷駅(解散)、参加人数31名
現地歩行距離8km位、1日の歩行総数1万9千歩余りでした。

帰りは戸塚駅から上野東京ラインで赤羽駅まで行きました。
今日は往復3時間も電車に乗り、小さな旅?の気分でした。

 


彦倉虚空蔵菩薩参り

2019-05-19 11:54:52 | ウオーキング&ハイキング

 

こんにちは~。最近ウオーキングをサボっていますので
どこか参加する所はないかな~と、前夜ネットを見ていたら、ありました!
怠け者の私向けの情報が…。集合場所が地元駅から近く、弁当不要、
従って歩行距離もわずか9kmというものです。

ところが、朝、いつもより早く起きたのですが、身体の様子がチョット変?なのです。
左の腰から足にかけて痛いのです。きっと寝違えたのだろうと思いながら
痛いのを我慢してウオーキングに参加しました。
今の処、身体の内も外も痛い(悪い)所がないので、チョッと痛いところがあると、
すぐ大げさに感じてしまいます(笑)

さて、今回お邪魔した会は「北総歩こう会」で、この会は時々お世話になっています。
集合場所の駅はJR武蔵野線の新三郷駅です。初めて下車した新三郷駅前は
広大な土地に有名大型商業施設が集結していてビックリしました。

 

 

 

 

 

 



歩きが終わって感じたことは三郷市はとても子供たちに読書を勧めている事、
市民の為の施設が充実していて、街全体が清潔なことです。
又、以前から聴いていた三郷団地の広さや整備された用水路が多いのも
印象に残りました。

歩きのメインであった彦倉虚空蔵菩薩はうなぎとのかかわりがあるという
いきさつが詳しく記されているのを読んで納得しました。

 

昔、水害の多い所にうなぎが沢山出てきて、人の命を救ったという伝説が
日本の数か所にあるそうです。そこに住む人たちは今でもうなぎを
食べないという風習が残っているそうです。

 

 

   可愛いこいのぼりが元気に泳いでいました

 

コースは新三郷駅西口から1分・跨線道路橋下広場(集合)
ピアラシティ交流センター延命院虚空菩薩彦成地区文化センター
さわやかトイレパピル新三郷駅(解散)、参加人数63名、現地歩行距離9 km
1日の歩行総数1万9千歩余りでした。

朝痛かった左下半身も歩く時は殆どなんともなかったのですが、帰宅してから
疲れとともに痛さを感じたので夕方まで横になって休憩しました。

 


古民家カフェ 庄右ェ門へ

2019-05-16 17:00:03 | 日常の出来事

 

いつもお声を掛けて下さるウオーキング友に誘われて「古民家カフェ 庄右ェ門」へ、
ランチを食べに行きました。

友がテレビで放映されていたのを観て、ランチの予約の電話を入れておいた
とのことでした。京成腺の青砥駅で待ち合わせ、タクシーで古民家カフェまで
行きました。丁度、昼時で店内は予約席2テーブル以外は、ほぼ満席でした。

 

ランチのメニューは日替わりで3~4種類ありましたが我々はロールキャベツが
メインの料理を注文しました。久しぶりに食べたロールキャベツはとろけるように柔らかくて
箸で簡単に切れて美味しかったです。小皿の料理も可愛らしく綺麗で目を楽しませてくれました。

 

 

古民家らしく天井が高く大きな梁には季節のこいのぼりが飾られ囲炉裏の中には
牡丹(シャクヤク?)の花が活けられて素敵でした。

 

 

 

食後は庭に出て花や緑の木々をを眺めて散策しました。

 

帰りは徒歩でのんびり、大きな花卉センターみたいな所に寄って色々な珍しい花や
植木などを眺めたり、近くを流れている中川に沿ってお喋りしながら高砂駅まで歩きました。

 

 


その後、日暮里駅で下車して、お茶をしてから友と別れました。
今日は短い時間でしたが、友のお陰で9千歩余りも歩けて嬉しくなりました。

 


旧古川庭園へ

2019-05-10 20:25:11 | 日常の出来事

昨日、地元の友より「今旧古川庭園のバラが綺麗に咲いてるので観に行きませんか?」と
電話を頂き、今日、2人で行きました 。いつもバラの時季になると古川庭園を訪れます。
行きは王子駅から、帰りは上中里駅を利用しました。

庭園では、バラフェスティバルが開催中で、平日でしたが、大勢の人が来ていました。
このバラ園は100種、200株のバラが春と秋に咲いていて、全てのバラに名札が
立てらています。殆どが著名な方や歴史上の人物の名前でとても興味深いです。

 

 のんびりバラを観てから洋館の茶室でコーヒーや菓子を頂いて休憩しました。