お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

東京自遊大學 

2010-11-30 21:06:39 | 日常の出来事


内田静枝氏の講演

      熱心に聴いています

    合唱指導の久留公子氏


東京新聞主催の<東京自遊大学>の中原淳一の「女学生服装帖」学科

受講するために午後からT子さんと一緒にプレスセンターに行きました。(勿論ご招待です)

中原淳一さんといえば60代より上の年代の女性たちは、クリクリまなこの可愛い少女の挿絵が

目に浮かんで来ると思います。今日のプログラムは弥生美術館学芸員の「内田静枝」氏の

講演の他、中原淳一氏ゆかりの方々の想い出話しや、受講生の合唱、茶話会など盛り沢山でした。

最後に受講生全員(100名)の集合写真を撮って終了しました。それからなんと全員に

修了証書まで下さいました。今日の様子は後日、東京新聞に掲載されるとの事です。



紅茶とケーキで茶話会です

      お土産の絵葉書です

    戴いた修了証書です


ちょっとエコでしょ・・・

2010-11-26 22:54:49 | 日常の出来事
購読している新聞の家庭欄に」“ちょっとエコな
加湿器”というタイトルで記事が出ていたので
読んでみると楕円容器に水を張ってフィルター
に、吸収させるだけで自然加湿をするという
物でした。とても可愛くて値段も安いので早速
注文して、昨日品物が届きました。私は毎年
冬場になると口の中(喉)が乾燥するので
加湿器は必需品です。今迄色々な物を使用
【全て電気使用】しましたが今回は水だけで
本当に効果の程はどうかな?と思い昨夜ベッドの
枕元に置いて寝ました。今朝は口の乾燥も
殆どなくとても良い調子でした。
若葉色のフィルターがとっても癒されます。
販売元は宮路楽器さんという楽器屋さんで商品の
ネーミングは“ミスティガーデン”といいます。

こちらは全然別の話題です。昼過ぎに「いつも
お邪魔している那須高原のイマジンドックス
から今帰ったのでこれからお土産を持って行く
ね」と、娘からメールが入りました。なると君も
連れて来るように言いましたが旅行で疲れて
ぐっすり眠っているからダメということでちょっと
ガッカリ。お土産はイマジンさんの食事にも出されて
いるペニーレインさんのパンでした。
以前こちらのパンを取り寄せて美味しかったと
娘に言ったことを覚えていてくれたようです。直ぐには
食べきれないので切って冷凍保存しました。
しばらく朝食時が楽しめそうです。


紅葉狩りウォーキング

2010-11-23 18:16:30 | ウオーキング&ハイキング
なぎ君ママに誘われて医療生協さいたま主催のウォーキングで新座駅から歩いて1時間の平林寺に行きました。

このウォーキングの目的は「世界の子どもにワクチンを!」というもので参加費(300円)がワクチンの

費用となるそうです。300円で15人分のワクチンを購入出来ると聞きびっくりしました。平林寺までなぎ君ママと

お喋りをしながら歩きましたのであっという間に到着しました。平林寺境内林は武蔵野の面影を残す13万坪の

広大な雑木林で平林寺本堂をはじめ4つの県の有形文化財の建物があり、野火止用水が流れ30種類の野鳥が

生息する自然いっぱいの素晴らしいところです。四季を通じて楽しめますが、特に紅葉の見頃の今は多くの人で

賑わっていました。私は今日ウォーキングに参加したお陰で思いがけず見事な紅葉を観ること出来て本当に

幸運でした。なぎ君ママ、誘って頂いて有難うございました。今日の参加人数は300名を越えていたそうです。
歩行距離は往復と境内の散策した分をいれて10km位だと思います。

≪小さな画像をマウスオンして下さい≫
<
紅葉(1)
< < < < <
< < < < <

【ソースは北斗さま管理のブログの小技より】


(こちらも見てね)



歩きの途中に鈴なりの
柿がありました

このゼッケンをリュックに
付けて皆で歩きました

平林寺境内にある樹令
500年の高野槇(コウヤマキ)の樹


秋の緑区・大門宿と見沼散策

2010-11-21 15:54:51 | ウオーキング&ハイキング
今日はJRとSR(埼玉高速鉄道)共同のハイキングでさいたま市の緑区を歩きました。

コースは浦和美園駅(スタート)大興寺大門宿本陣表門大門神社民家園

見沼通船掘鈴木家住宅東浦和駅(ゴール)です。僅か9kmの道のりでしたが

街路樹の黄葉を楽しんだり、晩秋の見沼田んぼの、のどかな風景を眺めたり、

民家園での軽食販売で甘酒を呑んだり、伝統芸能の踊りを見たり、各休憩所ではお茶の

サービスを受けたりして、とても楽しく歩きました。スタンプラリーでしたので休憩所ごとで

綺麗なスタンプを押してもらい記念になりました。参加人数は2千人以上はいたと思います。

大門神社です。拝殿には左甚五郎作と
伝えられている龍の彫刻があるそうです
今日のウォーキングの為に緑区がこのような
イベントを開催して下さったようです

婦人部の方たちでしょうか?伝統の
通船舟歌踊りを披露して下さいました
民家園の中には移築された古民家の建物が幾つもありました。のどかな感じがしますね

見沼通船堀です。わが国最古の閘門式
運河で国の史跡となっているそうです
街路樹の紅葉もそろそろ終わり
落ち葉の絨毯を敷き詰めたようでした


東京文化会館 バックステージツアー

2010-11-20 20:16:57 | 日常の出来事
   
      友人のT子さんに誘われて東京文化会館バックステージツアーに参加しました。

      最初、聞いた時ははどんなツアーなんだろう?と思っていましたが東京文化会館の

      舞台裏を案内してくれるというものでした。戴いたパンフレットのスケジュールには

      ○舞台転換 ○奈落(音響反射板格納ピット)(地下) ○オーケストラピットに入る

      ○舞台(舞台・照明・音響の構成をプロスタッフが解説)

      ○舞台裏サイン(当館に出演したアーティストたちのサイン)

      ○照明スポット操作体験(5F) ○楽屋見学(地下) ○カーテンコール体験

      等、数々の興味深い項目がいっぱい書いてありました。20名くらいずつ3つの班に分かれて

      それぞれの担当スタッフに付いて行きながら説明を聴いたり体験をしたりしました。

      会館は5階まであり階段を上ったり下ったりしていい運動になりました。

      いつもは舞台を観る側の私ですが今日は舞台に立って客席を見たりカーテンコールの幕を

      引いたり照明を操作したり全く知らない舞台裏を隅々まで見学する貴重な体験が出来ました。

      このツアーは毎年やっているようです。終了後は上野の杜にある懐石料理の韻松亭で

      お昼を食べてゆっくり休憩しました。それから公園の紅葉を眺めたり不忍池の周りを散策したり

      お茶のみしたりして夕方近くまで二人で楽しみました。T子さん、どうもお疲れ様でした。



舞台のそれぞれの部署
担当のスタッフが説明をして
います。皆熱心に聴いています

舞台に立つと5Fまでの客席が
一望出来ます。席数は全部で
2,303席あるそうです。

舞台裏の壁や天井は
これまで出演した国内外の
アーティストたちのサインが
いっぱい貼られています。

壁に貼られているサインの一つ
有名なバレエ団のもののようです

本番前に出演者たちが使用して
いる広いリハーサル室です

地下にある個室の楽屋(広い
ほう)小澤征爾さんも利用した
そうです。

こちらは楽団員やバレエ団など
団体が使用している楽屋です

舞台中央にあるプロンプター
ボックスです

客席5Fにあるピンスポットから
照明スポット操作体験をしました