天気の良い日が続いていますね。
昨日は「北総 歩こう会」に参加して都内の梅の花の名所をあちこち訪ねて歩きました。
集合場所が上野公園で、家から近いのですっかりノンビリしていたら、
なんと遅刻してしまいました!(出発式が始まったところでした)
最近このようなバカなことをするようになり、認知症では?と心配しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a9/7b1d7bff3e7566dbaf175081580c6543.jpg)
これから上野公園をスタートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/2cfa83b39d433280c31731cb13966c67.jpg)
不忍池の周りに咲いていました 河津桜でしょうか?
スタート前の準備運動をしてから、不忍池の周りを歩き、最初に行ったのは
湯島天神です。女坂を上ると境内は満開の梅が咲いて見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ce/17f477988faf7d1ce4777f70d8cb0da1.jpg)
女坂を上っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/06d14d5ee54931dba61ac668e7dc416b.jpg)
湯島天神本堂です
下の画像4枚は湯島天神の境内でパチリしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b1/d8b7d045c241fe91a609256b7697442c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/5242e4745b2b737dd4d34aa5a84533b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/64/269106676a2490a6ea856e7a3d133595.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a6/75f7f798be2cbd75b907c20539785876.jpg)
境内は見物客も大勢いました。我々は境内をさっさと一周してから天神様を
出て、御徒町駅を通り過ぎ、御徒町公園に到着、公園にはピンクの
河津桜が満開で綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/f30c82d170f540e06431f29e56b9a5f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1f/ea0ae719555d5b0ad71bf422b81e2056.jpg)
トイレ休憩後は、佐竹商店街(日本で2番目に古い商店街)や、
おかず横丁を通り抜け鳥越神社に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/66/e89c1024ac00efaf3b523dc309c6c238.jpg)
鳥越神社です
ここも本殿に一礼し次の休憩場所の都立横網町公園へ行きました。
ここにある立派な慰霊堂には、数年前に中に入り拝礼をしたことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/21236d3956d64a2c4633d5c2379e1513.jpg)
慰霊堂には163,000体の遺骨が安置されているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/3228059d83be9c6c405b667d85134970.jpg)
都立横網町公園にある日本庭園です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/b9567327cafdffa6d47a1af3389b8320.jpg)
東京大空襲で亡くなられた8万余名の犠牲者名簿を収めている
平和の碑で記憶の場所と呼ばれているそうです
この公園でしばらく休憩してから昼食場所の錦糸町公園へ移動です。
広い公園のベンチに腰掛け目の前にそびえる東京スカイツリーを
眺めながらお昼のおにぎりを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f7/cd1104384022e5555e371be8f6297d57.jpg)
午後からは最初に亀戸天神社に行きました、ここも綺麗な多くの梅の花が
目を楽しませてくれました。8kmコースの人達はここで解散しました。
下の画像6枚は亀戸天神でパチリしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/c96d9a62688dd84245c51996596ea366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/62/8644936525dab170a9259a05b8ed1994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d2/6be06bab48e5619e455fcd462e35caeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d1/396e6a565d700dba810754859c63e6ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5b/cdbf59a6279242543fd1b752ec61fc43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/5d0411d660b9a56464307b6084bc3877.jpg)
最後の梅の花見物は香梅園(香取神社)の珍しい梅の花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/c05713875519a7593f37721c6aacf215.jpg)
香取神社です
下の2枚は香梅園にてパチリしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/eb/1a74359c5ac39c1c2d38d39f82b55e4b.jpg)
見事な枝垂れ梅ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f9/02ea964e2f1d6c549d8eb7361ef914af.jpg)
1本の梅の木から白やピンクの花びらがついています
その後は東京スカイツリーソラマチ広場で最後の休憩をしてから、言問橋を
渉りゴールの墨田公園に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/52/b1d6bc4ccfe45a241ce4760e67cc2a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/66b875b7653d992ee7066bdb7ed85736.jpg)
言問橋の上から隅田川をパチリしました
今回のウオーキングは台東区。文京区、墨田区の街中を歩きました。
新型コロナウイルスの影響だと思いますが、どこも人の数が少なく感じました。
参加人数は127名、現地歩行距離8kmコースと12kmコース、
1日の歩行総数は2万5千歩余りでした。