お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

多摩を歩く (小平市・東松山市)

2009-01-25 20:58:13 | ウオーキング&ハイキング
今日はNPO法人 東京都ウォーキング協会主催のウォーキングに参加してきました。

コースは小平中央公園(スタート)→平櫛田中館→一橋大学小平国際キャンパス→小平霊園→

野火止用水→東村山運動公園(昼食)→東村山駅→正福寺・千体地蔵堂→金山神社→

東村山浄水場→東村山中央公園(ゴール・解散)です。この会は今までに参加した会に比べると

皆さんがよくまとまっていてかなり早足で歩いていました。そして女性より男性の参加者の方が多くいました。

面白かったのは昼食時のことです。私の側で食べていた男性3人組の会話です。お一人の方が

「今日はこんなにいい天気に恵まれてウォーキングに参加してホントに
良かったよぉ…家に居ると一日中カミサンに文句ばっかり言われて
いるからな~…あぁ今日は極楽だよ~」
とか「オレは酒も呑まないし
タバコもやめたし、健康にいい事ばかりだよ…と言ったらカミサンが、
"あとは人間をやめるだけだね〟てゆうんだよアハハ…」
等々…聞いていて
可笑しくて、つい吹き出してしまいました。今日の参加人数は300名歩行距離は17kmでした。

高台に上る階段の途中で振り返ると遥かかなたに
西武園遊園地の観覧車の円が見えました
東村山市にある正福寺・千体地蔵堂です。
都内唯一の国宝建造物で室町時代
(1407年)に建立されたとの事です


欲しかったCD

2009-01-15 18:39:50 | 日常の出来事
はっきりと覚えていませんが二年位前だったと思います。ケーブルTVの歌番組を観ていた時に

もの凄く唄の上手い歌手だわ!何という名前の歌手なのしら?と、気になっている歌手がいました。

その後、その歌手がTVに出演していた時に"秋元順子さん〟というお名前を知りました。

大人の女性の魅力と伸びやかな歌声は聴く人の心に沁みこみ私もすっかりファンになりました。

彼女は昨年はレコード大賞優秀作品賞受賞、紅白歌合戦初出場等で一躍全国区となりました。

今年になってからもオリコンランキング(シングル部門)で2位になった(史上最年長トップ3入り達成)とか…

今後の活躍が大いに期待されています。同年代の秋元順子さんを今後も応援していきたいと思います。

以前から欲しかった彼女のファーストアルバム“マディソン郡の恋”セカンド・ストーリー

CD2枚を今日購入しました。早速聴いてみましたが、期待通りの素晴らしい曲がいっぱい入っていました。







新春散策 (2)

2009-01-12 22:39:37 | ウオーキング&ハイキング

昨日に続いて今日も散策に出掛けました。この会も個人が主催されている会です。

参加者は40名ちょっといたようです。コースは浜離宮から浅草を散策するというコースです。

最初に浜離宮を散策してその後、広場で皆で輪になって座りお昼のお弁当を食べました。

自己紹介をしたり雑談をしたりして食後の休憩を楽しみ、午後からは水上バスに乗って

浅草に行きました。仲見世通りも浅草寺境内も多くの人で身動き出来ない状態でした。

遠くから参拝を済ませ解散時刻まで自由行動でしたので一人でぶらぶら散策しましたが

寒いので喫茶店に入りコーヒーを飲んで時間つぶしをしました。 夕方4時の解散後は希望者のみ

二次会で居酒屋さんに行きました。飲んで食べてお喋りして大いに楽しみました。

久しぶりにこのような会に参加して気晴らしが出来て良かったです。

 

 


新春散策 (1)

2009-01-11 20:55:32 | ウオーキング&ハイキング
今年初めての散策に行ってきました。小さな個人の会で僅か20名の参加者でしたが

プロのガイドさんが行く先々の説明を詳しくして下さりとても興味深く観ることが出来ました。

コースは清澄庭園→深川不動→富岡八幡宮→門前仲町→芭蕉庵などでした。

何処の神社や寺院も参拝者でいっぱいでした。参加者の中には久しぶりにお会いした方が
数名いらしたのでお話がはずみました。冬空の晴天の下、楽しい散策の一日でした。

<■清澄庭園■>
<>
<<><><><>
<