お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

ボケました?!

2009-02-18 20:36:46 | 映画
午後から絵描き教室に行きいつもの部屋に入ってみるとチョッと様子が違うので

アレッ?部屋を間違えたのかと思い部屋に居た方に聞いてみると今日は
レッスンの日でない事が判明(実は来週の水曜日だったんです…)ガァ~ン
ショック!ボケたかな <最近、かなりオバカなことをしています…

折角出掛けてきたのだからデパート(そごう)にでも寄ろうと正面i入口を入ると右手に

パァッ~と満開の桜の花があってビックリ!造花かな?と思ってよく見ると本物の

“安行寒桜”という川口の桜でした。携帯でパチリしましたが、ぼやけています。

続いてアリオまで足を延ばしMOVIXで映画を鑑賞。今年初めて観る映画は

[旭日山動物園物語 ペンギンが空を飛ぶ]です。 レディスデイなので女性と

子供連れの観客が多くいました。ストーリーは皆様が良くご存知の通りです。

現在は日本一来園者の多い動物園となっているそうですがそうなるまでには

関係者の色々な苦労があったことが分かりました。生き生きとした

可愛い動物たちの生態を迫力ある大画面で大いに堪能しました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テトラさん、こんばんは (yasuyo)
2009-02-20 21:56:47
笑ってしまいましたが、私も同じようなものです。
 
きっと、年齢もそうは変わらないかも・と思いながら読ませていただいています。
絵もなさっているのですね。

ウォーキング、私も居ながらにして、共に散策しているような気分です。いろんな集いがあることも知りました。

リンク先の”旭山動物園”関心があったものですから
嬉しく拝見しました。ありがとうございます。

生き生きとした生活ぶりが垣間見えてすてきです。
返信する
yasuyo さま (テトラ)
2009-02-21 19:40:50
私もyasuyoさんがいつもご主人様と一緒に
旅行やウオーキングにお出かけになる様子を
羨ましく思っていますす。今年は50代初めに亡くなった主人の13回忌をむかえます。優しいご主人様を
大切になさって下さいね。

懐かしい北九州の地名がブログに出て来ると
私も一緒にウオーキングをしている気持ちに
なってしまいます。(笑)
返信する

コメントを投稿