【 画像 上は東京駅のようなレトロな煉瓦造りの深谷駅、下は有名な深谷ねぎ・・・冬のお鍋の必需品 】
久しぶりにJRの駅からハイキングに参加しました。
「 ふかや緑の王国 第3回森の音楽祭とオープンガーデンを楽しむコース 」
ということで 遠く 深谷まで(電車で約1時間半)出掛けました。
深谷へは3年前の春のオープンガーデンを観に行って以来です。
今日のコースは深谷駅(スタート)吉田庭
菅野庭
池澤庭
ふかや緑の王国(ここで昼食)鎌田庭
パティオ
嶋村(秀)庭
嶋村(靖)庭深谷駅(ゴール)です。
6軒のそれぞれ特徴のある素敵なオープンガーデンの花や木々を眺めたり
緑の王国の森の音楽祭でハーモニカや三味線の演奏を聴かせてもらったり、
お昼に深谷の名物の“煮ほうとう”を食べたりして楽しい一日を過ごしました。
秋のオープンガーデンは春と違って花数は少ないですが、花の色が濃く鮮やかで
宿根草や小さな可愛い花々が多く目立ちました。どこのお宅も庭の手入れが
行き届いていて感心しました。又、あちこちで家人と参加者が楽しそうにお花談議を
している風景が見られました。今日は夏のような暑い日で汗びっよりで歩きました。
本日の参加人数(募集人数)は1,000名、歩行距離は15kmでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます