【鉄道関係のウォーキングはどこでも千人以上の参加者は当たり前です】コースは西武球場前駅(スタート)
豊鹿島神社大南公園玉川上水残堀川国営昭和記念公園(ゴール)です。
多摩湖を渡り狭山丘陵の緑を抜け国営昭和記念公園を目指して約3時間近く殆ど休まずに黙々と歩き続けました。
かなり疲れてお腹も空いて1時近くにゴールしました。すぐにお弁当を食べてゆっくり休憩をとり落ち着きました。
昭和記念公園では4/17~4/25まで『東京インターナショナルフラワー&ガーデンショー2010』を
開催していましたので午後から入場することにしました。広い公園の中は<ガーデニングワールド>
<園芸装飾ギャラリー><花みどり文化センター>に分かれて綺麗な花や庭などが展示されていました。
3時間近くうろうろと広い園内を見て歩き 4時過ぎに退場しました。朝からウォーキング(12km)や
フラワー&ガーデンショー見学(2km位かな?)と歩き通しで疲れ果てて帰路につきました。
国営公園って花の名所が多いですよね!
素晴らしい花の写真ありがとうございます
ゴールデンウィークはすごく混んでるでしょうね;;
東京インターナショナルフラワー&ガーデン
は行きたいんです!
電車の中の車内広告で見ましたw
何回も訪れていますが広すぎて全部廻ったことは一度もありません。
是非行かれてみては如何でしょうか?お薦めの場所です。