goo blog サービス終了のお知らせ 

ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

インディーメモ

2020-09-26 09:43:10 | 洋楽メモ
インディーメモ


◆Tune-Yards

エクスペリメンタル/インディー/ポップ
これぞTune-Yards 的な曲で、
実験的でいてポップでキャッチーでカラフルで芸術的で天才的で素晴らしい!
音の選択とバランス具合とか絶妙だし、
フック満載で実験的でいてキャッチーさもあるのは本当に凄い…


◆LAFAWNDAH

エクスペリメンタル/インディー/ジャズ/R&B
James BlakeとFKA twigsを足したような世界観があり、
空間の使い方とか絶妙ですし、
無菌室のような潔癖感というか孤高の美しさがあって、
深遠で個性的で実によいよい。


◆Duval Timothy

インディー/チルウェイヴ/R&B/ジャズ/ソウル
瀟洒な音楽とはこういう音楽を指すんだろうな思うくらい実に瀟洒!
いろんなジャンルがセンス良く取り入れられいますし、
絶妙なバランスのメランコリック感も実によいよい。


◆Moses Sumney

インディー/ジャズ/ソウル
ジャズ要素のある大人なインディーソウルミュージックで感じで、
ムーディーかつ洗練されていてよいよい。


◆Kate NV

インディー/ポストパンク
音楽的にはよくある感じですが、
ロシア語の響きが良いアクセントになってますし、
中盤以降の電子音やホーンの使い方とかセンスあるし、
全体にロシア的というか北欧的な冷たい感じやオシャレな感じがあって、
クールかつポップでメランコリックで瀟洒でよいよい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テクノ/エレクトロニックメモ | トップ | メタルメモ5 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

洋楽メモ」カテゴリの最新記事