あまりの進化/深化っぷりに、消化するのに手間取りましたんで遅くなりましたが、
アルバムのレビュー/感想書きます。
◆Serena Maneesh - No 2: Abyss in B Minor
基本的には前作の後半を推し進めた感じなんですが、
前作よりインダストリアル色が増しており、
前からあった、マイブラ×Sonic Youthみたいな雰囲気に、
Nine Inch Nails的な感じや . . . 本文を読む
火憐ちゃんと歯ブラシでいちゃいちゃしたいこの頃ですがw
この地方で放送した分で、気に入った春の新作アニメ話の感想などをいくつか書きます。
◆おおきく振りかぶって ~夏の大会編~
前作の放送から長い時間経ってるのに、
見ていてすぐに前作から繋がったというか、
何だろうこの懐かしい感じ。
思わず「コレコレ!この感じ!」とか思ってしまった。
一般的な野球漫画とは違い、凄いスター選手が居るわけでもなく . . . 本文を読む
あずささんには任せないでwwwww
君達はアイドルなんだぞwwww
誰だよそれwwwwww
何かぶつかったwwww
金さんとかwwwwwww
個人的には普通に可愛いと思いますよー
ちゃんちゃららら~ん。ぽいっ!
可愛い!
どうなんだよ!!
革命ですね分かりますw
ちっぽけwwwwwwwwwwwwww
ダメ出しキターwwww
へへっ
オセロwwww確かにwwwwww
自分じゃ仕方ないなw
どういう考 . . . 本文を読む
◆ツール・デ・フランドル 2010
何ですかコレは!!
自転車も経験も足の残り方もボーネンの方が有利な所で、
カンチェに座ったままで平然と離されて行きましたよ!
そして、ヘリコプターからの映像見て、
あそこまで引き離してるのを見て二度驚いた!
去年のツールで逃げた後に登りで引いてましたし、
上りでも走れる事は知ってましたが、
これだけ差が付くとは…
この時、ボーネンは脚に痙攣が起こっていたらしい . . . 本文を読む
Hello, hello, hello how low,
薄ら笑いを浮かべながら↑のように歌うKurtはあまりにも最高でクールでした。
世界的に経済不安があり先行きも見えず不安や絶望を感じることが多い、
`今`だからこそ、Nirvanaが、また味わい深く聞こえます。
ご冥福お祈りします。RIP。
PS
Lollapalooza 2010のLineupの穴埋め三つ目は「I」でしたね . . . 本文を読む
パンスプ2010名古屋二日目行ってきたー!
ので、感想/ライブレポ書きます。
◆THE CHERRY COKE$
所謂アイリッシュ/ケルト要素が入ったパンクなんで、
Flogging MollyやDropkick Murphysなんかと似ているという事もあり、
生で聴くと理屈抜きにテンション上がりますね。
演奏も上手くパフォーマンス自体も良かったですが、
自分がつべでちょっとかじった程度の知 . . . 本文を読む
という事で、
この地方でも、ひだまりが終わってしまったーー!
今年の冬アニメは、面白いものが多かったのですが、
その中でも特に楽しみにして、
毎回、
ヒロさん見て「嫁にしてーー!!エ○い事してーw」と思い、
乃莉見て「ああっ!もう可愛いな!」と思い
なずな見て「ああっ!もう可愛いな!がばっ!」と思い、
ゆののお風呂シーン見て(ry
etc…毎回ほくほくまったり(時にハァハァしてww)見てたので、
. . . 本文を読む
初めからナイスサプライズ!
充分可愛かったデスヨー!
「えっ!嘘!!」だけ、中村さん分が強かったですがw
やよいは今日も可愛いな!!
やよいと一緒ならどこでも良いよ!
おじさんの代わりwwww
ピヨ~っス!!
えりちゃん楽しいでしょうwwww
まさかwwwwwww
うん…まぁぼちぼち…
もうちょっと待ってwww
ガラ悪wwwwwwwww
どんだけ悔しかったんだwwwwww
歯医者に早く行ってくださ . . . 本文を読む