週末は本当にいいお天気でしたね!
室内で育っていたミニバラ達も外で深呼吸。
すっかり大きくなった姿に顔がほころびます。
この子は香りの良いミニバラ・ブルーコルダナ。
育ちの早さでは一等賞です。
開きだしが端正な姿。
開ききるとふわふわと優しげな柔らかい顔になります。
見ていると、もう鉢が小さいかも?と思い
植替えに踏み切りました。
あけてビックリ、根が真っ白に底を埋め尽くしていましたよ。
ちょっと古びた素焼き鉢に。
似合うでしょう?
この子、200円で買ってきたのは年末でした。
それからの育ち方には目を見張ります。
買ってきた時は右端の小さな緑の鉢の中に
黒いビニールポットが入っていて
そこに挿し芽が3本でした。
それを崩さずに植え替えたのが真中の黒い鉢。
そして昨日植え替えたのが左端です。
たった2ヶ月半でこれだけ育つなんて
私が嬉しいの、わかっていただけるでしょう?
そしてそして!
その時一緒に同じ状態で買ったミニバラのアンチ・ベス。
この子もこれから爆発しそうですよ~。
緑がほんのちょっと入った透明感のあるレモン色。
思いっきり輝いています。
しっかりした蕾がいっぱい育っていて
見る度にとろけてます。
うどんこ病も完治しました!
他にも週末で一生懸命植え替えました。
クリスマスローズを大鉢(40cmx30cm)に寄せ植え。
ここにはお友達が先日送ってくださった大事な苗と
こないだ買ったダブルと2年苗です。
鉢はこんなに大きくてカッコイイ素焼きなのに
たったの980円(ベトナム製)!
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
うれしいぞ~。
それと我が家で生まれて1年たったクリローも鉢増し。
バラも挿し芽成功で新芽が動き出したものを
それぞれ一鉢に植替え。
今回はちゃんと土をブレンドしました!
(今までは園芸用の土で済ませてました、汗)
今日は
ま、いいでしょう、仕事だしね。