* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

今朝の庭のクレマチス

2011-05-16 09:17:34 | クレマチス

2011.5.16 今朝のクレマチス、見てくださいね^^



レッド・パール 'Red Pearl'
新旧両枝咲き 花期:5月~10月
花径:12~16㎝
作出者:杉本公造

クレマチスの本によると花径が12~16cm
本当は大きな花なんですね。

我が家では少し小さめで咲いてます。
2年ほど前に開花株で買ってきて、すぐに地植えしました。
昨年も何度か咲いてくれた元気な子です。




なにげない景色を作ってくれて、そこが好き。


裏通路でテッセンも咲きだしています。



テッセン フロリダ系
新旧両枝咲き 5~10月
花径:6~10㎝

まだ咲きだしたばかりで、シベの色が若いですね。
これからどんどん変化していきますよ^^

朝陽だけが射す、それも短時間、そんな場所で元気に育っています。
暑いのを嫌がる品種らしいですね?
お友達が皆さん、これがうまく育たないとおっしゃってますが
きっと日当たりが良すぎるのかも?




ものすごい数の蕾が毎年上がってきます。

寒い時期にも(12月や1月)蕾が弱弱しげに開こうとしたりします。
寒さに強いんでしょうね。

あまりに茂るので、昨年冬に大雑把にむしりました(^-^;)ゞ
半分くらいの枝にしたかな?




開こうする蕾の姿や、開きだしたばかりの尖った花びらが楽しいですね。

後ろにバラの姿が見えてます。




ポールズ・ヒマラヤンムスクの春も始まりました。




***** 2011.5.14 *****



毎日綺麗なクレマチスたち
今日の庭での様子を見てくださいね^^

最初のこの子はレッドパール



中輪でも小振りな方で、そこがなんとも愛らしい。
オールドブラッシュの足元で
地面を這うかのように育っています。



割れかけた蕾の素敵なこと。

半日陰で、昨年は草が茂っていて大分ナメクジに舐められました。
今年は今のところ無事です。

1年に何回も咲きますよ、いい子です。


次はミゼットブルー



この子も中輪、鉢植えでコンパクトに育っていい感じです。
昨年は何回も開花して大活躍でした。

近頃人気の品種なんですってね?



わかるなぁ、見てて飽きないものね。




去年と同じ鉢で同じ場所に置いてあります。
朝陽と昼間の陽はあたって、西日は射さない場所です。


ベルオブも咲きだしてますよ^^


2011.5.13撮影

クレマチスとお付き合い始めて、少し品種名を覚えて
すごい八重咲きがあることを知って

そして夢中になって育てていたベル・オブ・ウォッキング。



2011.5.13撮影

こんな花が念願かなって、昨年はすごい数が開花しました。
かなり興奮して喜んだものですが
それですっかり満足したというか(笑)、今は気持ちが落ち着きました。



2011.5.13撮影

この伸びていく枝の姿がいいんだよなぁ、なんて見とれ

こういう大輪の豪華版は、あまり多過ぎるのもなんだなぁ、なんて思ったりして。
ベルオブの写真だけ、昨日のを使ってます。
実は昨日UPしたくて写真加工だけしてあったので(笑)。

今朝はお天気の良い中で、ふんわりしてきてます。



柔らかな藤色、これが人気の理由の一つかな^^


八重咲きの華やかさとは対照的に
静けさの似合うジリアンブレイズ



雨の中でも晴れた日も、そっと静かに・・・そんな感じのする花です。

上の方で数輪、そして下の方にも



ちょこんと咲いてました。
日陰すぎて色が出ない、おまけに虫に食べられて1輪は糸みたいになってます。
食べてた虫は青虫でした。

今年はまだ1回しか消毒してないので、クレマチスもバラも
ずいぶん虫に蕾を食べられてます。
気がついたけど、雨ばっかりでどうしようもなかったのよね(^-^;)ゞ

ま、いいよね、それくらいでね。
あまり必死になっても、どうせ面倒見切れないんだから
適当に行きましょ。。。




HFヤングは今日も満開。




昨日、ヤクルトさんがやってきて「裏も見に行っていいですか~?」
そして裏へ行ったな、と思ったら
「きゃ~~~っ♪ これなんですか~っ」と叫んでる声が(^m^)




しばし「すごい!すごい!」と喜んでくれました。
してやったり、の私(笑)


門ではダッチェス・オブ・エジンバラが



そっと美しく咲いてます。


どのクレマチスもそれぞれ美しくて
たくさん植えてみて良かったな、って思う昨今です。