毎朝、驚くほど育っているのがチューリップ。
これ↑はオランダ産のピンクインプレッション。
こちらは↓パープルフラッグ。
昨日、こんな姿で「やっと蕾に色が見えたね~」って思ってたら
今朝はこんなになっていてビックリ!
3日ほど前にやっと蕾が見えるようになったところだったのに
そこからが早い!
アスチルベの新葉もキラキラしていて
先日買ったばかりのバラ苗'フリージア’の蕾も色が見えてきた。
今日は棚の塗装を絶対しなくちゃ!と決めていた。
棚を作るつもりでいたら、家の中に去年作ったのがあった
冬の間、これにギューギューとランや多肉を乗せていた・・・植物を運びだしたら
これどないしよ??って感じで
えっちらおっちら抱えて階段降りて、ここに置いてみた。
ね、塗装しないと~、でしょ
去年作った白い棚(白かった棚?!)も
雑巾で拭いたくらいじゃ綺麗にならないし、この際だから塗り直す!
渋くて暗めの裏通路に、白の方が明るくていいか?!と思って白に塗ったんだけど
どうも白だけ浮いてしまって周りに馴染まない、ということが判明。
今回はデッキや小屋にあわせてブルーグレーに塗ることにした。
10時半にとりかかって、塗り終わったのが12時ちょい過ぎ。
パールフラッグを見て
ロイヤルテンの蕾を見て、お昼ご飯にした。
証人喚問、どうなったのかな~、なんてテレビをつけたら
バイキングではなんと相撲のああだこうだをやっていた。今日、そのネタ??
チャンネル変えると、メグミのところでは証人喚問の話。
うーーーん、見てなかったので話が良く分からなかったけど
なるほど~、そうなのかぁ、皆ずっと寝る暇もなく国会答弁の回答書を作ってたのか、なんて
そんなところに驚いてしまった。
質問が多くて答弁が間に合わない・・・たしかに。
上司が国会の答弁で100も200も撃たれて帰ってくる・・・部下慌てる・・・確かに。
だって答弁書を作ってるのは部下だ。
上がってきた答弁書を読み解く時間もなく答弁に立たなくてはならない。
そうなのかぁ~。。。
ふぅ~。。。とテレビを消して
ペンキも乾いただろうから、片付けに出る。
新聞紙を取り外して片付けて、定位置に棚を戻してみる。
これなら浮かなくていいかもしれない
今日のミッション終わったぜ!と戻ってくると
あれまっ パールフラッグが開いちゃった
蕾が出てくるのが遅かったくせに、そんなに早く咲いちゃ困るじゃないか
ピンクインプレッションも、なんだか気持伸びたような・・・。
そんなに急いで咲かないで~
咲きそう、咲きそう、って見てるこの時間が好きなのよ
明日も暖かいそうだから、あっという間に開花になりそう!
ぽちぽちっとよろしくね*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
ばいび~
そうそう!
朝一番に、倒れていたヒヤシンスを集めて玄関に飾った。
今、玄関はヒヤシンスのいい香り
ほんじゃね~