* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ペチュニア・ビバの冬支度*瓢箪から駒?(ノ´∀`*)

2022-12-01 23:59:47 | 多年草・宿根草・一年草
 一気に寒くなりましたね~、ビックリです!
このところ暖かで、冬を忘れていましたから^^;
今日の寒さで、いよいよ来るね~、冬!って思いましたよ。

札幌に住む友達が
雪が降ったってインスタグラムに載せてました。

大事に育てて来たアンティークペチュニアのビバ


この写真は⇧8月の下旬の頃の写真です。
とっても良く咲いてくれて
素敵で・・・

ちなみに買って来たばかりの6月の頃の姿は

こんなでしたよ^^

良く育ってくれて
11月になっても咲いていて
これは来年出会えるかどうか分からないので
越冬させたいって思っていました。

先日から2階のベランダの物干し竿に吊るしていまして


本当に寒くなったら、軒下に吊るすつもりでいます。
そして切り詰めました。


株元の近くに小さな新芽が育って来ていたので
なんとか寒さに負けずに
春を迎えてほしいです。

そして切った枝を捨てるのが忍びなくて
少し鉢に挿して(ダメ元です)
水にも挿して置いてます。


こんだけ挿しておいたら
間違って1本や2本発根してくれないかな?って(∀`*ゞ)エヘヘ
どうでしょうね~?
もういくらなんでも遅いかな~

とっても可愛くて大事にしていたペチュニアのステファニーも
同じ様に物干し竿に吊るしていたのですが
そちらは株元に全然芽が無くて
こりゃダメだな~、って
枝を切って、それを水挿ししました。


これも発根は望み薄かも(;^_^A

今年の冬は、水挿しで冬を越す予定のコが
出窓に勢揃いしています(´∀`*)ウフフ


昨日なんですけど
庭に出したコハクが、フェンスの下の隙間から
裏のお宅の庭に行ってしまって焦りました( ̄▽ ̄;)

一度覚えたら、また絶対やるので困ったなぁ
フェンスの下に防護柵取り付けないと、って思っていたら
Kちゃん(夫)が夕ご飯の後いきなり
「コハクが裏に行けないようにドアを作らないと」って。

わっ!ドア?!
私、もう15年以上前から
裏通路にちょっと飾りのような扉が欲しいって思ってたんです。
腰位の高さの、ほら、よくレストランなんかにありそうな扉♡

Kちゃんの頭の中にどんなドアが描かれているのか
そこがちょっと不安ですが
でもせっかく扉を作るのに柱も必要だ、なんて
計画練ってくれてるので
ハイ、余計なことはいいましぇん(*´艸`*)
感謝、感謝、感謝を忘れてはいけません。

私の頭の中には、夢のように可愛い
西部劇(古いか、笑)に出てくるような扉が
白いペンキで塗られてカランカラン♪と開閉する姿が
出来上がっています♥♥♥

でも、たぶん、そんなのは出来ないと思う。
Kちゃんの頭の中には白い西部劇の扉は
描かれてない・・・はず( ̄▽ ̄;)

でもですよ?!
作ってもらっちゃえば、後から色々アレンジできますもんね^^

イタズラっ子のコハクのせいで
いや、おかげで(笑)
なにやら楽しいことが起こりそうです。

楽しみだワン♡


コハ「何のこと??」

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローしていただけたら嬉しいです♡


ザ・ファームへ行ってきました*圧倒的なビオラの数々!

2022-12-01 05:55:31 | 多年草・宿根草・一年草
今日はザ・ファームへ行ってきました。
久しぶりです。
半年ぶりくらいでしょうか。

いつ来ても見応えがあるのですが
ビオラやパンジーの季節は群を抜いて華やかです。
他所のお店では、ちょっとこんな景色には出会えない。
なので、つい行きたくなります。

多肉やサボテンも見応えあるのですが
まずは、やっぱり、、ビオラでしょう?!


花日和さんのも、うえたさんのも、見元さんのも
いっぱい揃っていましたよ。


とにかく品数が多すぎて選ぶどころか
目が回りそう(笑)!

この寄せ植えの中のビオラも素敵ですよね。


ひらひらのウェーブと澄んだ色合いのビオラ。
シエルブリエで有名な花日和さんの「恋みやび」。


2021年の新品種だそうです。
これは素敵でした。
特に寄せ植えの中に入っている苗が特別素敵でしたよ。


ブランドビオラは今年は買わないぞ、なんて思っていた私ですけど
寄せ植えの中の苗と同じのがあったら買ったかも。
ビオラって、一つ一つ微妙に色が違うので
迷いますよね~


これも素敵でしたよ~
何しろ寄せ植えの中に選ばれているものは
特別素敵に見えるんです(*´艸`*)

これと同じのが欲しいなぁ、と


売り場をくまなく見たつもりですが
同じものと思えるものが無くて

近くには似た色の


「金のコアラ」というビオラが並んでいました。
見元さんのビオラです。
これもとっても可愛かったです。
でも寄せ植えの中のビオラとは花の大きさが違ってたんですよね~
「金のコアラ」は花が小さくて
そこがまた可愛らしかったです。


こちらはうえたさんのビオラ「キャンディーウェーブ」
微妙な色合いで、色違いがいっぱい!
素敵すぎて選べませんって。。。



こちらは「マリーリーン」
うえたさんのパンジーだそうです。


こちらは「キューティーベイン」うえたさんの。


これも色合いが様々で素敵でした。

とにかくすごい数!
ご紹介しきれないので、続きはまた次回!

コハクの間抜け顔で息を整えてね(´∀`*)ウフフ







それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローしていただけたら嬉しいです♡