我が家では、まだ薔薇が咲いています。
咲こうとしている薔薇たちもいます。

この秋からのソンブロイユは大活躍で
まだこうやって開こうとして

こちらの黄色の薔薇はサハラです。
これまたもうちょっと頑張る気らしいです。
実は、今ちょっと私の手に余裕があるので
(年末なのに、大掃除はパスです、笑)
本当は薔薇の冬剪定をしたくて
ウズウズしています。

ヨハンシュトラウスは、これが最後の1輪。
可愛く咲き続けている
ステファニーグッテンブルク
⇩

この子は鉢植えなので
植え替えもしないといけないかなぁ。
こちらは

オールドブラッシュ。
古くからのオールドローズです。

どうやらこの薔薇は冬眠をしないタイプらしいです。
で、冬剪定したい私は
やっぱり1月を待たなくちゃダメかなぁ、と
検索かけてみました。
そしたら篠宮バラ園さんのサイトに
「花を咲かせるということは、休眠に至っていないということです。」
とありました。
近年は暖冬で、本格的に寒くなるのが遅いので
やはり休眠期を待って剪定するのが良いらしいですね。
「2月末までに行えば良い作業」とありました。
コメリさんのサイトなんて
関東以西の場合は
「2月中旬~3月上旬(株が生育を始めて幹が水を吸い上げる直前)」
なんて書いてあります( ̄▽ ̄;)
やっぱり今はまだ早すぎるみたい。。。
せめて1月までは待ちましょうかね。。。
コハクは、可愛いお下がりをたくさん頂いたので
暖かく過ごしています^^

これ、パジャマです(´∀`*)ウフフ
これを着ると暖かいらしくて
自分のベッドで眠るようになりました。
朝方は私のベッドに来て潜ります(カワイイ笑)。
セーターも頂いたの^^

お気に入りです♡
そして~
やっといっくんにコートを作りました!

ウール生地です^^

模様合わせしてないけど(;^_^A

ダブルにしました。
こうやって

きちんと着るのもアリかもだけど
ちょっと気崩した方が

いっくんらしくて

お洒落よね♡
いっくん、やっぱり

最高にカッコいいわ~(∩´∀`)∩♡♡♡
親ばかです(∀`*ゞ)テヘッ
それでは
フォローしていただけたら嬉しいです♡