* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

今年のペチュニアVIVA&鉢の中で3年の宿根草❤

2024-04-25 05:30:38 | 多年草・宿根草・一年草
今年も、あの白くてベインのペチュニアVIVAを探しています。
でも、今のところ出会えていません。

近所のHCの花売り場で
VIVAのシュガーバイオレットベインを見つけたので
とりあえずそれはゲットしました。


これも可愛い・・・でも・・・良く見る色だなぁ。
これから色の濃淡がでるのかな?


この蕾、咲いたら白っぽくなるかな?
白が混ざってほしい。


素敵なんだけど、「けど」がついちゃう( ̄▽ ̄;)
白いベインの、欲しいなぁ。

年越しがうまく出来なかったのが残念。
思いがけず年越ししたのが


ペチュニア花衣の黒真珠


そして今年も買った、レモン色のフツーの子。


可愛いのよね~、これが。

話が変わるんですが
ときどきお邪魔するブログの方が
「湯シャンにして髪が濃くなった」って書かれていて
あ~、やっぱりそうね!って共感しちゃいました(*´艸`*)

実は私も、これじゃイカン!って思った1年前
YouTubeでいろいろ見て
頭皮マッサージだの真似したりしたのですが
美容師さんが「湯シャンがいい」と言ってらっしゃるのを見て
しばらくの間、湯シャンを実行してたんです。
そして白髪染めをやめた。
その「湯シャン」と「白髪染めを辞めた」で
髪が元気になって増えたって実感できたんですよね。
同じ人がいた!


(シュリンクスも元気!)

今はシャンプーやトリートメントも、また使いだしましたが
あの方の記事を見て
また湯シャンに戻そうかな~、って思ったところです。

今、美容室で髪を染めてもらっていますが
白髪染めではないので、負担が大きく違う感じ。
色が抜けて来たので、明日は美容室なんですけど
さらに明るい色にしてもらうか
いつも通りにするか迷い中~


3年目の寄せ植え鉢の中で
ベロニカが咲きだしました。


ベロニカ マダムマルシア。

3年目の汚れちゃった麻布の鉢の中では


オレガノ・ケントビューティーが芽生えてきました。
この鉢、セリアのキッチン用品の袋なんですけど
とっても使い勝手良くて(鉢として、笑)
新しく同じものを買いたいなぁ、って探しに行ったら
今年は見つかりませんでした。
仕方ないので、汚いまま、、、、土だけ入れ替えました(;^_^A

髪を染めるのに
「本当はプラチナブロンドにしたいんだけど」って
仕事仲間のアラフィフのYさんに話したら
「いきなりそんなに白くしたら老けるよ」
「そこまで白くしないで、明るい色でいいんじゃない?」
「淡いピンクもいいよ」
とかアドバイスされて(ありがとう、感謝)
いや、ピンクはダメだな、うちのが嫌がるわ、と答えると
「それかー」だって(笑)。


雨が降ったり止んだりだけど
八重咲きツツジの淀川が満開で綺麗です。


晴れたら暑くなるそうだから
そしたらそろそろ終わりかな?

コハクは去年の服はピッチピチ。


でも5.4Kgだった体重が5.0Kgになりました!
あと一息!4.8Kgを目指そう❤


それではまた明日♡

いつも来てくださってありがとうございます^^
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローもありがとうございます♡