いきなり初夏の天気になりましたね~
暑くて、、、みんなドッグランへの参加も
3時からが、なんとかやっと。
4時からの方がいいかもね、なんて
ちょっと夏時間へシフトです。
バラはまだか、って薔薇の蕾ばかり見ていましたが
今朝は「あっ!」っとビックリ!

半日陰の庭の壁際で
クレマチスの天塩が咲いていました♡
我が家の手塩は、まだ力不足ですが

それでも爽やかに咲いて
とっても素敵です(親ばかです、笑)。

綺麗な八重ですね~^^
八重と言えば、私の庭では毎年よく咲いてくれる
ベル・オブ・ウォーキングも
咲く準備をしています。

高い場所で、陽射しをいっぱい浴びれる方から
大きくなって少しずつほころんで行きます。
今年は花の咲く順番、間違ってないかなぁ
って思ったのが

斑入りの谷ウツギが、もう咲きだしてるんです。
えっ?薔薇より早く咲くんだっけ???

調べてみたら、昨年も今頃満開でした^^;
人間の記憶なんて当てにならないね~、、、って実感( ̄▽ ̄;)
そして毎朝、綺麗で見入っているのは
シレネ・スワンレイクとシレネ・ユニフローラです。

ユニフローラ、ほんとに大好き💛
斑入りの明るい葉も大好きです。

梅雨時の蒸し暑さや湿気が苦手ですよね~
去年は夏を上手く越せなくて
この株は今季買ったものです。
夏がハンパなく激暑になっているから
これからこういうコは夏を越すのがさらに大変になるかな。。。
シレネ・スワンレークは

もう3年目です。
冬にも強いけど、ユニフローラより夏も強いみたい。

薔薇の鉢の中でグランドカバーみたいに
広がって咲いています。
今日は、この辺りの水仙の葉が邪魔で💦
まだ全部切っちゃダメよね~、と思い
この後、半分の長さに切りました。
昼間は暑くて家の中に避難^^;
今からこんなでどうする?!

コハクのドッグランや散歩のために
顔の横や首の後ろもカバーできる帽子が必要!
今日は仕方ないので
スカーフを頭から被って、その上にキャップを被って
日除けにして行きました。
Kちゃん(夫)いわく
「アラビアのロレンスか?」だって( ̄▽ ̄;)
あまりヘンなカッコで目立つのも何なので
いま通販でいろいろ見てポチリました。
届くのが楽しみです♡
それではまた明日♡
いつも来てくださってありがとうございます。
フォローもありがとうございます♡