今朝はピッカピカに晴れて
気持ちの良い朝でした(土曜日です)。
明日から雨が降る予報なので
洗濯物をあれこれまとめてやったら
結構疲れました(;^_^A
朝一番に、庭では
モナルダ・ベルガモットが綺麗です♡
もう我が家では、なくてはならない宿根草!
毎年決まって姿を見せて
花を咲かせてくれます。
冬も小さな葉が残っているので
宿根草というより多年草かな?
花も可愛いんですけど
葉も素敵でしょう?
香りがとってもいいんです。
甘い香り♡
強い子ですよ~
よほどの寒冷地でないかぎり
安心して育てられるそうです。
白花のベルガモットと一緒に植えていたら
白は弱いらしくて負けてしまうので
別の場所に、白花だけ植え替えました^^
白花もとっても綺麗。
ほんとにホッタラカシで育ってくれる可愛い子ですよね^^
昨日の記事で、チェリーセージを載せたら
北国にお住まいの方は「越冬できないことがある」って。
そうだったんですね~
ネットには‐5℃~‐10℃の耐寒性がある、と出てました。
私の住んでいる佐倉市は千葉県内では寒い方ですが
このくらいの耐寒性があれば
まぁ安心していられます。
地域性があるので、モナルダ・ベルガモットは
どうなのかなぁ、って検索して載せました(*´艸`*)
北海道ではダメかしらね~?
興味あります♡
今年初めて育てているジギタリス
まだまだ可愛くって、本当に植えてよかったです。
これが夏を越して冬を越して来年につながるかどうか
期待しているんですけどね~
バラは木だから、強くていいですね♡
手間無しとまでは言えないかもだけど
手間はかけなきゃかけないでも
それなりにちゃんと咲いてくれますよね^^
今日はドッグランで
みんなで何を話したかというと「都知事選」(*´∀`)あはは♪
千葉県民で、都知事選の選挙権は無いけれど
ああだね、こうだね、って盛り上がりました。
みんな同じような考えと、同じ予想です(´∀`*)ウフフ
みんな見方が同じなのが楽しかったです。
「○○は2位にはなると思うけどXXさんのことは抜けないわよ」
「だいいちあの人は女性に人気ないでしょ」
と、リュウママが言えば
「男だってあんな奴嫌いだよ」ってAパパ。
なんだかんだと話が尽きませんでした(笑)。
いい仲間だなぁ、って改めてしみじみ感じちゃいました。
オレノオカゲデショ、ってコハク(*^-^*)
その通り!って感謝してますよ。
今日も来てくださってありがとうございます。