明日は女子3人で薔薇とワインです( ^^)Y☆Y(^^ )☆Y(^^ )
明日は女子3人で薔薇とワインです( ^^)Y☆Y(^^ )☆Y(^^ )
***** 2019.5.16 *****
今日のメイクイーン
待っていた景色が始まりました。
毎朝下から見上げています^^
***** 2019.5.15 *****
前半は半日陰でも育つ子シリーズ
なにしろ我が家って、半日陰のゾーンだらけなので
バラを育て出した頃はその陽射しの弱さがネックでね
いろいろ工夫したりしましたが、品種を選ぶことが一番大切かもしれません。
それと陽射しを少しでもキャッチできるようにアーチやパーゴラで
高く育てる工夫なんかもやってます。
今朝は待っていたメイクイーンが幾つか咲いて嬉しかったです。
勝手口のところに主人に作ってもらったデッキとパーゴラがあって
それに誘引して育てています。
このパーゴラは、このバラのために作ってもらいました。
今の季節は朝から午前中11時くらいまでなら陽が当たります。
一季咲きのつるバラです。
一季咲きの子は、多少陽射しが足りなくても「咲きたい!」というパワーがスゴイから
半日陰でも育って咲いてくれる子が多いですよね。
メイクイーンは中輪の中では小振りの方で
たくさんの蕾を産んで5月に精いっぱい咲いてくれます。
裏通路の奥のパーゴラに咲くメイクイーンは五月の裏庭の女王様です
まだ咲き出したばかり!満開になる頃、また見てくださいね
そして手前の赤いバラはノックアウト。
四季咲きで、病気にも虫にも強い子です。
今まで10年以上ノックアウトと付き合っていますが
ほんと心配いらずですね~
南の庭で育っている株の挿し芽さんが、この半日陰の場所で育ってます。
この場所はパーゴラよりさらに陽射しが少ない場所ですが
とってもいい子で何度も繰り返し咲いてくれますよ^^
今朝UPした記事のポリアンサローズも半日陰のゾーンで育っています。
マザーズデイのシリーズって、わりと陽射しが足りな目でも育ってくれますね。
まだまだ半日陰で素敵に咲いてくれる子はたくさん!
近所のバラ友とこの季節に会ったら、もうもうもう~
薔薇の話がつきなくて(笑)
お互いの半日陰ゾーンが多くて同じ苦労をしてるので
庭を行ったり来たりしちゃってね(^m^)
今日も夕方になったら散歩を兼ねて友人の庭に行ってみようかな
そしてここからは日向で育っているアンジェラです。
だいぶ咲いてきました。
アンジェラ つるバラ(もともとフロリバンダ系) 四季咲き 圧倒的な咲きっぷり!
アンジェラは切り詰めてブッシュタイプのように咲かせている知り合いもいます。
つるバラとは言ってもクライミングローズのような伸び方ではないので
私の小さな庭にはジャストサイズのツルバラです。
もうほんと可愛いですよね。
隣家のキッチンの裏側に目隠しフェンスを設置して育てています。
そしてこのフェンスのこちら側は、道路から家へとあがる階段になってます。
だから出かける時、帰って来た時、この子が可愛くてね^^
反対側には、淡い色のバラたちが咲くのですが
どういうわけか友達が来ると、アンジェラの方ばかり見て
反対側に気付かないんですよ(笑)。
一時、庭のフェンスなどをブルーに塗るのが流行ったころがありました。
「青が一番バラの色を引き立てる」って、どなただったか有名なガーデナーの方がおっしゃって
みんなそれを見て青を庭に取り入れたんですよね~(^m^)
我が家のこのフェンスもその頃の名残で、ここだけは青です。
バラも庭もDIYも、その時々の流行りがあって面白いですね^^
私の庭は・・・平成ど真ん中かな~
よかったら今朝の記事も見て行って下さいね♪
今日もよい日を!
今日もよい日を~
薔薇だらけの記事です。
薔薇はチョット、という方は
午前中にUPした一つ前の記事にぜひ寄ってくださいね
今朝はなんだか悲しくて苦しい夢を見たらしくて
内容は良く覚えてないんだけど、やたらドヨーーンとした気持ちで目が覚めた。
ほとんど目覚めていない状況で、でも寝坊しちゃったので
フラフラした感じで手摺を握りながら1階に降りキッチンに立った。
キッチン仕事を終えて、庭に出ると天気もどよーーーん。。。
そもそも根っからの楽天家のワタシが、こんなに落ち込んでるのに
天気までドヨーーンってどういうわけや
それでも南の庭は薔薇だらけで
薔薇に溢れていて
草花の香りで満たされている。
こないだ葉の裏に毛虫の子供がうじゃうじゃいるのを発見して
昨日の朝はKちゃん(夫)が薬を散布してくれた。
「いやぁ、庭がバラだらけ!」と、のたまった。
確かにね、うん、ほんと5月はうるさいほど咲くよね。
最初の頃はなにがなんだかわからずに出会いがしらでバラを買い
しかもKちゃんもどこかで出会うとバラを買ってきて
二人でバラ園に行っては「あれがいいね」「これもいいね」って買っていた。
それがしばらくすると私のバラ知識も少しは増えて
「あ~、こんなバラもあったのか!」「うわぁ、これもいいじゃないか!」と
カタログやネットを見ては通販に嵌まり
「1万円以上のお買い上げで送料無料」の罠にまんまと引っ掛かり
一度に3株買う始末。
かくして庭はバラの庭に変身した。
ヨハンシュトラウスは、私の庭ではまだ新人さんの部類だ。
たぶんもう4~5年にはなるけど
地面がなくてもうバラは増やせないので、今後ずっと新人かもしれない(笑)。
ヨハンシュトラウス。四季咲き。木立バラ。
今年は良く咲いてくれました。
大好きなサハラも始まった。
四季咲き、ツルバラ、中輪、色が刻々と変遷していく。
毎日少しづつ変わっていく花の色は、だから毎日飽きさせない。
咲き始めは思いっきり濃い山吹色。
通りがかりの人から「あれはなんていうバラ?」と何度も聞かれた。
今は黄色いこの花が、だんだんとピンクがかっていく。
一緒に咲いているのがコーネリア。
ブログ友のところで良く登場していて
草ぶえの丘のバラ園で本物を見て、すっかり虜に。
小振りの愛らしい少女みたいなバラ。
オールドローズのソンブロイユ。つるタイプ。四季咲き。
草ぶえの丘のバラ園で、ほんの短期間だけどボランティアをしたことがあった。
その時、バラ園のオールドローズの美しさに心を奪われ
ボランティア仲間たちの「やっぱりオールドローズよね~」の声に
私も「好きなのはこんなバラだった!」と心底思ったりした。
第一、オールドローズという響きがいいじゃないか。
夢見る少女のそばにはオールドローズの花が咲いていそうでしょ。
「秘密の花園」の中で咲いていたバラは絶対オールドローズだ。
そんなこんなでオールドローズに嵌まる。
ラベンダーラッシー。これもオールドローズかな。
つるタイプ、返り咲き、5月の蕾の多さったら敵う者なし!ってくらい。
育つ!伸びる!美しい!花は小振りの中輪。
バラの本に夢中になっていた頃、村田先生のつるばらの庭とか、そんな本の中で
村田先生がイチオシしていたバラだ。
家庭の庭にもこんなバラが取り入れられていたらいいのに、なんて書いてあったと思う。
そうか、そんなにいいバラなら!と幼苗を取り寄せた。
本当にいいバラで私は大好きになり、育てて良かった!と思っている。
アンジェラ。これはつるタイプかシュラブか。
クライミングローズのように大型にしなくても、割とコンパクトにまとめられるところがいい。
誰からでも好かれそうな愛らしい顔で、いつも明るく歌っている。
この子は以前仲良くしていたバラ友が「あげる!」って持ち込んだ(笑)。
「あげる!」って持ち込まれたんじゃ「ありがとう!」ってことになるよね。
でもありがたいことだった、ホント可愛い。
これは東の小さな庭で育てているフランシスブレイズの挿し木苗。
去年鉢から地植えデビューした。
買った苗はたいてい接ぎ木苗で、台木が強い薔薇だから
咲いた時、本来のそのバラとは表情がまた少し違うものだ、と
バラの本だったかで読んだことがある。
それに比較して挿し木苗は根も本来のその子の根なので
そのバラ本来の姿で咲く、とのことだった。
この挿し木苗のフランシスブレイズが接ぎ木苗の親株とどんなふうに違うか
楽しみに育てている。
万葉。四季咲き。フロリバンダ。
これもバラ園ボランティアの時代に、鈴木省三氏が作出したバラのコーナーに咲いていて
通りかかるたびに美しい薔薇だなぁ、と惹きよせられ
ついに庭にお招きしてしまった。
バラのことを話し出すと止まらない
朝のどよ―――ん。。。は、どこかに飛んだ(笑)。
パット・オースチン。昨日の陽射しの中で1輪目が開いた。
オースチンのバラの中でもかなり有名な品種?
一時はすごい人気だったんだけど、今はどんどん新しく優雅な薔薇が出てきているので
パット・オースチンという名も以前ほどパッとしなくなったかな。
バラに夢中の絶頂期に育て始めて、知識も浅く、いろいろかまいすぎて弱らせて
今いるこの子は1代目の挿し木で育った子だ。
やっとイッチョマイになった感じかな?
昨日のグラハムトーマスは今朝また新しい1輪を開かせた。
この子については昨日書いたので省略。
ラベンダードリーム。四季咲きの修景バラ。
小さな花がとっても可愛らしくて
まだKちゃんもバラを欲しがっていた頃、東金のバラ園で見て二人で相談して買い求めた。
今はもうそのバラ園も閉鎖してなくなった。
こんな小振りの花を咲かせるバラは
ナチュラルな庭を目指す方々の、庭の隅にいてもきっと雰囲気を邪魔しない。
まだまだバラはいるけれど、今日の分は語りつくしたので
また今度(笑)。
バラばかりのうるさい画像で失礼いたしました。
懲りずにまた来て下さいね~
今日もよい日を!
爽やかな5月に似合いそうな寄せ植えを作りたくて
大好きな色のペチュニアとオレガノを集めてみました。
色合いを抑えて爽やか系を目指したつもり(笑)!
ペチュニア・ギュギュのハニ―、ペチュニア・クリームソーダ、オレガノ・ロタンダフォーリア
このクリームソーダの色のペチュニアは大好きで
毎年この色を選んで育てている気がします。
半日陰の木陰では
淡いピンクのシランが咲いています。
紫蘭なのにピンク、そんなんシラーン
つまらんダジャレはイラーーン
和庭では青い色のホスタがやけに綺麗で
あぁ、やっぱりホスタっていいなぁ、って。
奥の青い大きな葉のホスタはホスタ・シーボルディアナ エレガンス
Hosta sieboldiana 'Elegans'
手前の斑入りの明るい葉のホスタはホスタ・フォーチュネイ ’オーレオマルギナータ’
西洋アジサイのアナベルと斑入りのタニウツギ。
タニウツギはピンクの可愛い花を長いこと咲かせてくれて嬉しいです。
アナベルには蕾が出てきました。
嬉しいね
昨日ね
「バラの記事が多くなるのにナチュラルガーデンのカテゴリー100%では申し訳ないだろう」と思って
人気ブログランキングの方もブログ村の方もカテゴリーを振り分けたんです。
人気ブログランキングの方はすぐに反映されたみたいなんですけど
ブログ村の方がね??なんだろう?
50%50%にしたんだけど、一日待ってもほとんどの%がナチュラルガーデンになっていて
今朝見ても改善されてないの。
で、今日は思い切ってバラ園芸に60%、ナチュラルガーデンに40%としてみたんだけど
どうなるでしょう?
もしかしたら「最終的な判断はブログ村がします」っていうようなこと書いてあるから
ブログ村が「きみ~、バラの記事そんなに多くなってないでしょ?!」って
判断なのかも?(笑)
なので今日からナチュラル系の記事とは別にバラ記事を書いてみようかと
試してみます・・・つまり一日に2記事になるかもってことで
バラのことはバラだけでつぶやいてみようかな。
先日クレマチスのメイヤーイサオが急死なさった場所に
ずっと前に消えたかと思ったクレマチスがひょろひょろと復活中。
か弱い姿で触るのもためらわれるような、細い枝に小さな蕾を幾つか育てています。
もしかしたらテッセンかな?
なにが咲くんだろう?と毎朝眺めて無事を確認しています(笑)。
バイカウツギにも
蕾がつきました^^
冬にミシン部屋に保護したホクシアが元気に咲いて
ヒューケラの新しい葉が育って来て美しくなりました。
まだウチのヒューケラは咲けないみたい。
もっと大きく育ったら咲いてくれるかな~
ポールズヒマラヤンムスクが、そっと静かに咲きだしました。
この子ならナチュラル好きの皆さんにも「かわいいわ」「きれいね」って
いってもらえるかな~
どんどんポチが減ってくの。
バラが咲くたびポチが減るのよ
おねがい見捨てないで、なの。
今日もよい日を~
おはようございます
今日からカテゴリーを薔薇とナチュラルガーデンに変更させていただきました。
薔薇のカテゴリーの皆さま、よろしくお願いします
今朝、庭に出て真っ直ぐ向かったのはグラハムトーマスのところ
わーーーい!!
咲きました!グラハムトーマス!
昨日、かなりふっくらしてきていたので
絶対明日は咲くぞ!って待ってたんですよね~♪
ああ~嬉しい!
なんでそんなに嬉しいか、っていうとね
このグラハムトーマス、最初は大きな鉢に植えてデッキの隅で育ててたんです。
鉢が陶器で重すぎて、そのうち冬の植替えなどのお世話のサボり
いつのまにか衰退してきちゃって
大慌てで地植えにしたのは良かったんだけど
太くて木質化した古い幹しか残らず、そこから新しいシュートを待ち
やっと出た弱弱しいシュートを大事に大事に育て
もしもの時のため挿し芽苗も作って、苦節ウン年!
ふっかーーつ!
うれしいピョン!
いや、まだグラハムさんにしてはおチビだと思うけど
もう私にしてみたら、それはそれは嬉しいんですのよ
誘引したトーマス君の下に茂っているのは柏葉紫陽花。
あんまり勢いが凄いので、去年思い切って剪定したら
その反動か、わっさわさ。
しかも花が咲きそうなのが
たった一個!
まじ?!
こんなに茂ってて、たった一個?!
どないしよー、このワサワサ~
半日陰の小径の奥の方ではホスタ達が育って来て
緑の濃淡で気持ちが落ち着きます。
そして昨日の夕方は
西に向かってグリーンアイスが咲きだしているのを発見
オレンジマザーズデイも
可愛いお顔で咲きだしました。
良い夕暮れでした。
母の日に、主人がカーネーションの小さな花束を買ってきてくれて
「ワタシ、Kちゃん(夫)のお母さんじゃないんだからいいのよ」というと
「うん、でも毎日オレにご飯作ってくれてるから」って(笑)。
花束には値段付き。
300円・・・びみょーーー
今日もよい日を!
今日もよい日を!
今日もよい日を!
また明日~
今日もよい日を!
今日もよい日を!
今日もよい日を!
今日もよい日を!
今日もよい日を!