先日8日、お天気のいい土曜の午前中に
難聴者等トータルコミュニケーション教室(以下、TC教室)を
開催しました


会場は、利府駅のそば?中?にある、
利府町コミュニティーセンターです。
利府はもちろん、仙台や塩釜の方も来てくださいました。
講師は前回同様、東北文化学園大学教授の高卓先生!


聞こえのしくみや難聴の原因などの基礎的なお話しから
補聴器使用時のコミュニケーション、補聴器の限界、補聴器の活用についてなどなど
分かりやすくお話しいただきました。

質問もたくさん出ました。
自分の聞こえの状態についてや、医師からの診断について、
補聴器の調整についてなど、
皆さん、専門家に聞きたいことがたくさんあるんですね。
でも、どこに聞いたらいいかわからない。
そんな声をよく聞きます。
そういう方々にぜひ参加していただきたいTC教室です。
次回が今年度最後のTC教室になります。
もし皆さんの周囲に聞こえで悩んでいる方がいたら、
ぜひ「TC教室があるよ~~」とお勧めしてください。
【次回のTC教室】
12月10日(土)10時~12時
しばたの郷土館 多目的ホール
http://www.mimisuppo-miyagi.org/nan_tc.html
ご参加、お待ちしています!
高田
