みなさま、こんにちは。
食欲の秋が到来
!でしょうか。最近、
「あぁ、おなかすいた」と独り言が多い、新納です
昨日のことです。とある資料作成のため、
音声を録音する作業が必要となりました。
音声データをパソコンに入れる必要があり、
私はスマホの録音アプリを使おうと思っていると、
職員の高田が、
「私のはUSB付きなの
」
と、言いながら、自身のボイスレコーダーを鞄から取り出しました。

あら、、、これ、、、

私のボイスレコーダーと全く同じ。
え、これにUSBがついている??

つ、つ、付いていたっ

その時、驚いたのなんの❕
なにせ、私はこのボイスレコーダー、
手話通訳者養成講座を受講し始めてから間もなく購入したもので、
かれこれ8年、USBが付いていることに
全く気付くことなく使用していたのです( ;∀;)
ですから、これまで講座の課題提出は、
わざわざスマホのボイスレコーダーのアプリを使っていた私。
8年も・・・宝の持ち腐れ
パソコンに音声データを送れると分かったからには、
これからはフル活用したいと思います~。
新納
食欲の秋が到来

「あぁ、おなかすいた」と独り言が多い、新納です

昨日のことです。とある資料作成のため、
音声を録音する作業が必要となりました。
音声データをパソコンに入れる必要があり、
私はスマホの録音アプリを使おうと思っていると、
職員の高田が、
「私のはUSB付きなの

と、言いながら、自身のボイスレコーダーを鞄から取り出しました。

あら、、、これ、、、

私のボイスレコーダーと全く同じ。
え、これにUSBがついている??

つ、つ、付いていたっ


その時、驚いたのなんの❕
なにせ、私はこのボイスレコーダー、
手話通訳者養成講座を受講し始めてから間もなく購入したもので、
かれこれ8年、USBが付いていることに
全く気付くことなく使用していたのです( ;∀;)
ですから、これまで講座の課題提出は、
わざわざスマホのボイスレコーダーのアプリを使っていた私。
8年も・・・宝の持ち腐れ

パソコンに音声データを送れると分かったからには、
これからはフル活用したいと思います~。
新納