急な用事があり、夜10時ころ帰宅してからお弁当を作りました。
引っ越しがあるのに、また最近食材を買ってしまったのです。
今から冷凍しても困るので、ガンバッテ使ってしまわないと。

刺身用サーモン。生春巻きにしたいなー♪と思って買いましたが、使う暇がなく。
焼いてお弁当に投入です。
ノルウェー産なので、欧風にしようと思い立ち(←単純)、オリーブオイルで焼いてみました。
しかし、味付けに困ってバルサミコ酢を振る。
ええいと思って、副菜の人参と玉ねぎも一緒に炒める。
欧風といえばマスタードだろう。味見もせずにマスタードも投入。
奇妙なものが出来た。
味見をすると、味も奇妙でした。
バルサミコ酢って、即席では使いこなせません。何者か、分かってないんですね・・。
先日煮た筍で筍ご飯を作成。料理本は段ボールの中なので、適当に作りました。
材料は 筍、人参、お米。
今ちょうどお昼時で食べながら書いてます。さて。
・・味うすっ!!
ふぅ、いつも楽しみにしているお昼ごはんが、今日は不満でいっぱいです。。
でも写真をみる限りは彩りがきれいですね(笑
ちなみに最近毎日新聞でノルウェーサーモンが取り上げられました。
ちょっと面白かったので、興味のある方はこちらもどうぞ。
http://mainichi.jp/life/food/news/20100318ddm013100121000c.html
引っ越しがあるのに、また最近食材を買ってしまったのです。
今から冷凍しても困るので、ガンバッテ使ってしまわないと。

刺身用サーモン。生春巻きにしたいなー♪と思って買いましたが、使う暇がなく。
焼いてお弁当に投入です。
ノルウェー産なので、欧風にしようと思い立ち(←単純)、オリーブオイルで焼いてみました。
しかし、味付けに困ってバルサミコ酢を振る。
ええいと思って、副菜の人参と玉ねぎも一緒に炒める。
欧風といえばマスタードだろう。味見もせずにマスタードも投入。
奇妙なものが出来た。
味見をすると、味も奇妙でした。
バルサミコ酢って、即席では使いこなせません。何者か、分かってないんですね・・。
先日煮た筍で筍ご飯を作成。料理本は段ボールの中なので、適当に作りました。
材料は 筍、人参、お米。
今ちょうどお昼時で食べながら書いてます。さて。
・・味うすっ!!
ふぅ、いつも楽しみにしているお昼ごはんが、今日は不満でいっぱいです。。
でも写真をみる限りは彩りがきれいですね(笑
ちなみに最近毎日新聞でノルウェーサーモンが取り上げられました。
ちょっと面白かったので、興味のある方はこちらもどうぞ。
http://mainichi.jp/life/food/news/20100318ddm013100121000c.html