梅物を作りすぎちゃって、何がいつごろどうなるのか、把握できない・・・。
今日はわたしのための備忘記録ですm(_ _)m
梅干しは 梅酢が上がってきているので、様子を見て赤シソを投入します。そのほかは下記の通り。
月向農園さんのHPより。
梅しょうゆ
「時々、混ぜて様子を見る。20日程で、醤油に梅の風味が移る。常温保存なら、2~3ヶ月、冷蔵保存すると、約1年間美味しく食べられる。」
梅味噌
「このまま、冷暗所で保存する。 時々、混ぜて様子を見る。梅にシワがより、味噌がトロッとしたら、出来上がり。」
青梅ピクルス
「室温で3日ほどおいた後、冷蔵庫で保存する。梅の実は4日後から食べられる。漬け液は、ドレッシングに利用できる。」
ふむふむ、なるほど。
梅サワー
「このまま、冷暗所で保存する。2ヶ月ほどで、飲み頃になる。」
青梅のハチミツ漬け
「このまま、冷暗所で保存し、時々、混ぜて様子を見る。1~2ヶ月経ち、梅の実が萎んできたら出来上がり。」
とりあえず4日ほどで食べられるのは青梅ピクルスですね。あとは1~2カ月コースだな。
あらためて見ましたが、月向農園さんのHP 面白い! 砂糖とアルコールはどんな理由でどんなものを使うのが良いか、と言う話が対談形式で載ってました。 去年失敗した梅肉エキスとか、うんちくが美味しそうな梅酒とか、買いたくなっちゃうなぁ。。