日曜日に行ってきた、
独身ワイン会 パエリアを作る会れぽーと。
主催→https://enjoywine.jp/forsingle
キッチンスタジオを借りて、8人チームX4テーブル。ワイン飲み放題の会なので、ずーっと飲みながら料理をしていて、それだけでも楽しい。ワインは7種類ありました。
若いご夫婦で企画をされていて、奥様身重で、あら良いわねぇという感じの主催者。
材料はだいたい用意されている。
フードコーディネーターの方の説明が始めにあり、テーブルに置いてあるレシピを参考に作ります。なんとなく分担が決まり、ちょろちょろ皆で作り始める。
オリーブオイルで炒め、ワインで煮る。 キノコの赤ワイン煮。
レタスを盛ったお皿を用意して頂き、その上に完成品のキノコ料理を乗せます。
完成
おー、美しい盛り付け。気の利く一人がパンをちぎって乗せた。
ワイワイ料理をするの、楽しい!作業をするので、すぐに仲良くなれました。食材を見てわくわくする自分を見て、料理好きなんだなぁって改めて思う。
片側でパエリアの材料を刻む人。
遅れてきた人がいて8人なのに、かじきを7に切ってしまい固まっている図。だれかが「倍の16に切りましょう!」 とナイスなアイデア。良き方たちだ!
いつの間にか出来ていたじゃがいもとブロッコリーのアンチョビ炒め。じゃがいもとブロッコリーは下茹でされていました。楽ちん。
2品出来たところで、一度食事タイム。ワインが進みます。歓談。
後半戦。パエリア作り。
皆で一つのものを作るのは、なんとなく楽しい。
完成!
時間はあっという間でした。料理欲と飲酒欲は満たされた。
解散後、入口で集まった方々と20人くらいでファミレスへ。ちょっと素敵な方もいたし、楽しかったけど・・・。女子二人とラインを交換して終わりました(笑) 恋にはつながらないわね。
今回のは、料理とワインという、既に2台柱の共通項があり話題には事欠かなかったですね(料理しないという人もいたけど、それはそれで会話になる)。作業をするのでリラックスして話が出来るのも良かったです。ワイン好きというフィルターがかかっているせいか、海外経験の長い人がいたりと、海外旅行好きも多かった気がします。ちょっと値段が高すぎ君なんだけど、まあ「あり」かな。
ぽつりぽつりと、ささやかに参加して終わりそうですが、いくつか婚活イベント行ってみたいと思います☆