6月もそろそろ終わりですねー。
今年の梅仕事をしました。
2キロ購入。
私の場合、
梅干しは6月の中頃から売られる
南高梅で漬けます。
つい遅くなっちゃって、
そろそろ南高梅も終わり。ぎりぎりです。
梅酒や梅酢は青梅で漬けるので
ほんとはもっと早く出来るのですが、
南高梅を買って、
その中の青っぽいものを
梅酒や梅酢にしています。
2袋で2100グラムあったので、
いくらか黄色く熟していて
傷のないものを1キロ、よりわけます。
梅干し用 1021グラム
今年はとても大粒です!
梅干し用はもうちょっと熟させようと
このまま1日置きました。
まずは梅酒と梅酢つくり。
毎年使うびんを、洗って
ホワイトリカーでアルコール消毒しておきます。
(梅が足りなくて3瓶しか使いませんでした)
このこだけプラスチック。
お酢は入れたくなくて、梅酒用に。
作る前に、どれくらい梅が入るか
試してみて確認。
梅と氷砂糖をいれたあと、
お酢やお酒など水分が入るので、
梅をぱんぱんに詰めてはいけません!
(←以前、失敗している)
毎年、計画性もなく作り始め
わちゃわちゃするので、
今年はちょっと賢くなって
計画を立ててみた。
だいぶてきとーですが(笑)
正しい分量は、
わたしが毎年参考にさせて頂いている
月光農園さんのホームページを参考にしてください。
→こちらをクリック
梅を洗って、へそを取ります。
あとは、容器に
分量の梅、氷砂糖、酒や酢を
それぞれ投入するだけです。
超簡単。
ラベルを貼りました(^^)
梅酒は、ホワイトリカーより
ジムビームで作った方が美味しくて、
ちょっと贅沢してます。
でも、100CC足りてないんです。
ジムビームを買って足すか、思案中。
長くなったので、
梅干しはまた明日更新しますね。