テレビの討論番組を観ました。
今後どんな社会を創るかっていう
討論で、色んな人がしゃべって
ちょっと難しかった。
製造業や介護職など、
リモートワークできない職業はあるよね
とか
そういう人たちの
社会的立場を上げていかないとね
とか
IT でできることはしていこう
みたいな話もされていた。
なるほどと思ったのが、
資本主義社会で
果たそうと思って果たせなかった
貧困問題や、医療の世界的な改善。
世界的なコロナ危機に直面した今だから、
なにが大切かの根本を見直し、
概念と社会の成す事を明確にして
今度こそ、世界全体で
社会を組み直してはどうか。
っていう
お話でした。
そんなことができたら
すてきですよね。
みんなが願っていて
ぜったいに成されないこと。
経済優先の社会で
人がどこかに忘れ去られていたような
気もするのです。
しばらく前から、AIが台頭して
人の仕事がなくなるAI危機が
取りざたされていて、
違和感を感じていました。
人のためのAIなのに、
なぜ人の危機になるのか
本末転倒じゃないですか?
そんなことも含めて、
人が豊かになる社会を
築いていかなくてはね。
でも豊かさって、
なんでしょう。
1日の労働時間が
5時間くらいで生活できたら
豊かなのか。
老後の心配なく、
今日を暮らせたら豊かなのか。
5時間の仕事を、わざと
8時間かけてする人もいるだろうし。
どんな社会だったら
わたしたちは満足で、
どんな社会だったら
わたしたちは安心なのでしょうか。
そう思うと大切なのは、
国が何をしてくれるかも
そうだけど、
自分がどうあるか、
どういう風に一生を生きたいか
ひとりひとりの
そういう概念が大切になるんじゃないかな。
わたしたちが
どう思うか、
なにを求めるか
それを国に、実行させていく、
そういう在り方が重要なのかな
と思ったのでした。
コロナを経て
良い社会を創っていきましょう。
夜の一幕
今日はここで寝るの、もち。
しらもそうするーーーー
もうちょっと横によけてください。。。