みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

夏近いなぁ

2021年07月12日 09時00分26秒 | 家庭菜園
昨日は虹が出ました!
散歩に出かけていた妹に教えてもらい
わたしも久しぶりの虹を味わいました。






なんだか嬉しい虹
ツイてる気分♪




パプリカがやっと赤くなってきました。




2日前はまだあおかった。






いよいよ梅雨明けだそうですね。


夕食の野菜を
ベランダ菜園で賄える幸せ。

憧れの「豊作」!


ベランダ菜園歴15年ですが
こんなに採れたことない。

ゴーヤは既に8本くらいは
収穫しているので

チャリ~ン
1600円!


カーッ
ビール美味しい(^-^)




おひたし



揚げ浸しは
大根おろしが最高に合います。







もっちゃん、ご機嫌。



しらちゃんもご機嫌




そういえば、金曜日の夜、
あいつが出ました。
アース製薬の冷凍ジェットと
わたしが間違えて渡した
蚊、ハエ用殺虫剤(←もらったやつ)で

妹さんが退治してくれた。

妹さん、本当にありがとう。
役に立たなくてごめんね。。

(あ、でも殺虫剤など
買いそろえました!)









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自粛派だけど考えちゃいます | トップ | 梅干し2021 あと少し »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (力丸ママ)
2021-07-12 09:31:38
こちらも雷、豪雨、雹まで降ってそのあと虹が出ました。
8213ほっとしました。
返信する
Unknown (みむたろう)
2021-07-13 00:04:25
〉力丸ママさん
コメントありがとうございます。
虹、きれいでしたね!
広く高い空にさらっと描いた絵

自然界のものが
一番きれいですねー
返信する
「虹の橋」 (グリグリ7)
2021-07-14 15:13:15
みむたろうさん こんにちわ。
その日はこちらでも虹が出ていました。
でも私は虹をなるべく見ないようにしています。
以前飼っていたネコが死ぬ何日か前に虹を見たんです。
その次に死んだネコの時もそうでした。
その次に死んだネコの時は何日か後に虹を見ました。
「虹の橋」と言う詩もあります。
だから虹が出ていてもなるべく見ないようにし、記憶に残さないようにしています。
残っている2匹のために。
多い時で5匹と暮らしていましたが、現在は2匹だけになりました。
14才と20才。
14才はまだまだ元気ですが、20才はもう歩きもよろよろしています。
ネコは20年生きるとしっぽが二つに分かれ猫又と言う妖怪になると言います。
だから妖怪になっても良いからもっと長生きしてくれればな~としょうもないことを考えてみたりします。
返信する
Unknown (mimuri)
2021-07-16 09:09:12
〉グリグリ7さん
こんにちは!お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
グリグリ7さんにとっての虹は、そういう象徴だったのですね。

そういうジンクス、分かる気がします。わたしにもあります、不吉の予兆。虹を避けることで別れを避けられたら、そうしたいです。賑やかでいらっしゃったけど、いまは14歳と20歳の子達だけなんですね。
でも見えなくても、みんなが、きっと家でグリグリ7さんをかこっているのかな、なんて思っちゃいました。
わたしも、にゃんずとの時間を大事にします(^-^)
返信する

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事